ウォールステッカーを使ってアレンジされたお部屋のご紹介

ウォールステッカーを使ってアレンジされたお部屋のご紹介

シンプルな住まいを選んだけれど、物足りなさを感じたり、気分転換してみたいという時ありますよね。そんなアナタにおススメ!ウォールステッカーを使えば気軽に変化を楽しめます。万が一飽きてしまった時も簡単に剥がすことができると人気ですよ。簡単なアレンジから難易度の高いものまで、色々な使用例をご紹介します。

まずはワンポイントから

初心者の方にはまず、ワンポイント使いをおススメします。お気に入りのステッカーを思い思いの場所に貼るだけで、いつもと同じ風景が少し違って見えるかもしれませんよ。

キッチンスツールのステッカー

キッチンスツールがキュートなウォールステッカーになって登場です。正面から見て白壁だったであろう背面のスペースにステッカーを貼ることで、キュートさが加わり、バランスよく見えますね。なんちゃってなステッカーもシャレが効いていて面白いかもしれません。

人工芝とのコラボレーションが新鮮

ウォールシェルフに人工芝を敷き、公園をイメージしたステッカーで飾られたユニークなアイデアです。小さなスペースですがこんなストーリーを感じるコーナーが、見るたびに癒してくれそうです。ステッカー次第で見せ方が変わるのも面白いところです。

マガジンラックがアレンジされて

マガジンラックだったカウンター横の棚に息子さんがイタズラをするということで、急きょ別の使い方になったこちらの棚。スペースが物足りなくてつけたというウォールステッカーが、元々計算されたかのようにオシャレにアレンジされています。予期せぬ展開がお部屋をステキに変えてくれるというのも、何だかステキですね。

カウンター横のマガジンラックのポールに、息子がよじ登ってイタズラするので取り外しました-(´∀`; ) なんか物足りなくて、キャンドウのウォールステッカーを足してみました°˖✧☻໌
norikoko310

玄関ドア内側にメッセージが

お家を出るときに目にする英字メッセージのステッカーです。「make today ridiculously amazing」(今日を最高に面白い日にしよう)という意味のメッセージは、毎日目にするたびに元気をもらえそうですね。

ディスプレイスペースをよりオシャレに

ディスプレイスペースにウォールステッカーを貼ることで、よりオシャレに見える使い方をいくつかご紹介します。シンプルな壁面もこんな見せる壁にアレンジされるなんて……と驚きのアレンジばかりですよ。

窓枠風に飾られた壁面をよりかわいく

窓枠風に飾られたディスプレイ棚の周りに、音符や英字のメッセージでより楽しい空間にアレンジされています。スイッチも少しステッカーを貼るだけで、無機質な感じがオシャレに見えるものですね。フェイクグリーンなども、より窓枠風に見せてくれます。

殺風景なトイレもステッカーでアレンジ

殺風景なトイレの壁だって木や葉っぱがモチーフになったステッカーを写真のように貼れば、こんなに動きのあるディスプレイが出来ます。飛んでいるように見える鳥やワイヤーバスケットのシールなど、よく考えて配置されていますね。

バスルームにコンクリート風壁紙が

洗濯機背面にコンクリート壁風のステッカーを貼って、まるでコンクリート壁のようなカッコいいアレンジが。洗濯機にも英字のステッカーが貼られ、白物家電もオシャレに見えます。棚上のカゴや洗濯機横に並んだサニタリーなど、テイストを合わせることでこんなにオシャレに見せてくれるんですね。

DIYされた酒棚をよりオシャレに

DIYしたというお酒をディスプレイ出来る棚の上に英字のステッカーを貼り、大人の魅力を感じるステキ空間にコーディネートされています。まるでバーのようなディスプレイ、とてもカッコいいですね。

レンガ風ウォールステッカーが大活躍

レンガ風のウォールステッカーが注目されており、数多くの使用例が紹介されています。色やデザインも豊富にあり、様々なお部屋に合ったモノを見つけることが出来ますよ。使い方も三者三様、どれも参考にしたい使い方ばかりです。

キッチン背面をアレンジ

キッチンの吊り戸棚や背面にウォールステッカーで装飾し、よりナチュラル風キッチンにコーディネートされています。戸棚4枚(5枚?)を一つのキャンバスとして描いたり、背面にナチュラルテイストに合うようなレンガ風ステッカーをつけるなど、どれもマネしてみたいテクニックですね。

ガスコンロ前の壁面をレンガ風に

ガスコンロ前の壁にレンガ風ステッカーをひき、鳥かご、アイビーなどのモチーフステッカーでアレンジされた空間です。何もない壁がステッカーを貼ることで、こんなにステキな空間が出来るんですね。火気のそばにグリーンを置くのは風水的にも良いとされており、フェイクグリーンのステッカーなら簡単に取り入れられますね。

見ごたえあるキッチンカウンター

キッチンカウンター横の柱に貼られたレンガ風ステッカーにミニ黒板やワイヤーアートなどをプラスして、カフェ風キッチンにアレンジされたお家です。ウォールシェルフに飾られた雑貨や黒板に書かれたカフェのようなメニュー表など、一つ一つとても凝っていて、見ごたえのあるキッチンカウンターになっています。

剥がれかけたステッカーが生まれ変わって

セリアのリメイクシートが剥がれてきたので、適当にハサミを入れてみたそうです。適当とはいえ、こんな見せ場になっている切り方にはユーザーさんのセンスを感じますね。

セリアのリメイクシートだよ!写真じゃわからないけど、そのままハサミでザクザク切ったから、実は切り口は雑なのよ( ̄∇ ̄)
Ryo

以上、ウォールステッカーを使ってステキにアレンジされたお部屋をいくつかご紹介しました。取り入れやすいワンポイントから、壁丸ごとアレンジしてしまう驚きのテクニック。ぜひ楽しんでチャレンジしてください。


RoomClipには、インテリア上級者の「ウォールステッカー アレンジ」のオシャレなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク