100均アイテムだけでグリーン雑貨をDIY!Minoriさんのハンギングプランター

100均アイテムだけでグリーン雑貨をDIY!Minoriさんのハンギングプランター

100均アイテムを使ったDIYが大好き♪というMinoriさん。中でも、フェイクグリーンを使った雑貨作りが特にお気に入りだそうです。そこで、今回はMinoriさんイチオシの「ハンギングプランター」の作り方を教えていただきました。可愛らしい輪っか型のプランターですが、粘土を詰めているので安定感◎、置物としても使えるんです!

教えてくれた人

賃貸物件に夫婦&ハムスター2匹と住む100均簡単DIYが好きなパート主婦です。ナチュラルでかわいいカフェ風のお部屋作りを楽しんでます。

早速作ってみましょう♪

用意するもの ※()内は、材料を見つけた売り場です

用意するもの ※()内は、材料を見つけた売り場です
  • フェイクグリーン(ダイソー:インテリア)
  • 木製プレート(ダイソー:園芸)
  • もくかる粘土(セリア:文房具)
  • グリーンマット(セリア:インテリア)
  • ふるい14センチ(セリア:お菓子作り用品)
  • レースリボン(セリア:手芸)
  • 水性ペイント(セリア:DIY用品)
  • 【あると良いもの】
    紙やすり、使用済みカイロ

STEP1

ふるいの色ぬりをします。 あら目の紙やすりで細かい傷をつけてから重ね塗りをすると、マットな質感が出てかわいいです。

STEP2

STEP2

もくかる粘土を、ふるいの4分の1くらいに平らに敷き詰めてください。あれば、使用済カイロを砕いてふりかけます。

フェイクグリーンとグリーンマットを、お好みで飾りつけます。

STEP3

このままだと、粘土が丸見えなので、手前にダイソーの木製プレートを付けます。簡単にハサミで、好きな形に加工できるのでDIYにイチオシの材料です!

STEP4

STEP4

セリアのふるいには、ぶら下げる用の輪っかが付いています。お好みで、レースリボンや麻ひもを通してください。これで、ハンギングプランターの完成です♪

STEP2で敷き詰めた、もくかる粘土が重りとなり、転がりにくくなっていますので置き物としても使えます!

視点を変えて、組合わせて、100均をもっと楽しもう!

コロンとナチュラルでキュートなハンギングプランターが、こんな簡単に、ローコストで作れるなんて驚きです!しかも、枠と網のバランスがセンス抜群……と思ったらなんとあのキッチンツール「ふるい」だったんですね。100均アイテムを使ったDIYを日々楽しんでいるMinoriさんならではの着眼点に、目から鱗が落ちました。

Minoriさんのハンギングプランターは、フェイクグリーンだからお手入れも不要♪手軽にグリーンのある生活を楽しみたい……と思っている方はさっそくトライしてみてはいかがでしょうか?

ワンポイントアドバイス

  • お外では使えないです。室内で飾りましょう。
  • 石粉粘土などだと重いので、もくかる粘土や着色した紙粘土など、できるだけ軽い粘土を使用してください。
  • お好みで、粘土隠しのプレート部分に、転写シールやナンバリングプレートなどをつけると、よりオリジナリティをプラスできますよ。

Minoriさんはご紹介した他にもRoomClipに素敵なインテリアを投稿していらっしゃいます。ぜひご覧下さい!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク