「誰にとっても優しく心地よい、ナチュラルなオープンcafe空間」憧れのキッチン vol.52 jennyさん

「誰にとっても優しく心地よい、ナチュラルなオープンcafe空間」憧れのキッチン vol.52 jennyさん

RoomClipユーザーの素敵なキッチンを紹介する「憧れのキッチン」連載。

ナチュラルで抜けるような開放感が印象的な住まいづくりをされているjennyさん。今回はそんなjennyさん宅の、心が落ち着くcafeのようなキッチンをご紹介していきます。

私は子供の頃からインテリアにすごく興味があり、主人は仕事がデザイン関係なので、家作りにはかなりこだわりがありました。昨年念願の新居が完成。思い描いていたモノがカタチになり、今は家族4人でワイワイ楽しく暮らしています-

家族が集まる、心地よい場所

jennyさん宅のキッチンは、優しい気の温もりに見守られるような高い天井と、贅沢サイズのカウンターが特徴的な空間です。まずは、キッチンを作る際に心がけていることを教えてください。

jennyさん

「我が家のキッチンはダイニングと一体になっていて、リビングの様に家族みんなが集まる場所です。そのため、見た目や雰囲気づくりを大切に、心地よい空間になるように心がけています。」

仕切りのないオープンcafeのようなLDK

jennyさん宅のLDKは、ウッドデッキを含め一つの空間として完成された、オープンcafeを思わせる間取りです。この間取りから生まれるjennyさん流の、ナチュラルで洗練されたcafe空間づくりの秘訣についてさらに詳しく伺っていきましょう。

キーワード1 cafe特有の心地よい“雰囲気"

jennyさん

「オシャレなcafeで食事をした時のような、独特の心地よさがあるキッチンにしたいと思っているんです。 なので時々、お客様目線で一歩引いてキッチン全体を見てみるようにしています。」

キーワード2 "ひとつながり"で生み出された開放感

jennyさん

「リビング、ダイニング、キッチンを区切らず つながった空間にする事で開放感が生まれるようにしました。ひとつながりだから、キッチンで作業をしていても、リビングでくつろぐ家族を近くに感じることができます。」

キーワード3 たっぷり収納で生活感をスッキリOFF

jennyさん

「キッチン横にパントリー兼、日用品全てが収まる大容量の収納を作りました。ここに食料品や普段使わない食器など、生活感のあるもの全てをしまっています。この収納のお陰で、キッチンはいつもスッキリ♪キッチンのアクセントにもなっている、黒板塗料で塗った扉もお気に入りです。」

なるほど、暮らしの中心だからこそ、家族みんなが居心地よく過ごせる“雰囲気"を大切にコーディネートされているんですね。開放感のあるひとつながりの空間は、家族の暮らしの自由度も高めてくれそう。ここからは、そんな家族が集まる場所をオシャレなcafe風に仕上げていくうえで、jennyさんが大切にされている3つのことについて伺っていきます。cafe風キッチンに憧れる方はもちろん、好きなものを上手くコーディネートに取り入れたい!という方も是非、参考にしてみてください。

心地よい雰囲気を作るために大切な3つのこと

その1 いつでも来店OKな、すっきりとした清潔感

jennyさん

「清潔感はオシャレなcafeと言わず、どんな空間にも必要なものです。特に、家庭のキッチンは実用性重視で雑然としてしまいがち。我が家はあえて、中まで丸見えなオープンキッチンにすることで、『いつでも綺麗にしておかなきゃ!』という意識が自ずと湧くようにしました。いつ誰に見られても問題ないように心掛けています。」

その2 見せると隠す、食器収納のバランス

jennyさん

「食器は、cafe風空間において欠かせないアイコン。インテリアとして見せている食器類は、お気に入りを厳選したり、空間の雰囲気に合うように色を統一するなど工夫しています。雰囲気とはちょっと違うかな……と思える、漆塗りの食器ももちろんあります。そういったものは、隠す収納にして実用性とのバランスを取っているんです。」

その3 使い手にとっての心地よさ

jennyさん

「私は、家にいる間ほとんどキッチンの中にいます。だから、一番好きな空間にしたいと思い、まずお気に入りのタイルを貼りました。大好きな雑貨や食器、調理器具に囲まれて、毎日キッチンに立っているだけでウキウキします。お客様にとっても、使い手にとっても心地よい空間にすることが、私の理想とするキッチンのカタチです。」

最後にキッチンをもっと素敵にするためのアドバイスをいただきました

jennyさん

「キッチンはゴチャゴチャしがちなので、置くものは特にこだわって統一感を持たせる事が大切だと思います。生活感のあるものは"隠せる"場所があると 急な来客にも困りません。また、いつでもスッキリ♪気持ちのいいキッチンにできます。」

まとめ: 繋がりを大切にする“優しさ"が心地よさの秘訣

cafe風インテリアは人気の高いスタイルですが、ついその見栄えに目が行きがちです。しかし、jennyさんは見栄えだけでなく、cafe本来の『人を招く』という目的に焦点を当て、心地よい雰囲気づくりを何より大切にされています。誰にとっても心地よい雰囲気を作るための“客観視”、使い手にとって心地よくあるための“工夫”、この両方を実現するのは意外と難しいもの。こうした空間作りからは、家族や人を思うjennyさんの“優しさ”を強く感じました。

キッチンをcafe風にしたい!とお考えの方は、jennyさんのように、cafe本来の目的である『人を招く』ということも大切にしてみてください。きっと、誰にとっても魅力的な居心地の良い空間が手に入るはずです。


jennyさんはご紹介した他にもRoomClipに素敵なインテリアを投稿していらっしゃいます。ぜひご覧下さい!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク