「ホワイトシャビーで魅せる!好きが詰まったCafe空間」憧れのキッチン vol.20 sweet55さん

「ホワイトシャビーで魅せる!好きが詰まったCafe空間」憧れのキッチン vol.20 sweet55さん

RoomClipユーザーの素敵なキッチンを紹介する「憧れのキッチン」連載。

ホワイトシャビーで統一された独自のカフェ空間を実現されている、sweet55さん。今回はそんな、sweet55さんのキッチンをご紹介します。

DIYが大好きな私と、全く興味のない主人が、マイホームを一から2人で考えて作っていくうちに、私の好きなものに、少しずつ少しずつ、共感してくれるようになりました。これからも自分らしく、たくさん物作りが出来ればなぁと思います。

存在感抜群のアイランドキッチン

暮らしの中で存在感を放つ大き目のアイランドキッチン。自ずと家族がそこに集まってこられるように感じます。まずは、設計された際のキッチンへのこだわりを伺ってみました。

sweet55さん

キッチンへのこだわり……、実は、我が家のキッチンのこだわりは、主人です。家を建てる時に、主人から二つの要望がありました。吹き抜けと、大きなアイランドキッチン。どこまでもこだわったサイズ感と存在感。それが我が家のキッチンのこだわりです。

人目を惹く暮らしの中心的存在

家のほぼ中心に位置するように作られた、sweet55さん宅のキッチン。特徴的な広々空間なので、家族だけでなく、お客様の目に触れることも多そうです。収納やレイアウトなど、どのようなこだわりがあるのか気になりますね!さっそく聞いてみましょう。

キーワード1 cafe感で魅せるこだわり

sweet55さん

「オシャレなcafe風を目指しています。見せる収納だったり、cafeプレートで演出したり……お友達を呼んでお家cafeランチをする時も、なるべくお店屋さんのような小物使いや、おもてなしを心掛けています。」

キーワード2 ホワイトシャビーで統一されたレイアウト

sweet55さん

「白くて古びたアンティークな色合いが好きなので、自分でエイジングやペイントをして、統一感を出しています。備え付けの家具も全て白にしてもらっているので、違和感なく馴染みます。」

キーワード3 ごちゃごちゃ+グリーンで作るこなれた抜け感

sweet55さん

「ごちゃごちゃした雰囲気が好きです。ただ、統一感と、バランスは考えています。特に、白が多いキッチンとグリーンのバランスが面白くて、グリーンが増えるたびに、どこに置くかを考えるとワクワクします。」

自分の「好き」を表現しながらも、周りへの配慮も忘れないsweet55さんの作るキッチン。大好きなホワイトシャビーで統一するために、DIYなどオリジナルの工夫をされているとのことでした。続いては、その方法やテクニックについて詳しく伺っていきます。カフェ空間を作りたいけど、なかなか思うようにアイテムが集まらない!と言う方は必見です。

ホワイトシャビーで統一する3つのコツ

その1 エイジングやペイントでアンティーク加工

sweet55さん

「白くて古びたアンティーク風な色合いが好きなので、手持ちの家具、DIYした家具ともに、エイジング加工をしています。ほとんどの場合は、オイルで茶色にして、ノコギリやヤスリで手を加え、さらにクラックペイントをします。そして、最後は全て白いペンキで仕上げています。まだまだホワイト化計画は進行中なんですよ。」

その2 DIYでサイズはぴったり

sweet55さん

「白いカップボードを有効に使うためには、無駄なスペースがないように心がけています。 棚はほとんどDIYしています。まず、「何を置くか」「何を使うか」と、使う小物に合わせて慎重に測って作りました。タイルの白とホワイトシャビーの雰囲気が抜群です。」

その3 ホワイトシャビーとブラック

sweet55さん

「ホワイトシャビーwith黒板。ホワイトシャビーwithアイアンブラック。ホワイトシャビーwithブラック小物。うまく、「ブラック」を使うことで、ホワイトシャビーが生かされているように思います。」

最後にキッチンをもっと素敵にするためのアドバイスをいただきました

sweet55さん

「「思ったことはまずやってみる」ということが、新しい何かを発見できるきっかけにもなると思います。私は、性格上、思い立ったらすぐ行動におこすので、失敗する時もあります。でも、そこから何かを見つけられる時もあるので、つくづく、お家って深いなぁ〜と感じます。」

まとめ: 「好き」を活かす工夫が、ワクワクするキッチンを生む

sweet55さんは自分の好きな「ホワイトシャビー」で、キッチンをいかに統一するかを追求されていました。「好き」を活かすために、何が必要で、何を変えればいいのか、そんな工夫が理想のキッチン作りには必要なんですね!「思ったことはまずやってみる」。当たり前のようで、意外と忘れがちなことかもしれません。sweet55さんのアドバイスや姿勢を参考に、まずは挑戦することから始めてみてはいかがでしょうか?


sweet55さんはご紹介した他にもRoomClipに素敵なインテリアを投稿していらっしゃいます。ぜひご覧下さい!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク