みんなのプリント整理整頓アイデアを見てみよう!

みんなのプリント整理整頓アイデアを見てみよう!

処分するタイミングがわからずに、どんどん溜まっていくプリント。お子さんがいるご家庭は、更にたくさんのプリントが家に持ち込まれ、溢れかえっているのではないでしょうか。今回は、そんなプリントをすっきりと整理整頓するアイデアをご紹介したいと思います。

プリントを分類するためのアイデアはコレ!

たくさんのプリント類を整理整頓するには、まずはプリントを必要に応じて分類することが大切です。そこで、分類するためのアイデアからご紹介したいと思います。

べニア板で作る

べニア板で作られたプリントラックは、最初に作ったときは真っ白だったものを、真っ黒に塗り替えてイメージチェンジ。棚ごとにプリントを分類してわかりやすく整理整頓されていますね。

昔作った、学校や保育園のプリントトレイ。真っ白にペイントしてたものを、真っ黒にイメチェンしました!5ミリ厚のベニヤ板をボンドでくっつけただけの工作よー(o´艸`)子供の数だけプリント類あって、分類しなきゃどれが誰のか解らなくなるよね( ̄▽ ̄)
yuriyana

ケースで整理整頓する

分類したいだけのケースを準備して、そのケースにそれぞれのプリントを収納します。ケースの外側には名前をスタンプしておけば、一目で誰のプリントが収納されているのかがわかりますね。

我が家の3人の子供たちのプリント類…毎年どれがだれのか訳がわからなくなるため、今年は一人ずつケース収納するようにしました(*^^*開け口が派手色だったのでリネンテープを貼り、名前をスタンプ❤中身がごちゃごちゃしないようにクラフト紙にステンシルして表紙にしました❤ジュートバッグにもステンシルしてケースをIN♬これで出しっぱなしでも気にならなくなりました╰(*´︶`*)╯♡
greencafe

ハンギングフォルダーで整理整頓する

ポイポイと放り込むだけで分類できる簡単さが魅力の、ハンギングフォルダーを使ったプリントの製紙整頓アイデアです。

学校のプリント整頓に、ハンギングフォルダ採用。放り込むだけで楽チン便利なフォルダ形式、アナログだけど大好きです。色がかわいいエセルテのフォルダがなかなか見つからなくて、探した探したー(;つД`)
elico

データ保存で整理整頓する

最新のプリントは人目に付きにくい場所に貼っておき、その他のプリントは、スキャンして保存。データとして保存しておけば、かさばることもないうえに、フォルダー分けしておけば、分類も完璧ですね。

キッチンに続く通路にあるので自分はよく通るけどお客様からは見えない場所。プリントはスキャナーに通して保存してあるので、ここに貼ってあるのは最新の1~2枚だけで古いのは捨てちゃってます。
oreo

プリントの目隠しアイデアはコレ!

生活感を感じてしまうプリントは、見えないように隠してしまいたいと思っている方も多いのではないでしょうか。しまいこみすぎると不便なので、すぐ手に取れる状態での目隠しのアイデアをご紹介したいと思います。

ポスターで目隠しする

壁にアイアンバーを設置して、そこにプリントをクリップで吊るします。一番前面にポスターを吊るすことで、後ろのプリントを目隠しすることができます。

ボックスで目隠しする

冷蔵庫にプリントを貼りつけておく方は多いと思いますが、プリントの枚数が多いと大変ですよね。そんなときは、ボックスタイプのケースでプリントをすっきりと隠してしまいましょう。

プリントケース✨マグネットになってるので、冷蔵庫にベタッと貼れちゃいます(о´∀`о)♪うちは、子供が3人いるので、前は冷蔵庫がプリントだらけでした(T^T)プリント隠しもつくったけど、入りきらず…もう、ファイルにまとめてかっこよく隠してしまえ!作戦にでました!(笑)取り出しやすいし、見やすいし、自分でもお気に入りの作品です❤雑誌とかもいれても大丈夫なくらいの強さなので、お料理の本や、お気に入りの雑誌なと入れておいても◎
micco

開閉式のプリント隠しをDIYする!

RoomClipユーザーの中でも人気の、DIYで作る開閉式のプリント隠しのアイデアをご紹介したいと思います。DIYで作ることで、いろいろなデザインが楽しめます。

カレンダーの役割もプラスする

内側はコルクボードになっていて、プリントを貼ることができるようになっています。扉の表部分は、黒板になっていてカレンダーを書いておくことができます。

コルクボードをくっつけていて、開くと中にプリントが貼れるようになっています( ¨̮ )❥︎❥︎
star_s

コルクボード+木材でDIYする

扉を開ければ、3面ともにプリントを貼ることができるスペースが出現します。既存のアイテムを組み合わせてDIYできれば、カットせずに済むので手軽にできますね。

扉に45cm✖︎30cmのコルクボードを付けたら、ダイソー木材5枚が切らずにピッタリ!留め具を使わずに磁石を使ったんで、見た目もスッキリ出来ました。ホームセンターで45㎝✖︎60㎝1枚と45㎝✖︎30㎝2枚のコルクボードと、ダイソーで45㎝✖︎6㎝の木材を10枚買います。後はコルクボードに蝶番を付けて、木材をボンドで貼るだけです。お好みで色を塗ってもいいですね。留め具の代わりに自分はマグネットシートと金具でくっ付くようにしています。
you-ta

コルクボード+折り紙でDIYする

コルクボードを使ってDIYしたプリント隠し。扉の部分を木目の折り紙でデコレートすると、随分雰囲気も変わりますね。家族の予定を書きこむカレンダーも目隠しして、すっきり収納の完成です。

ルーバー風窓枠をDIYする

ルーバーを開けるとプリントが出てくるとは想像できないですよね。部屋の中に窓枠のアクセントをプラスしながらおしゃれにプリントを収納できます。


今回は、プリントをすっきりと整理整頓するアイデアをご紹介しましたが、いかがでしたか?見せるか見せないのかでも随分変わりますね。私も早速参考にして、子どもたちのプリントを整理整頓したいと思います。


RoomClipには、インテリア上級者の「プリント 整理整頓」のオシャレなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク