北欧デザイナーの家具・雑貨で、洗練された空間をつくる♪

北欧デザイナーの家具・雑貨で、洗練された空間をつくる♪

豊かな自然からインスピレーションを受けてデザインされた、北欧デザイナーの家具・キャラクターや食器たち。自然を愛する日本人にも、とても愛されています。日本のインテリアにもなじみやすい、北欧デザイナーの家具や雑貨を置いて、素敵なアクセントとしているインテリアを紹介します。

北欧デザイナーの家具をアクセントに

北欧デザイナーの生み出す品の良いデザインの家具たち。ナチュラルな木の家具や、やさしい色合いの雑貨とあわせて、ワンランク上の空間ができあがります。

照明とチェアで空間を締める vol.1

ルイスポールセンの照明と、アント・チェアで統一感がでて、空間が締まって見えます。北欧家具の代名詞とも言える、アント・チェアのくびれがとてもいいアクセントになっています。

照明とチェアで空間を締める vol.2

ハンス・J・ウェグナーの深いブルー、グリーンのチェアが部屋にあたたかみを出しています。ヤコブソンランプで木のぬくもりも感じられる照明をつけたら、ほっとするリラックス空間に。

モノトーンで空間を締める

北欧というと、優しい色合いをイメージしますが、モノトーンを選択することで、キリッとしたイメージのインテリアにもすることができます。モノトーンでもあたたかみが出るのが、北欧デザインの魅力ですね。

北欧を代表するキャラクターに囲まれて

北欧で生まれたキャラクターの2大人気とも言える、ムーミン一家や、リサ・ラーソンの生み出す動物たち。部屋の片すみにいてくれるだけで、ほっとする空間が広がります。

ムーミンパパとママを飾り棚に

ムーミン本人はいないけれど…...フォルムがかわいい、ムーミンパパとママ!飾り棚にいてくれるだけでほっこりしますね。

やさしい色合いのキッチンに

照明、雑貨など北欧テイストにまとめられたやさしい色合いのキッチンに、ちょこんと座るムーミンがほんわかしたムードを演出しています。

リビングの一角のキッズスペースに

無印のアイテムにリサ・ラーソンのねこが加わって、かわいらしさがUP!こどもが成長してもそのまま使えそうな組み合わせで、長く楽しめますね。

シンプルな無印のアイテムに可愛い子供グッツを❁︎ 男の子でも女の子でも馴染む空間を心がけてます
Yoko
シンプルでとっても素敵ですね!これならお子さんが大きくなっても使えますね!!
SHIHO

イッタラの器で、洗練された空間に

日本人に愛される、イッタラの器。お部屋にちょこんと置くだけでメリハリがでて、憧れのお部屋に近づきます。

キャンドルホルダーがアクセントに

きれいなブルーのイッタラキビ キャンドルホルダーが、やわらかな窓辺をキリッとひきしめてくれるアクセントになっています。ナチュラルな中でも、少しアクセントをいれたいとき、カラーが豊富なイッタラキビのキャンドルホルダーが大活躍しますね。

日本らしさの中でも、なじむマグ

こちらのお宅では、イッタラティーマ 、ホワイトマグを複数、トレイの上に置いて見せる収納をされています。 隣に設置されている、日本らしい籠やせいろが収められている食器棚とも違和感がなく、なじんでいますね。

コラボのかわいいたたずまい

フィンランドの2大人気ブランド、「イッタラ」と「マリメッコ」がコラボしてできた、“マリボウル”。壁にかけられたマリメッコのボットナのファブリックパネルとも、もちろん好相性ですね!

ショップ名&商品名:ルネ・デュー ファブリックパネル マリメッコ 購入した時期:2014年7月 おすすめポイント:我が家に初めて来た北欧グッズはこのボットナ柄のファブリックパネルでした。 インパクトがある柄なのにシンプルなので飽きがこない、大好きな模様です。 ファブリックパネルを飾るだけでおうちの北欧感が一気に上がるところも気に入っています(﹡´◡`﹡ )
yuus

ナチュラルな雰囲気のなかでも、洗練された空間を生み出す北欧デザイナーの家具やキャラクター・食器たち。ぜひ取り入れて、おうちのインテリアをワンランクUPさせてみてください。


RoomClipには、インテリア上級者の「北欧」のオシャレなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク