大切な思い出を永遠に。結婚式用品を飾るコツ

大切な思い出を永遠に。結婚式用品を飾るコツ

人生の中で、いちばん輝く瞬間といっても過言ではない、結婚式。ウェルカムボードやお花、ドレスなどのアイテムにもひとつひとつ思い出がありますよね。それらを押入れの中に入れておくのはもったいない!夫婦の素敵な思い出をお部屋に取り入れるアイディアをご紹介します。

Happyなお花でお部屋を飾りつけ♡

結婚式に使う、お花。ブーケやアレンジメントなど、どんな形であれ大切な思い出です。目に入るだけで和み、当時を思い出すお花を、インテリアに取り入れるアイディアをご紹介します。

ブーケは吊るして♪

淡い色合いがかわいいブーケ。吊るすと、そのまま丸い形が際立ちますね。こちらのユーザーさんは、吊るしてドライフラワーにされるそう。リビングにあるといつでも目に入るので、思い出話にも花が咲きそうです。

カラードレス用のブーケ♡ ドライフラワーになるかなと思って、室内の竿に干してます( ´ ▽ ` )笑 ウェディングドレス用のブーケはアフターブーケで残しました♡
hana

ショーケースに入れれば、ゴージャス感も

こちらはブーケを瓶に飾り、ショーケースに入れたアイディア♪ 一気に雰囲気が変わり、高級感が出ます。ほこりもガードできるので、まさに一石二鳥ですね。ケースに書かれた「since2006」の文字が、レトロ感もありいいアイディアです。

約10年、放置状態だったブーケの居場所がやっとできました!ホコリもガードできる♪
hakka178i

お花を眺めながら、夫婦で語り合い♪

なんと、机の中央にグリーンを入れるスペースを作ったという、驚きのアイディアがこちら。ここにお花を入れれば、常に目に入りますね。のんびりと夫婦でお花を囲みながらお話をする、かけがえのない時間が過ごせそうです。

ローテーブルには、いつでもGREENを入れるスペースを。
sanyo

ウェルカムボード・ドールは、いつでも目に付くところに飾りたい

結婚式と言えば、ふたりの趣味やアイディアが満載の「ウェルカムボード」や「ウェルカムドール」。もちろん、インテリアに生かさない手はありません。来客時にも、話題になること間違いなしのディスプレイをご紹介します。

インパクト大☆のウェルカムボード

大きくてインパクトのあるウェルカムボードは、「サーフィンボード」を利用されたもの。列席者の寄せ書きもあり、とっても素敵な一品になっています。 大きなものはインテリアの主役にもなり、お部屋の引き締め役にもなりそうですね。

リースを作っていただいたのでボードにかけてみた♫
Risa

他のフレームと飾るとなじみやすい♪

単品で飾ると、唐突感の出やすいウェディングアイテム。他のフレーム類と一緒に飾ると、うまくお部屋になじむという、お手本のようなディスプレイです。落ち着いた色合いのものが多いので、派手にならず、さりげないインテリアになっています。

結婚式で使ったwelcomeボードや、ポスターを飾ってます。
Yuki

お花やぬいぐるみでかわいらしさをプラス

シンプルなロゴが映えるウェルカムボードに、優しい顔立ちのテディベアや自作だというキャンドル、お花などのアイテムがうまく調和しています。見るたび笑顔になる、お気に入りのコーナーになりそうですね。

ご無沙汰のRC。(^_^;) 結婚式無事や終わりました。あっと言う間だったなぁ〜! 皆んなに喜んでもらって良かった!(^∇^) ウェルカムボードと手前のキャンドルは、自作しました。
yujin

和風な結婚式グッズも♪

和風なウェディンググッズがキュンとくる、こちらのディスプレイ。色とりどりの鶴や、切り絵のようなウェルカムボードが和モダンな印象です。リングピローも和風で、ユーザーさんのこだわりが感じられます。

結婚式のときに作ったウェルカムボードとリングピローと鶴☆
ArieL

結婚式で使う、あれをリメイクしてインテリアに☆

結婚式で使った思い出のあれ。そのまま飾るのはちょっと......というものも、リメイクすれば素敵なインテリアになるんです。もったいないと思わず勇気を出せば、いつでも見られて、ほっこりする一品になりますよ。

ウェディングドレスをリメイクして

なんとこちらは、ウェディングドレスをリメイクして、お人形さん用のドレスにしてあります。そのままだと飾れないししまい込んでしまうだけですが、リメイクすれば、いつでも目に届くところに飾れますね。ユーザーさんが「宝物」というのもうなずける、素敵な作品です。

リビングの一角にある、ウェディングコーナーです。 ウェディングドレスは友達に勿体無い!( ;∀;)って言われながらも、子供の頃大好きだったジェニーちゃんサイズのウェディングドレスへと生まれ変わりました。 タンスの肥やしにしちゃうより、ウェディングドールの豚さん達と家族を見守って欲しかったのです(*´꒳`*) アクセやブーケも写真を見て本物に近い物を作ってくださったリメイクドレス作家さんに大感謝です! 大切な宝物です。
hinacocco

結婚式のナプキンに♪

こちらは、ご友人の結婚式のナプキンに、お子さんが絵を描いたという一品。ナプキンはしっかりとした素材なので、描きやすそうですね。きれいな色遣いで、インテリア性もバツグン♡枝に吊るすアイディアもとっても素敵です。

「玄関に飾るからカエル描いて」って3才のことちゃんに頼んだ絵☆ 下の緑のがカエルで、上のピンクはウサギです☆ あさひが生まれた時、たまちゃん3才だったので、真ん中にあさひを足してもらったコラボ作品♪ 友達の結婚式のナプキンに描いてもらった宝物です♪
kiku

リースの材料は、まさかの〇〇〇!

こちらの和モダンなリースの材料、何だか分かりますか?実はこれ、ご祝儀袋で作られているんです。カラフルで形もきれいな水引が可憐な印象ですね。捨ててしまいがちなご祝儀袋も、こんな形で活用できるなんて、まさに目から鱗のアイディアです。

ネットでどなたかが作った!と載せていたのを見て参考にさせていただきました。 去年結婚式をした時にいただいたご祝儀の水引きを利用。ご祝儀袋って綺麗で捨てるの勿体無い。 玄関に飾ることで、今があるのは支えてくれた人がたちがいるから…と自分を戒めることができます(^^)
ajyu

いかがでしたか?結婚式は、夫婦にとって一度きりの忘れられない思い出。紆余曲折ある結婚生活も、こんな風にウェディングアイテムを見ていると、当時の思い出がよみがえり、乗り越えられることもありますよ。ぜひ、素敵なウェディングアイテムで、お部屋をデコレートしてみてください☆


RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「結婚式 ウェディング」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク