種類が豊富で選ぶのが楽しい♪ニトリのランチョンマット

種類が豊富で選ぶのが楽しい♪ニトリのランチョンマット

ランチョンマットを活用していますか。食卓にランチョンマットを敷けば、ちょっと改まった雰囲気になり、いつものおかずもランクアップ!品ぞろえが豊富で、値段も手ごろなニトリのランチョンマットは、食卓だけでなく、毎日の暮らしを楽しくしてくれるおすすめのアイテムです。

ニトリのランチョンマットは種類が豊富

ニトリのランチョンマットは、色柄、材質が豊富で、お値段も100円前後から500円ぐらいのものが多く、とてもリーズナブルなのが魅力です。ベーシックなカラーの布製から、はっ水加工されたもの、ラタンのプレイスマットまであります。演出したい食卓の雰囲気にあわせて、自由に選ぶことができますよ。

お値段以上、ニトリのランチョンマット

落ち着いたチェック柄のランチョンマットが、木目が美しいテーブルを引き立てています。有名ブランドのランチョンマットは、高額なものも多いです。でも、ニトリのランチョンマットなら4枚そろえても1000円ちょっと。チェック柄だけでも、いろいろなテイストがあるので、好みに応じて選ぶ楽しみもあります。

ランチョンマット買いました〜♡お値段以上です♡
h-1o0

カトラリー柄のランチョンマット

フォークやスプーンが並んだ柄のランチョンマット。明るくポップなテイストで、毎日の食事の時間が楽しくなりそうです。子どもとの食事に使ってもいいですね。こちらは、グリーンとブルー系ですが、色違いもあるようです。

お気に入りのランチョンマット♡ニトリ産♡
non-rai

上質感があるネイビーの無地

無地のランチョンマットは、いろいろな食器にあわせやすく、お料理を引き立ててくれるので、持っていると重宝しそうです。ユーザー宅では、白いテーブルにネイビーのランチョンマット、白い食器を合わせて、とてもすっきりとまとめられています。

華やかな赤いランチョンマット

クリスマスパーティーにもぴったりの赤いランチョンマットは、はっ水加工がほどこされたタイプ。みんなでワイワイと楽しみたい場面では、汚れを気にせず使えるはっ水加工のマットなら、安心して使えます。色違いで、ブラウン、グリーン、アイボリーなどもあります。

食事以外にも使えます

ニトリのランチョンマットは、デザインも豊富でしっかりしています。そこで、食事の下に敷く以外に、テーブルに色を添えたり、小物を置いてインテリアに活用するのもおすすめです。カフェ風、和風、モノトーンなど、自宅のテイストに合わせて選ぶことができます。

モノトーンの幾何学模様

テーブル、いす、まるいティッシュケースとホワイトでまとめたモノトーンインテリアに、ニトリの幾何学模様のランチョンマットを活用しているユーザー宅。ユニークな形のティッシュケースや、グリーンを引き立てる高級感のある風合いがおしゃれです。

雪の結晶柄

雪の結晶の柄と優しい色合いがステキなランチョンマット。ユーザー宅では、クリスマス雑貨の下に敷いて、ディスプレイに活用されています。小さな雑貨を飾るとき、ランチョンマットを敷いて並べるとまとまりがでます。ニトリには、季節柄やイベント柄もいろいろあるので、雑貨のディスプレイにも活用してみたいですね。

さわやかなアイボリーのボーダー

棚の上など、好きな雑貨を飾って楽しむコーナーでも、ランチョンマットが活躍します。ユーザー宅では、フレームや貝殻、ヒトデなどマリンテイストの雑貨を飾ったコーナーに、アイボリーの淡いボーダー柄のランチョンマットを敷いています。海の風を感じられるインテリアです。

棚の上をちょこっと模様替え♬ ヒトデの形の小物入れ アフタヌーンティーで一目惚れして買いました( ´͈ ᗨ `͈ )◞
saku

その日の食卓に合わせて選ぶのも楽しい

ニトリのランチョンマットは、子どもの食卓にも便利な、水拭きで汚れが落とせる加工をしたものや、ポリプロピレンのものなど、材質も機能的なものがそろっています。値段が手ごろなので、いろいろ買い集めて、その日の気分でランチョンマットと器、お料理のコーディネートを考えるのも楽しそうです。

まるいランチョンマット

ブルーのまるいランチョンマットの上に、大き目サイズのお皿を合わせています。彩り豊かなソースや野菜の色を引き立てて、まるでレストランのようですね。ニトリには、定番的なサイズのランチョンマット以外に、円や楕円などのマットもそろっています。取り入れてみると、毎日の食卓に新しい気分を与えてくれそうです。

鯛のポワレ パプリカソースに挑戦!!でも今回は失敗(>_<)次はリベンジするぞ!!
nekomusume

和食に合うランチョンマット

和カフェ風に食卓をコーディネートしているユーザー宅。ご飯は十六穀米で、おかずの作り方にもこだわっています。体に優しいヘルシーレストランみたいですね!ランチョンマットの落ち着いた色と質感が、和食に似合っています。このマットなら、食器とのコーディネートしだいで、洋食にも合いそうですね。

皮を剥かずに作ったきんぴらは風味が違いますっ♪( ´▽`)肉どうふはエノキを肉で巻いて肉減量(笑)ご飯は大好きな十六穀米です❤︎
KEY

合皮のランチョンマット

ランチョンマットの素材で、合皮は珍しいですね。赤と黒を二色使いすると華やか!パーティなどで使うのもよさそうです。ステッチが入ったデザインも美しいです。ニトリの製品は、高級感があるのにリーズナブルでうれしいですね。合皮なら、ぬれてもさっと拭きとれるので、気軽に使うことができます。

ランチョンマットが290円。合皮だけど、高級感があります
M

食器はシンプルでも、ランチョンマットを変えるだけで、お料理が新鮮に見えたりします。リーズナブルで種類豊富なニトリのランチョンマット。テイスト違いでそろえておき、その日の気分に応じて使うのも楽しそうですね。


RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「ニトリ ランチョンマット」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク