もうすぐクリスマス。今年のオーナメントの流行は?

もうすぐクリスマス。今年のオーナメントの流行は?

クリスマスツリーは多くの種類がありますが、ツリーに飾るオーナメントもさまざまな種類があります。同じツリーでも飾るものが違えば雰囲気はガラリと変わります。今回はそんなオーナメントにスポットを当てて紹介します。さあ!今年のオーナメントの流行をおさえて、自分好みのクリスマスツリーに変身させてみませんか。

今年のクリスマス。オーナメントはどんなものがある?

お部屋のテイストを決めたら、それにとことんこだわったインテリアにされている方が多いのではないでしょうか。クリスマスもそのこだわりが存分に詰まったインテリアになっています。

こだわりの空間

1つ1つのアイテムのカラーからウォールポスターに至るまで、トータルでコーディネイトされたお部屋が、クリスマスツリーによってさらにワンランク上の空間になっています。オーナメントはそんなツリーには必要不可欠な存在。ここからはツリーを彩るオーナメントについて紹介します。

まずは定番のオーナメントボール

クリスマスツリーの飾りといえばオーナメントボールが定番ですが、今年は一味違ったものがたくさん使われているようです。

モノトーンオーナメントボール

今流行りのモノトーンインテリアに合う、Francfrancの白黒のオーナメントボール。ボーダーやドットがクリスマスツリーのアクセントになりそうです。ユーザーさんのようにシルバーと組み合わせると、さらにクリスマス感が増しますね。ツリーに飾らず、このようにケーキスタンドにディスプレイするのもいいアイデア!

カラフルなオーナメントボール

こちらのカラフルなオーナメントボールは、ステンドグラス風だったり、トナカイや雪の結晶が描かれていてかわいいですね。見ているだけでクリスマスの雰囲気が味わえます。

クリスマスツリーのキラキラオーナメント(*^-^*)
Mary
キラキラカラフルでカワイ~し、何だか美味しそう!とか思っちゃったよ(*^^*)❤みてるだけで可愛くて楽しくなるね❤
SONOA5

好きなものを入れてオリジナルオーナメント

今年のクリスマス飾りでよく見かけるのが、クリアのオーナメントボール。中に好きなものを入れて楽しむことができます。ユーザーさんはビーズを入れて飾られていますね。ビーズのホワイトが雪のようできれいです。好きなものを入れることができるので、アイデアしだいで自分だけのお気に入りのオーナメントが作れます。

シンプルなシルバーオーナメントボール

こちらは枝ツリーによく合うシルバーのオーナメントボールです。定番ですがクリスマスには欠かせないオーナメントです。今年は枝ツリーも人気ですので、ユーザーさんのようにシルバーオーナメントで大人のクリスマスにしてみてもいいですね。

オーナメントボール以外も充実

定番の丸い形以外のオーナメントもたくさんあります。お気に入りのものを見つければ、いつもとは違った雰囲気のクリスマスツリーに仕上げることができます。

ニトリのオーナメント

こちらはニトリのオーナメント。ドロップ型やミラーボールのようになっているものなど、さまざまな形がそろいます。ジュエリーのような形なのでたくさん飾ればゴージャスな雰囲気に仕上がりそう。ニトリはオーナメントの種類も多く、コスパも良いですね。

ニトリのクリスマスオーナメントこの大きさで50個もはいってて990円!!!!!
uno

大人の雰囲気のオーナメント

羽根やかぎの形、雪の結晶が飾られています。とても大人な雰囲気ですね。オーナメントがそれほど多く飾られていないにも関わらず、どの飾りもしっかりと存在感があります。今年は存在感のある大き目のオーナメントもよくみかけます。

ベツレヘムの星

こちらはシルバーのオーナメントボールに、人気のベツレヘムの星を枝ツリーに飾っています。まるで海外のインテリアのようですね。このように星の形が少し違うだけでもガラリと雰囲気が変わります。

枝ツリーにベツレヘムの星、カワイイな(๑ÖㅁÖ๑)キュン❤
itopp
ベツレヘムが枝にピッタリ♡
yumi

ハンドメイドでオリジナルのクリスマスツリーに

RoomClipユーザーさんはハンドメイドだってお得意!Shop顔負けのハイレベルなオーナメントを紹介します。参考になるものばかりですよ。

オーナメントも西海岸スタイルで

人気の西海岸インテリアによく合うオーナメントです。スモーキーな色味にマリンを思わせるペイントで、クリスマスシーズンも好きなスタイルを楽しめますね。こちらのユーザーさんはペイントの仕方を詳しく説明してくださっているので、チャレンジしてみてはいかかでしょうか!

クロスステッチのオーナメント

やはり人気の、北欧インテリアにぴったりのこちらのオーナメントも、ハンドメイドです。ノスタルジックな雰囲気でとても温かい気持ちになる作品ですね。ツリーに飾ればクリスマスムードが一気に高まります。

刺繍(クロスステッチ)でクリスマスのオーナメントをハンドメイド
AA

ニット風オーナメント

こちらのニット風オーナメントは、なんと樹脂粘土でできているそうです。ふんわりした雰囲気を演出するにはもってこいのオーナメントですね。こちらのユーザーさんのハンドメイド作品は、他にも素敵なものがたくさん紹介されています。

ダイソーの樹脂粘土で、ニット風オーナメントを作ってみました♥
nmhmai

リースもハンドメイドで

こんな素敵なリースもすべての材料が100円でできるそうです。リースは玄関に飾ってもツリーに飾っても主役になりますね。落ち着いた色合いにまとめれば、シックなインテリアにもマッチします。


さまざまなオーナメントを紹介しましたが、いかがでしたか?自分の好きなスタイルのオーナメントを選べば、より一層楽しいクリスマスが迎えられること間違いなしですね。


RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「クリスマス オーナメント」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク