片付けたくなる定位置づくり!taksさんのDIY文房具収納

片付けたくなる定位置づくり!taksさんのDIY文房具収納

家族が使いやすい、片付けやすい収納やインテリアを日々研究中というtaksさん。今回はそんなtaksさんに、お子さんの勉強机にぴったりな、文房具収納の作り方をご紹介していただきました。細かな文房具をスッキリ、使いやすく収納できるtaksさんならではの気配りにも注目です!

教えてくれた人

小学5年・2年の兄弟と年少の娘っ子の母です。「片付けなさーい!」と言わなくても、自分で出来るようにするにはどうすればいいか、日々模索中です! 答えが出る前に独り立ちしてしまうかもしれませんが、家族が仲良く・笑顔いっぱいでいられるように、これからも楽しみながら試行錯誤したいと思います♪

早速作ってみましょう♪

用意するもの

  • ワイヤーネット(38cm角)
  • クロームメッキ ワイヤー棚L型(33×11×6cm)
  • 板材(40×0.9×15cm)
  • アクリルスプレー(チョコレート色)
  • 針金(ネットと棚の補強に使用、小さいテグスでも良いと思います)
  • ワトコオイル (ミディアムウォルナット)
  • フェイクレザー(15×10cmくらい)
  • プッシュピン…9個
  • クリップ…2個
  • グルーガン

STEP1

まずは、ワイヤーネットとワイヤー棚をアクリルスプレーで塗装します。

(※使用目的がはっきりしていたので、時短のため片面だけしか塗装しませんでした。)

STEP2

STEP2

板材を図の太線のようにカットし、A×1・B×2を用意します。

さらに、ワトコオイルで好みの色にして乾かします。

STEP3

STEP3

STEP2でカットした板材Aのサイドに、板材Bをそれぞれグルーガンで接着していきます。

STEP4

ワイヤー棚をネットの下から2段目に引っ掛けて、両端と下の数カ所を針金で固定します。

STEP5

STEP5

板材Aの下、板材Bのネット側と下の部分にグルーガンを付けて、ネットと棚に取り付けます。

(※板材Aをワイヤー棚より1㎝小さくカットしているので、図のように枠の凹凸を避けられます。)

STEP6

バランスを見ながら、ペン立てとハサミ用のレザーの位置を決め、プッシュピンで留めます。

(※今回は兄弟の勉強用なので、鉛筆2本と赤鉛筆を収納するため3本分です。)

鉛筆が棚の下に落ちないように、割り箸の太い方を6cm程カットしてレザーを巻きつけ、ペン立ての下にグルーガンで接着します。これで、文具収納の完成です!

優しさあふれる、気の利いた使いやすさ

収納場所というだけでなく、使うときのことまできちんと考えられた作りに、taksさんの優しさを感じます。レザーと木材をメインに使った男前なデザインだから、使い込む楽しみはバッチリ!必要なものを1か所にまとめて置けるので、紛失や忘れ物防止にも一役買ってくれそうです。

ワンポイントアドバイス

  • グルーガンの乾きが早いので、A、Bの下の部分だけを先に付けて、裏側は後から接着してもいいかと思います。
  • ペン立てのレザーは実際に挿したいペンをあてがって、ピンを刺すとやりやすいです。
  • 消しゴムは無くなりやすいので、穴を開け、ヒモを通してぶら下げ収納にしました!

taksさんはご紹介した他にもRoomClipに素敵なインテリアを投稿していらっしゃいます。ぜひご覧下さい!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク