どうしてる?洗濯ネットの収納

どうしてる?洗濯ネットの収納

意外と置き場所に困る洗濯ネット、みなさんは、どのように収納していますか?生活感があふれるアイテムなので、使いやすく、できればおしゃれに収納したいですよね。今回は、そんな洗濯ネットの収納アイディアと、人気の洗濯ネットをご紹介します!

好みのバッグに入れる

手っ取り早く洗濯ネットを収納したい方には、好みのバッグに収納するのがおすすめです。使うときは取り出しやすく、片づけるときもポンポン放り込むだけ!おしゃれなバッグに収納すれば、洗濯機まわりの生活感も消えますよ。

レジ袋ストッカーに収納

ナチュラルなレジ袋ストッカーに洗濯ネットを収納されています。下に穴が開いているので、取り出しやすく、洗濯ネットのローテーション使いもできて便利ですね。おしゃれなデザインで中身も見えないので、洗濯機まわりの生活感も隠せます。

写真はセリアのレジ袋ストックを 洗濯ネットとして使用してみました❤︎ 下からとり出せるので便利〜(*´ー`*人) デザインが気に入って買ってきたんですが、使うところがあって良かった(笑)
soara

ネットバッグに収納

流行のネットバッグは、通気性が良いので洗濯ネットを収納するのに向いています。なにより見た目がおしゃれですよね。100均で手に入るのも、うれしい点です。

キャンドゥのネットバッグには洗濯ネットを。
seaglass

DIYしたオリジナルバッグに収納

自宅のインテリアに合わせて、洗濯ネット収納もDIY!まさか洗濯ネットが入ってるとは思えないほどカッコイイですね。

ホームセンターのDIYコーナーに売ってる道具袋♪♪ ステンシルして洗濯ネット入れに♡◡̈⃝⋆*
yupinoko

困ったときはカゴに

どう収納したら良いのか、ピンとこない洗濯ネットは、とりあえずカゴに入れてしまえばおしゃれに収納できますよ。カゴだと通気性も良く、見た目もナチュラルで生活感が前面に出ないので、人に見られても大丈夫です。

目線の上にカゴをぶら下げて

手を伸ばせば届く位置にカゴをぶら下げて、その中に洗濯ネットを収納。くしゃくしゃに入れていても中身が見えないし、ころんとしたカゴの形がとてもかわいいですね。場所も取らないので、洗濯機まわりにスペースがあまりないお宅や賃貸におすすめです。

ランドリーネット入れ。 ごちゃつきがちなネットだけど取りやすくて カラフルなネットの目隠し。
jam.

ナチュラルなアイアンカゴに収納

脱衣所が明るくなりそうな白のアイアンカゴに、洗濯ネットを収納されています。英字ペーパー・フェイクグリーンでナチュラルな雰囲気を出していますね。英字のペーパーがしっかりと洗濯ネットを隠してくれて、インテリアと収納を兼ねた良いアイディアです。

白いカゴに洗濯ネットを入れてます。
amanda

見えてもOKなカゴ収納

フェイクグリーンをふんだんに使った、森のようなインテリアなので、無造作なカゴ収納がとてもよく合いますね。洗濯ネットやビニール袋など、普通は隠したくなりますが、このように見せて置いてもインテリアの邪魔をしていないのがすごいです。

洗濯機横に3段かごを設置。ネットやらビニール袋の収納に!
Asaka

バケツでおしゃれに収納できます

「水回り」という場所にはピッタリなバケツでの収納。バケツは置くスペースがなければぶら下げることができ、汚れてしまっても洗えるので、実は脱衣所には向いている収納方法かもしれませんね。バケツだと、好みの色にペイントしたり、ラベルを貼ったりのアレンジもしやすいですよ。

ナチュラルバケツでかわいく収納

良い感じのこすれ具合がおしゃれなバケツ。インテリアやガーデニングの飾りとして置いても良さそうなこのバケツに、洗濯ネットを収納されているそうです。こんなにかわいいバケツなら、2、3個並べてぶら下げても良いですね。

雑貨屋さんで購入した洗濯板。面倒な家事も楽しくできます。バケツには洗濯ネットが入っています。バケツはカインズで買いました。
minori

アンティークバケツでおしゃれに収納

こちらはアンティーク調にリメイクしたバケツです。この形のバケツだと、ちょっとした隙間にかけられるので場所をとらなくて良いですね。上手にペイントされているので、とても洗濯ネット入れとは思えません!こんなふうに収納できたらお洗濯も楽しくなりそうですね。

洗濯機横にダイソーのブリキバケツをリメイクしたものをS字フックで取り付けました。 洗濯ネット入れとして使ってます。
edamu

ゴミ箱だって収納に

半ラウンド型のゴミ箱なので、壁にピッタリとくっつけて収納として使えます。白いので、ラベルを貼るとぐんとおしゃれな収納になりますね。

★洗濯ネットコレクション

真っ白な洗濯ネットも清潔感があっていいですが、最近は、柄入りの洗濯ネットや、カラフルな洗濯ネットが人気です。洗濯する衣類に合わせた洗濯ネットもありますよ。

胸キュンな洗濯ネット

猫ちゃんシリーズの洗濯ネットです。かわいいデザインなので、洗濯が楽しくなりそうですね。なんと、こちらは100均で手に入ります!ついたくさん買ってしまいそうです。

男前な洗濯ネット

カラフルなのにとてもカッコイイ洗濯ネットですね。衣類別で洗濯ネットの大きさや形が違うので、洗濯によって衣類に与えるダメージも少なくて済みます。洗濯だけでなく、旅行の際に衣類を小分けする仕分けバッグとしても使えます。

モノトーンの洗濯ネット

シンプルなデザインで、モノトーン好きにはたまらない洗濯ネットですね。厚めのメッシュなので、下着などのデリケートな衣類もしっかり守ってくれます。中身も透けにくいので、こちらも旅行に使えますよ。


洗濯ネットにもいろいろな収納方法があるんですね。ちょっとした入れ物ひとつで、洗濯機まわりが使いやすくおしゃれになります。どれもマネしやすい方法なので、気に入ったものがあればぜひ、お宅にも取り入れてみてくださいね!


RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「洗濯ネット 収納」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク