これであの嫌な臭いとさよなら! キッチンのニオイ対策

これであの嫌な臭いとさよなら! キッチンのニオイ対策

毎日立つキッチン。少しでも快適に過ごしたいですよね。でも、ふとした瞬間に襲ってくるあのニオイ…… 原因は生ごみ?排水溝?ヌメリ?まずは原因を突き止めて、そこを改善するのが一番いいですよね。では、どのようにすれば心地よいキッチンになるのでしょうか?キッチンのニオイ対策をご紹介します。

とりあえずシンクの掃除から

ニオイのもとを探るのは大事。でもキッチンが汚ければ、ニオイのもとだけきれいにしても意味がない。まずはキッチンをきれいにピカピカにしちゃいましょ。ヌメリや水アカだってニオイのもと! きれいにするに越したことはないですよね♪

寝る前に水滴をとっちゃおう

水を使うキッチンだから、どうしても水滴が付きっぱなしになっちゃいます。そうすると水アカなどがついて、ニオイの原因にも。おすすめは、その水滴をきれいにとってしまうこと。夜寝る前にすれば、朝にはカラっとシンクが乾いていて、気持ちいいですよ。

スポンジはわざと斜めに収納し、水滴を出し切るようにしています。
gomarimomo

排水溝のお掃除も毎日の日課に

汚れが積み重なると、落ちにくくなるし、ニオイの原因になります。特に排水溝は強烈に臭ってくることも。排水溝は毎日掃除するよう、日課にしておくといいですよ。

定期的にオキシ漬け

キッチン周りで使うものはどうしても汚れがち。特に場所をあまり移動しないものは汚れが付着してしまい、それがニオイのもとになっている可能性も。定期的にオキシ漬けや、漂白などをして清潔に保ちましょう。

三角コーナー問題を解決

料理から出る生ごみ。生ごみは確実にニオイのもととなります。皆さんどうしてますか?三角コーナー使う派?使わない派?どちらのタイプでも、清潔であれば問題ないですよね♪

口が閉じてニオイをシャットアウト

三角コーナーはヌメリが気になる、シンクが狭いから置くとさらに狭くなる…… そんな方は省スペースで使える、ゴミ袋ホルダーが便利。口がぱかっと開いて、使わないときは閉じておける。これならニオイの問題も解決できますね。

開閉式で、これからの季節の生ゴミ臭に活躍してくれるはず。
3kakusui

デザインも高級な三角コーナー

三角コーナーではなく、その名も「円錐ポット」。シンクになじみ高級感のあるデザインなので、キッチンでも浮きません。水切りもできて、フタもできちゃう。丸洗いできるので衛生的。生ごみは水分があるとニオイが出やすいので、水切りできるのはとてもありがたいですね。

この三角コーナー蓋も出来て洗いやすくてすごいいい☺︎
Ree

三角コーナーはたためるタイプに

常時シンクに出しておく三角コーナーではなく、使うときにだけ出す。これならヌメリも心配ないし、場所も取らないですよね。こちらのごみ袋スタンドは、使わないときは折りたたんでコンパクトに。さらに、洗ったペットボトルや牛乳パックも干せるんです。キッチンでの一人二役はありがたい!

自作で、臨時ゴミ箱

三角コーナーは置きたくないけれど、料理中はどうしても生ごみが出てしまいます。それなら臨時で生ごみを置いて置けるゴミ箱を自作してしまいましょ。フタ付きのものならニオイも心配なし。1回ごとに捨てれば臭いも心配ないですよね。

消臭&除菌も大事

キッチンをきれいにするのも大切ですが、脱臭剤や消臭剤、除菌スプレーなどを使うのもおすすめ。見た目にもこだわれば、テンション上がること間違いなしです。

脱臭剤は役に立つ!

できれば、シンク周り、冷蔵庫の中、パントリーに1つずつ置いておきたい脱臭剤。脱臭剤は香りがするものではないので、生ごみと混じって変なにおいがすることもありませんし、とても便利です。ユーザーの写真のように(白い四角いのが脱臭剤)見た目もおしゃれなデザインにすれば、インテリア的にもOK☆

生ごみに直接シュッ!

料理をすると毎回出る生ごみ。その生ごみに、直接シュッと吹きかけるタイプの消臭剤。これならダイレクトに効いてくれるので、かなりニオイを防いでくれますよね。マンションなどの集合住宅にお住まいで、ゴミステーションまで生ごみを持っていくときなど、直前にシュッとすれば、これまた便利!

これをシュッとかけると劇的に臭いが減り感動!!
matumoko

ニオイのもとの菌も毎日除菌

菌というのは繁殖するとニオイのもとになります。そんな菌を増やさないようにするために、除菌は大切。食品成分でできている除菌スプレーなら、日々使うまな板や包丁などにも使えるのでとても便利。

直接食べ物が触れるアイテムにも安心して使えました。
aikovsky

キッチンで美味しい料理を作っていても、あの嫌なニオイがしたら、おいしさ半減…… そうならないためにも、臭いのもとを断って、心地よいキッチンにしましょう。


RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「キッチン」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク