お友達を家に呼びたくなる♪おうちカフェインテリアのコツ

お友達を家に呼びたくなる♪おうちカフェインテリアのコツ

自宅で時間を気にせずゆったりと過ごせる「おうちカフェ」にあこがれたことはありませんか?「おうちカフェ」は、雑貨や家具をカフェ風のアイテムに変えていくことによって、実現することができるようです。 今回は、そんな「おうちカフェインテリア」のコツをご紹介します!

カフェ風雑貨で気軽に「おうちカフェインテリア」

インテリアをすべてカフェ風に変えるのはむずかしいかもしれませんが、雑貨などの小さなアイテムから変えていくことならできそうですよね?まずは「おうちカフェインテリア」に近づくカフェ風アイテムをご紹介します。

カフェ風メニューボードを置く

飲食店には必ずある「メニュー」。カフェ風にするなら、黒板にチョークで書いたメニューボードを置くと、よりカフェらしくなりますね! 手書きのメニューリストに、イラストを添えるとほっこりします。

わぁ、オラフ可愛いですね(*^^*)旦那さんは凄く上手なんですね(^^)d 黒板にぴったしで可愛い(*^^*)
TOMO

木目調のショーケースを置く

木目調のショーケースを置くと、キッチンが一気にカフェ風になります。 ショーケースの中に何を置くか、考えるのも楽しそうですね。クッキーやケーキなどもあって、本物のカフェみたいです♪

ほんとに可愛いミニカフェみたい〜♡ 私もショーケースが欲しくなってきちゃうなぁ(*´艸`*) みんなカフェごっこ楽しそう(笑)
Ririruru

ティーセットを飾る

カフェには欠かせないティーセット。 ティーポットやティーバッグなどのアイテムを、あえて見せる収納にするとカフェらしくなります。収納アイテムもナチュラルでかわいらしいアイテムにすると、見た目にも癒されますね。

コーヒーメーカーを利用

カフェにはコーヒーも必要ですよね?コーヒーメーカーなどを利用して淹れれば、まさに「おうちカフェ」といった感じになります。コーヒー好きな方は、コーヒーの淹れ方にもこだわってみてはいかがでしょうか?

キッチンカウンターで見せる収納

キッチンの雑貨や調味料類など、きれいに並べてレイアウトすると、おしゃれなカフェ風になりますね! いい意味で生活感がなくなって、よりお店っぽくなります。

ホントにインテリア雑誌の1ページ(^_^)/ すべて見とれます~
tomatos

家具などにもこだわって、お部屋丸ごと「おうちカフェインテリア」に

カフェ風の雑貨が増えてきたら、今度は家具などの大きなアイテムも、カフェ風に変えていきたくなりますよね。家具もカフェ風でまとめれば、「おうちカフェ」の雰囲気満点です♪

照明をペンダントライトなどに変える

上からの明かりをペンダントライトに変えたり、床に間接照明を設置すると、お部屋がカフェ風になります。やわらかく温かみのある照明で、リラックス空間を演出できますね。

あえて小さなテーブルを使う

大きなダイニングテーブルもいいですが、あえて2~3人用の小さめのテーブルを使うと、相手との距離が自然に近づいて、打ち解けやすくなりますよね。 丸テーブルを使うと、よりお店っぽくなるかもしれません。

木製の家具で統一する

肘かけが木製でレトロなソファがあったり、テーブルも木目調で統一感がありますね。ナチュラルな木製の家具で統一すると、あたたかみを感じるカフェ風の空間になります。

ジャンクスタイルでカフェ風に

ダークブラウン系のソファやローテーブルなど、下の方に暗い色を、反対に壁はホワイト系で明るい、メリハリのある空間ですね。ロゴ入りのアイテムや、フェイクグリーンが上手く配置された、ジャンクスタイルでかっこいいカフェ空間です。

キッチンカウンターを活用

カフェ風インテリアにするなら、キッチンにカウンターが欲しくなりますよね? キッチンカウンターにはチェアを置いたり、カウンターの上には小物を置いて、自分好みのカフェ風にすることもできます。


いかがでしたでしょうか?雑貨や食器類など、ちょっとしたものから変えていけば、インテリア初心者の方でも、おうちカフェインテリアを目指せそうですね。


RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「おうちカフェ」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク