こんな使い方があったんだ?!100均のスポンジ活用法

こんな使い方があったんだ?!100均のスポンジ活用法

お皿洗いにお掃除と、日常的によく使うスポンジ。今や100均のスポンジはユニークで色んな種類が売っていて、こんな使い方ができそうとアイディアが浮かびそうです。今回はユーザーさんのスポンジの活用法をご紹介します。目からうろこのアイディアもあるので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

100均の便利で可愛いスポンジ

たかがスポンジとあなどるなかれ!100均ではユニークで可愛いスポンジがたくさん売っています。特に表情があるスポンジは、愛嬌があって使うのも楽しくなりそう。インテリアとして置いてあっても、ばっちりなんです。

お化けの形のメラミンスポンジ

可愛いお化けの形のスポンジはキャンドゥのものだそう。使うのをためらってしまうほどキュートな表情をしていますね。このまま飾って、インテリアとしても使えちゃいそうです。しっぽの部分が細かい部分の掃除に向いてそうで、優秀なスポンジです。

ブランド&商品名:例)Can☆Do メラミンスポンジ 購入金額:例)107円 購入した時期:例)2016年7月28日 ちょっといいポイント:こんな可愛いメラミンスポンジならお掃除も頑張れちゃいますね⑅*.∗̥⁺
77poan99

人型の自立するスポンジ

カラフルな人の形がユニークなスポンジ。確かに自立するスポンジはなかなかありませんね。水切れの面でも便利。こんなスポンジがあると、水回りが楽しい空間になりますね。お子さんのお手伝いにもよさそうです。

自立するスポンジを探しています。とりあえず100均のこの人達でガマン(°_°)
momo

お風呂場の水気拭きに

顔型の可愛いスポンジくん。立っている姿が愛くるしいです。yjs_mh385 さんはお風呂上がりの水気を拭くのにつかっているそうです。お風呂のカビ予防にスポンジは便利ですね。頼もしく、お風呂場を守ってくれています。

---- ブランド&商品名:ダイソーのスポンジ 購入金額:100円 購入した時期:2016年3月 ちょっといいポイント:目があった瞬間、購入を決めました(笑)寂しさから来るものでしょうか... ---- お風呂上がりの水気拭きに使用してます~
yjs_mh385

便利なメラミンスポンジ収納

お掃除に大活躍のメラミンスポンジ。いつでもさっと使えるように、小さくカットして置いておきたいです。でも軽いゆえにバラバラになりやすく、数も置いておきたいので、どんな風に収納すればよいのか気になりませんか?皆さんの使いやすい工夫をご紹介します。

ネットと一緒に収納する

大き目の容器にメラミンスポンジをたくさん入れているminaさん。ネットと一緒に収納されているのがいいなと思いました。持ち運びも便利で、さっと使えそうです。

フタができる容器に収納する

フタができる容器にメラミンスポンジを収納されています。軽いのでバラバラしがちですが、フタが付いていれば、どこにでも収納できますね。可愛いイラストで、見せて置いてもよさそうです。

メラミンスポンジ約30個はいった!立つ容器/中サイズ
subariet

スポンジはペイントに使うのに便利!

スポンジはその柔らかさを活かして、ペイントに使うのに向いています。ポンポンと絵の具を優しく付けることができるので、ステンシルからサビ加工まで、リメイクにとても役立ちます。スポンジを使った皆さんのペイント技をご紹介します。

メラミンスポンジでステンシル

割りばしと100均のメラミンスポンジを使ってステンシルのやり方を教えて下さっています。自分で作れば好みのステンシルができますね。材料も手に入りやすいものばかりです。とても丁寧に載せて下さっているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

アクリル絵の具とスポンジでサビ加工

アクリル絵の具とスポンジがあれば、こんなにかっこいいサビ加工ができるんですね!スポンジで絵の具をポンポンとのせていくだけなのに、とても素敵にリメイクできます。お家に使っていないものがあったらtakamasa さんのように挑戦してみてはいかがでしょうか?

使わない工具箱を、セリアの黒と茶のアクリル絵の具とスポンジでサビサビに♪
takamasa

絵の具にスポンジを混ぜてアイアン風に

ミニライトをアイアン風にリメイクされたcocoa. さん。なんと、アクリル絵の具にスポンジを混ぜて質感を出しているそうです。これは驚きのアイディアです!本物のアイアンにしか見えません。サビ風加工はよく見かけますが、ここまで追求しているのは初めて見ました。スポンジもこんな風に活用できるのですね。

キャンドゥの白いミニライトをアイアン風に。黒が欲しかったけど見つからなくて どうせなら…とリメイクしてみました。アクリル絵の具に使い古したボロボロのスポンジをまぜて質感出したり 靴ずみで錆び感を出したり。焦げた魚焼きグリルみたい…ちょっと追求しすぎたかもね♪( ´θ`)ノ
cocoa.

こんな使い方もできるんです♪

スポンジはお掃除に使うだけじゃありません!質感を活かしてインテリアに活用することもできるんです。お花や雑貨を刺す土台として、また、お子さんのおもちゃに利用することもできるんです。

雑貨を刺す土台として

雑貨を刺す土台としてスポンジを活用されたSmileberry さん。スポンジの柔らかさを活かしたアイディアですね。造花やピックを刺したりと、インテリアの土台としてもスポンジは活躍できそうですね。

今日は恐怖の三者面談で仕事はお休み♪ 気になってたリモコンスタンドを整理したらoceanとフェイクが上手く刺さらなくなっちゃって、代わりの物を探して部屋中ウロウロ… ピッタリ見付けた!! お顔型スポンジの口と目にジャストフィット♪ヽ(´▽`)/ ちょっと可哀想だけど、ごめんね( 人^-゜)
Smileberry

スポンジをケーキにリメイク

スポンジをケーキに見立ててリメイクされたyokochan さん。面白くて可愛いですね!2層になっているのがケーキにぴったりです。柔らかいので、小さいお子さんでも安心して遊んでもらえますね。

こんにちわ! 手前にあるケーキが可愛くて思わずコメントしてしまいました( * ˊᵕˋ ) 違っていたらすみませんがもしかしてスポンジリメイクですか? ほんとかわいいです\( *ˊᗜˋ* )/″♡♡
a-tan
a-tanさんへ こんばんは☆ ケーキはスポンジです☺︎ 2色なので横から見るとケーキっぽくなります。 色んな方のを参考にマネしました! コメントありがとうございます(=´∀`)人(´∀`=)
yokochan

今やたくさんの種類が売られているスポンジ。100均でも色んなものを手に入れることができますね。掃除に使うだけじゃもったいない!インテリアに、おもちゃに。皆さんも自由な発想でスポンジを活用してみてくださいね。


RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「100均 スポンジ」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク