無印良品でリラックス空間をつくる~インテリア実例集~

無印良品でリラックス空間をつくる~インテリア実例集~

1980年に日本で誕生したブランド、無印良品。高い機能性と流行に左右されないシンプルなデザイン、そして品質の良さとリーズナブルな価格で、30年以上にわたり、国内外の多くのファンから愛され続けています。今回は「リラックス空間をつくる」をテーマに、無印良品のアイテムを10点ご紹介します。

ソファとラグのある暮らし

「テレビを見ながらちょっとのんびりしたい」、「休日はおうちでゴロゴロして過ごしたい……」。リラックスしたい時に欠かせないアイテムといえば、ソファやラグではないでしょうか?ここでは無印良品で人気のソファとラグをご紹介します。

バリエーション豊かな「ユニットソファ」

自由に組み合わせができ、組み立ても簡単な「ユニットソファ」。ソファ本体はアーム付き・アームレス・オットマンの3種類があり、サイズも大・小から選べます。カバーの色や素材も豊富にそろっていますので、お部屋のテイストや広さに合わせて選べる楽しみがあります。

座り心地抜群の「体にフィットするソファ」

「人をダメにするソファ」というキャッチコピーで一躍話題となった、「体にフィットするソファ」。本体には微粒子ビーズが入っているためへたりにくく、とてもやわらかな座り心地です。カバーは別売ですが、色や素材の違いからお好みのものを選ぶことができます。

無印良品の体にフィットするソファ。 リビング横のマルチルームが、リラックスするためだけの部屋になりました。 窓から差し込む日差しが爽やかで、ソファに寝転がってると幸せな気分になります。
32

抗菌機能付きの「キルティングラグ」

床でゴロゴロ過ごす時にほしいのがラグ。無印良品の「キルティングラグ」はクッション性があり、抗菌機能付きでお洗濯もできます。同じシリーズでマイクロファイバー素材を使ったアイテムや、こたつ下敷兼用のアイテムも販売されています。これからの寒い季節にもぴったりです。

ラグは無印のキルティングラグ(ネイビー)です!
marron
すごくお部屋にマッチしてるラグですね♬
Erika

シンプルにもナチュラルにも合う木製家具

無印良品の木製家具はシンプルでスタイリッシュな印象でありながら、あたたかみのあるナチュラルテイストや北欧テイストの部屋にもよくなじんでくれます。ここでは無印良品の木製家具を3点ご紹介します。

使いやすさにこだわった「座テーブル」

安定感のある脚と楕円形の天板が特長の「座テーブル」。座イスや座布団を使用する時や、食事をする時にもちょうど良い高さに設計されています。「座テーブル=和風」というイメージがありますが、こちらのアイテムはお部屋のテイストを選ぶことなく使えそうです。

シンプルなデザインの「AVラック」

無印良品の「AVラック」は木材の種類やサイズ、デザインの違いによって、全部で8種類販売されています。こちらの写真は北米産ホワイトオーク材を使った薄型・引戸タイプのAVラックです。シンプルで高さを抑えたデザインは、大きなテレビを置いてもあまり圧迫感を感じさせません。

お部屋を彩る「壁に付けられる家具」

「壁に付けられる家具」は、1,000円程度から購入できるリーズナブルな価格で人気のアイテムです。壁に大きな傷をつけずに、棚や箱などの取り付けが簡単にできます。花や雑貨を飾るなど、インテリアのアクセントとしてお部屋に取り入れてみてはいかがでしょうか?

リラックス空間にプラスしたい雑貨

最後にご紹介するのは、リラックス空間にぜひプラスしたい無印良品の雑貨です。何かとあわただしい毎日の生活でも、素敵な雑貨があるだけで気持ちにもゆとりが生まれます。無印良品ならお気に入りのアイテムがきっと見つかりますよ。

絵画のような「壁にかけられる観葉植物」

無印良品ではインテリアグリーンも多数取り扱っています。こちらの写真は「壁にかけられる観葉植物」というアイテムで、壁面で観葉植物を楽しめます。水位を確認できる窓があり、水やりのタイミングがわかりやすくなっていますので、植物を枯らしてしまう心配もありません。

我が家の無印良品といえばこれです(^-^)壁にかけられる観葉植物。モリモリ育ってます。
abe

素敵な照明「LED持ち運びできるあかり」

無印良品の「LED持ち運びできるあかり」は、ハンガーの形状をした持ち手が特長の間接照明です。床やテーブルに置いて使うこともできますし、ドアハンドルなど好きな場所に掛けたり、持ち歩いたりすることもできます。使うシーンに合わせて、明るさは2段階から選べます。

音楽を楽しむ「壁掛式CDプレーヤー」

2000年に発売された「壁掛式CDプレーヤー」。家電製品には見えないスタイリッシュなデザインで大人気のロングセラーアイテムです。CDを聴くことはもちろん、使わない時はお気に入りデザインのCDを飾って、インテリアとして楽しむことができます。

毎朝の日課。コーヒー入れて音楽かけてたまに洗濯し、出勤。セットして気軽に楽しめる。朝に少し余裕が出来てきました!!
ari6196

香りを楽しむ「アロマディフューザー」

超音波でミストを発生させて香りを拡散する「アロマディフューザー」。無印良品では50種類以上のエッセンシャルオイルも販売しています。お好みの香りをいくつかそろえ、その日の気分に合わせて香りを選ぶのも良いですね。ライトをつけると間接照明としても使えるアイテムです。

無印良品に行くとついつい買ってしまうシリーズ(^^;;仕事終わりは好きな香りでリラックス!!!
ari6196

リラックス空間をつくるためにぜひおすすめしたい、無印良品のアイテムをご紹介しました。無印良品にはシンプルなデザイン性と高いクオリティを兼ね備えたアイテムがたくさんそろっています。ぜひお気に入りを見つけてくださいね。


RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「無印良品」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク