エコバッグで簡単便利!引っかけ収納のススメ

エコバッグで簡単便利!引っかけ収納のススメ

キッチンや水回り、玄関などでは広さのわりにさまざまな形のものがあふれかえりがち。インテリア性を邪魔せず手軽に、そして便利に収納したいという方におすすめなのが「エコバッグ」を利用した収納方法です。おうちに余っているエコバッグでも簡単にできる、目からウロコなアイディアを多数ご紹介します。

キッチンで便利に♪

風通しよく保存したい食べ物やあると便利な袋類など、こまごまとした不定形のものが多いキッチン。そんなものを収納するのに便利なのがエコバッグです。引っかけて収納すれば、スペースも取らず取り出しやすいですよ。

ぴょこんと飛び出すパンがかわいい!

素朴なパンのイラストと、ぴょこんと頭が飛び出ているパンが絶妙な収納方法です。こちらは、パン屋さんでもらったというエコバッグを利用されているそうです。優しい色合いの木壁ともあいまって、温かい気持ちになれそうですね。

普段はこんな可愛い絵柄は買ったりしないんだけど、パンのイラストが妙に気になって買ってしまいました(๑´ڡ`๑) 300円てのも買いやすくて。 バケットが飛び出てるとオシャレですが、普段は超熟とか入れる事になります…₍₍(꒪່౪̮꒪່)⁾⁾ インノさんて紙袋に入れてくれるんですよ。はみ出すパン。それがまたオシャレでした♡ˉ̶̡̭̭ (´∀`๑)
shie

紙袋もまとめて

ついついたまりがちな紙袋。こちらのユーザーさんはフライングタイガーのエコバッグに収納されています。好きなところにかけることができるのでとっても便利!口が大きく開くので中も見やすく、申し分なしの収納方法です。

少しずつ年末のお掃除?!なかなか捨てられないショップの紙袋…かなり溜まっていたけど!フライングタイガーのエコバッグに入るだけに減らしたらスッキリ♪なるべく増やさないようにしたいな;^_^A
fish.

ナチュラルテイストもおすすめ!

こちらはビニール袋を収納するアイディア。ナチュラルな色合いのものを選ぶと、まさか中にビニール袋が入っているなんて気づきませんね。かごとの相性も抜群です。

ドアと冷蔵庫の隙間に袋をつめこむスペースを♡
yuutan

究極のエコバッグ

お姑さんが作られたという新聞紙バッグ。中にはお野菜が入っていたそうです。まさにエコな一品は、どことなくインテリア上級者の香りも漂います。英字新聞で作るとさらにおしゃれ度がアップしそうです。

新聞紙で作られたエコバッグはお義母さん作。これにたくさんのじゃがいもを入れてくださいました。英字新聞とかで応用できそう♫
happy_bridge
ボディ部分は新聞紙1枚を畳んで2〜3重になってます。持ち手はよく見たらビニールではなく、ツヤツヤ紙質のチラシを利用してるみたいでしたよ( •ॢ◡-ॢ)-♡
happy_bridge

玄関で!

土ぼこりや雨などで汚れやすい玄関。エコバッグならお洗濯もできるので、いつも清潔に保てます。お出かけ用品を入れておくと忘れ物も減って、時短につながります!

色違いのバッグが見た目◎

Studio Clipの色違いのバッグがステキなディスプレイです。フェイクグリーンやアイアンのバーとも相性抜群ですね。中にはニット帽などが収納されているそうです。

ニット帽などの収納です。
sanaecchibi

まるで雑貨屋さんのようなディスプレイ♪

ほっこり感が漂うこちらのユーザーさんの玄関では、買い物袋の収納にエコバッグを利用されています。インテリアにあうものをセレクトすれば、こんなに統一感のあるディスプレイになるんですね。お出かけの時にも、帰ってきたときにもほっとする空間が広がっています。

エコバッグとラダーは相性抜群

ベビーベッドをリメイクして作られたというラダー(はしご)に、エコバッグがかけられています。中には帽子や手袋を収納されているそうです。ダイソーのエコバッグは、爽やかな色遣いがインテリアによくなじんでいます。

爽やかにしたいので年中夏っぽい玄関です( ̄▽ ̄)ベビーベッドを解体して柵の部分でラダーをつくりました♡ダイソーの鞄の中には帽子や手袋を(´◡`๑)ちらっと見えてる棚上もスノコで棚をつくったのでもっと飾りたいなぁ〜♡
kiki_nekko

狭い空間だからこそ!洗面所で使うアイディア

限られたスペースなのに、置いておきたいものが多い洗面所。見た目がちょっとイマイチなものでも、エコバッグに入れれば目立たずすっきりとします。いろいろなものを入れるアイディアをご紹介します!

電化製品もすっきり

3COINSで購入したというトートバッグの中には、ドライヤーやヘアアイロンが入っているそうです。絡まりがちなコードなども見えないことですっきりとしています。タオルバーにかけられているので、取り出しやすさも満点です。

こりずにコンテスト2枚目投稿* IKEAのレールをタオルハンガーにしてます〜 付属のフックにはトートバッグをかけて、ドライヤーとヘアアイロンを収納(^◇^)
makochi.m

通気性がいいネットバッグは水回りに最適♪

かさばりがちな洗濯ネットも、ネットバッグに入れればすっきり!外から見ても見やすく取り出しやすい、すばらしいアイディアです。フックで引っかけると足元がすっきりしますね。

filtネットバッグ 洗濯ネットをネットバッグに入れてます、置く場所ないのでフックで引っかけてます。 通気性もあるしポンポン入れられるので使いやすいです。 白と黒もあるのですが野菜ストックだったり、海行くときも使ったり色んな用途で使ってます☆ 右側にお風呂と洗面があります(^.^)
gomashio

洗濯物を入れても◎

こちらのウォルマートのエコバッグは、タオル専用の洗濯物入れにしているそうです。鮮やかな青は、清潔感がありランドリーにぴったり!かごよりかさばらず、入れるのも出すのも楽なので便利なアイディアですね。

洗濯機の上のカゴに常時使う洗面所のタオルを収納。 下の無印のカゴにはお風呂で使うタオルとバスタオルを収納してます。 隣のウォルマートのエコバッグにはタオル専用の洗濯物入れとして使用。
Malama

いかがでしたか?手軽に手に入るため、おうちに余りがちなエコバッグは、実は便利な収納用品だったんですね。インテリアのアクセントとして、主役として、便利で見た目も良い「吊り下げ収納」をはじめてみてはいかがですか?


RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「エコバッグ 収納」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク