スペースを効率よく使う家具で、おうちの収納力アップ!

スペースを効率よく使う家具で、おうちの収納力アップ!

おうちの中で収納に使えるスペースには、限りがあるもの。そのスペースを、効率的によく使える家具の実例を集めてみました。使わないときは折りたたんでおける家具、少しのすき間もムダにしない家具、スペースを立体的に効率よく使える家具、の3つのテーマでご紹介します。

折りたためる家具

いつも使うわけではないけれど、必要なときに使えれば便利になる家具。そんな家具には、折りたためるものがおすすめです。使わないときにはたたんでおいて、ムダな空間は使いません。

作業台

キッチンに作業台がほしい、でもそんなスペースはない…… そんな悩みを解決するためにユーザーさんがDIYされたのが、こちらの折りたたみ式のカウンター。ディアウォールで固定した2本の木材に、折りたたみ金具で天板を付けています。

キッチンにちょうどいい作業台がなく、おまけにそんなスペースもない為、折りたたみ式のカウンターを自作。今回は2×4材に壁紙を貼り、その上下に差し込むディアウォールも白を選び主張せず壁に紛れるデザインで…
Xiaohai

パソコンラック

引き出しのひとつがパソコン台になっている、こちらのラック。使うときは引き出すとそのまま作業台に、使わないときは引き出しを戻してパソコンを収納。一つで「作業台」と「収納棚」の二役をしてくれる、優れものです。

昨日からパソコンラックをペイントしてましたが、やっと完成!!ナチュラルからホワイトに変わりました。一部はホワイトウッドの壁紙を貼ってアクセントにしました♪うちは狭いので、イスは折りたたみのものを使用してます。ここもまだまだ改造したいところだらけです…
manu

ウッドシェルフ

こちらの折りたためるウッドラックは、実はキャンプ用のアイテム。ナチュラルな木素材で、お部屋の中で使っても違和感のないデザインです。来客時に取り出して荷物置きにしたり、いろいろ使えそうですね。

コーナンの格安折りたたみラックは、キャンプ等に大活躍です。ガーデニングやクローゼットでも使えそうです♪
ai.
コーナンのものだと、2000円弱かな♪
ai.

すき間をムダにしない家具

おうちの中でどうしてもできてしまう、ちょっとしたすき間の空間。そのままだとムダになってもったいないですよ。すき間の空間も、効率よく活用できる家具をご紹介します。

スリムなダストボックス

なんと奥行20センチほどの、とてもスリムな無印良品のダストボックス。冷蔵庫とドアの間のごく少しのすき間に、分別用ゴミ箱スペースを実現しています。見かけがシンプルなので、幅のない場所の収納ラックに使っても。

我が家のゴミ箱事情↑薄型じゃないと置けなくて無印のスリムゴミ箱がぴったりでした♪
a.organize

ドアに付ける傘立て

物が多くて狭くなりがちな玄関では、ドア裏も有効に活用したいスペースです。マグネットでドアにくっつけるタイプの傘立てなら、玄関のスペースをさらにムダなく使えますね。

賃貸で玄関が狭いので、傘立てはドアにつけるマグネットタイプ。すぐ脇にあるシューズクロークの扉の色と合わせた、ナチュラルな木目のものにしました。傘をすぐなくしてしまうので、基本的にいつも折りたたみ傘です。
azusa

すき間ラック

ちょっとしたすき間活用するのに、やはり便利なのがすき間ラック。いろいろな幅、サイズ、カラーのものが市販されています。モノトーンのインテリアに、ライトグレーのラックがぴったりですね。

すごくおしゃれで参考になります!!こちらの隙間収納はどちらで購入なさいましたか?
Yuuko
ありがとうございます♡これは、ホームセンターで購入しましたよ♡
____rie.dvl____

空間を有効に使う家具

おうちの中では、意外と有効に使われていない空間があるもの。クローゼットの上のほうの空間、ムダになってたりしませんか?空間を有効に使える家具で、効率よい収納を目指しましょう。

ベンチ収納

中に収納できるベンチなら、イスの下の空間も収納スペースに使えますよ。ガーデニング用のベンチ収納を、リビングで使っているユーザーさんのお部屋です。収納スペースを活用して、すっきり片付いたリビングですね。

ショップ名&商品名:MODEL楽天市場店&ベンチストッカー。購入した時期:2013年7月。フリーコメント:わが家ではガーデニング用のベンチをリビングに置いてソファ替わりにしています。下には収納もたくさんできて大変便利でおしゃれです。座布団を夏は畳の円座にしたり、冬はボアの長座布団にしたり季節ごとにかえています。
youko

カラーボックス

壁一面のクローゼットの中に、カラーボックスで作った棚です。段数を選べて、縦横どちらの向きで使えるカラーボックスは、空間に合わせてムダなく置きやすくて便利です。

これは感動!!!リビングには壁1面のクローゼットがあったのですが、引っ掛けなども何もないので、床にものを置きがちだったり、ものが積み重なったり倒れたりしていました。それに、棚にもなっていないので明らかに上部の空間がデットスペースだったのですが、ぴったりボックスが収まったのです!下はスライドできるので、今はストーブ収納だけど、冬は扇風機と入れ替えても、広さを調整できます!これだけぴったり入ればデットスペースだった場所も無駄なく使えそうです!
Nu

カートつきラック

そのままでは使いづらい、奥行のあるクローゼットや押入れは、カートつきのラックで使いやすく。カートがあると引き出すだけで奥のスペースも活用できるので、収納スペースをムダなく使うことができますね。

ピッタリ過ぎるくらいのピッタリサイズクローゼット扉は右にも寄せられるので左側のカートも引き出せます。見た目も気分もスッキリ
harmaa

ユニットシェルフ

棚に合った、ぴったりサイズの収納用品が豊富にそろっている、無印良品のユニットシェルフ。サイズの合う収納用品があれば、棚を効率よく使えるので収納づくりもしやすいですね。棚にきっちり並んだケースが美しいです。


みなさんいろいろな家具をうまく取り入れて、収納スペースを有効に使っていましたね。あなたもスペースを効率よく使える家具で、おうちの収納力アップを目指してみませんか。


RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「収納 家具」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク