食費の節約・調理の時短につながる冷蔵庫整理のコツ

食費の節約・調理の時短につながる冷蔵庫整理のコツ

家事ってやってもやっても終わらない…… でもやっぱり自分の時間は欲しい! それなら家事を時短しなくては。特に時間のかかる食事の用意を時短しちゃいましょ。それがさらに食費の節約にもなれば、うれしい限りですよね。それには冷蔵庫の整理は不可欠です。これを機に冷蔵庫の整理をしてみませんか?

野菜室は見やすく整理

野菜室って結構ごちゃごちゃになりやすいんですよね。そして、知らない間に腐ってしまい、結局は無駄遣いに。せっかく買ったんだから、腐る前にきちんと使い切りましょ。それには整理整頓が不可欠です。

①野菜室は仕切りをつけて見やすく整理

野菜室は細かく区切って、それぞれの野菜を入れれば、扉を開けたときに、一瞬でどこに何があるか分かります。すぐに取り出せるので、時間の短縮にもつながりますし、冷蔵庫を無駄に長く開けておかなくて済むので、電気代の節約にもつながります。

冷蔵庫野菜室の収納。ダイソーの冷蔵庫用ボックスがピッタリ。
Tino

②紙袋で仕切って汚れたらポイっ

おうちにある紙袋を再利用して、仕切りにしちゃうアイデア。特に、ジャガイモや玉ねぎなどの泥やゴミが出るアイテムは便利。汚れたら紙袋をそのまま捨てて、新しい紙袋をセットしてしまえばOKです。洗う手間もないし、おうちにあるものだからラクチン。

③シリコンタイプの仕切りも便利

野菜というのは、大体の大きさが決まっていても、一つとして同じものはないですよね。同じジャガイモでも、大きさはまちまち。そこで便利なのが、柔らかいシリコン素材。柔らかめ(うすめ)のシリコン素材なら、多少の大きさの変化が可能なので、応用がきくんです!

野菜は形や量が定まってないから、この方が便利(о´∀`о)
remon
シリコンケースか~ なるほど‼(σ゚д゚)σソレダ!!
mumu-maro
柔らかシリコン!思いつかなかったな(´▽`)アイデアいただきます♥
anri38

調味料はすぐに使える状態に

料理をするうえで不可欠なのが調味料。その調味料も素早くパパッと使えれば、ストレスフリー。

④チューブ系は吊るして収納

料理の手助けをしてくれるチューブ系調味料、皆さんはどうやって収納していますか?細くて小さめだから、収納の仕方しだいでは冷蔵庫内で迷子になる可能性も。でも、クリップで止めて、ドアポケットに吊るしておけば、すぐに手に取れるし、中身も下の方にいくので、すぐに使えます!

しょうがなどのチューブ入りの調味料はクリップではさんでいます(о´∀`о)
Makiko

⑤ケチャップ・マヨは逆さま収納

ケチャップやマヨネーズは最後の最後まで使い切りたい! それなら収納するときから、逆さまに収納しましょう。とはいっても、逆さまに収納するとグラグラして安定性がないんですよね。そこで役立つのがペンスタンド! 100均でGETできるからありがたい。

マヨネーズとケチャップをずっと横置きでストレスでしたが、ダイソーのペンスタンドで縦収納にしました
cherry

⑥まとめて収納すれば見やすい

青のり、ゴマ、クルトン、塩昆布などは買ってきたそのままだとパッケージもバラバラ。大きさもバラバラ。それなら同じ容器に移してしまいましょう。クリアタイプの容器なら中も見れて、すぐに取り出せますし、残量も分かるので、おすすめですよ。

すぐに使えるようにセッティング

ご飯を作る際に面倒なのが、下ごしらえや計量。これをあらかじめ用意しておけば、かなり時間は短縮できます。

⑦ジッパー袋で収納

取り出したらすぐに使えるよう、ヘタを取っておいたり、あらかじめ切ってジッパー袋に入れておけば、ラクチン。ジッパータイプの袋ならお手軽だし、幅も取らないのでおすすめです。

⑧タッパに入れて保存

用途に合わせて、切り方も変えて保存しておけば、それこそ時短につながります。下ごしらえは少し時間がかかるけど、これさえやっておけば、あとは炒めたり、煮るだけ! 量が多いときは、やっぱりタッパが活躍してくれます。

人参も千切りといろんな形で切っておくと、料理に合わせてさっと使えて便利なんです。
shio2772

⑨お米も小分け

お米って毎回測るのがめんどくさいんですよね~。それならその作業、一気に数日分まとめてやっちゃいましょ。1回分を一つの袋に入れて保存しておけば、お米を炊くときにラクですよ。さらにユーザーはグラムで測っちゃうそうです。確かにグラムで測るとラクかも!

時間のある時に、お米を5合分に小分けして野菜室へin! 炊く時時短になります♪
Achu

まだまだあるマネしたいアイデア

時短・節約になるアイデアはまだまだあります。ぜひユーザーのアイデアを参考に、冷蔵庫の中を整理してみてください。見やすくなって、料理をしたくなっちゃうかも!

⑩タッパは透明のものがいい

タッパって透明なものと、半透明なものがありますよね。時短テクで使うなら、透明のタイプがおすすめ。一目で何が入っているか分かるので、すぐに目的のものを冷蔵庫から出すことができます。さらにラベリングまですれば、文句なしですよね。

⑪粉類も詰め替えて

粉類って袋で売られていることがほとんどですよね。そして、そのまま使って、こぼれたりうまく出せなかったり…… そんなことで時間を使うのはもったいない! きちんと詰め替えて、保存しておきましょう。冷蔵庫に入れておけば虫対策にもなりますよ。

粉類は買ってきた袋のままより詰め替えた方が使いやすさUPです(*´ `*)
mimi24

⑫冷凍庫は縦収納

冷凍庫は一番下にあることが多いと思います。取り出すときはしゃがんだり、中腰になったり…… その状態で中をガサゴソ。とならないために! 冷凍庫は縦置きがおすすめなんです。上から見たときに分かりやすいように、縦に置いてラベリングすれば一瞬にして取り出せちゃいます。


早くできるに越したことはないし、お金を節約できることに越したことはないですよね。それならまずは冷蔵庫内の整理から! どうせなら一度全部出してからきれいに整理しちゃいましょ。


RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「冷蔵庫 整理」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク