季節の家仕事リスト~冬~

季節の家仕事リスト~冬~

一段と寒さが増し、1年で一番慌ただしい季節がやってきました。行事が多く、やることが多くて頭がパンパン!そんなときには、一度落ち着いてやるべきことをリストにしてみましょう。年越しの準備から、あっという間にやってくる春に向けて…… RoomClipのユーザーさんを参考に、冬の家仕事を丁寧に楽しんでみてください。

スッキリと新しい年を迎えられるように

年末の大仕事といえば、おうちの大掃除ですが、段取りは組んでいますか?それが片付けば、仕事半分は終わったようなもの。そろそろ、それ以外の細かい家仕事にも、目を向けてみてください。早めの準備で、年末の安心感が違いますよ。

①手帳・カレンダーを用意する

今年の手帳についた来年ページに、予定を書いて安心していませんか?あっという間に年を越して、慌てて買うハメになりますよ。毎日見て使うものだから、気に入ったものを見つけたいですよね。カレンダーは特に、インテリアに合わせて早めにリサーチを。

2017年用のレフィルもスタンバイ
chieko

②年賀状の準備・整理をする

もちろん、年賀状の準備は万端です…… よね?毎年、クリスマス前に違う意味でソワソワしてしまうあなた。今年こそは、早めに段取りをして気持ちよくクリスマスを楽しみましょう。まずは、今年の年賀状をチェック。住所の変更などは、把握済みですか?来年の分をしまえるスペースも、事前に作っておくといいですね。

そろそろ年賀状を作ろうかなと思い、 とりあえず去年のものを出してみました♡♡ 仕事柄、子どもからもらう手紙やはがきが 多かったので うちでは、小分けにまとめています♡♡ 年ごとや、種類ごと… 手紙袋はさらになかで、分類してます(^^) こちらもすべてセリアで購入してリメイクしました٩( ᐛ )و 写真は地味ですが探しやすいので 気に入ってますo(´^`)o
Nu

③冷蔵庫のスペースを空ける

クリスマスパーティーや忘年会、冷蔵庫までも慌ただしいこの季節。大掃除の際に整理して、ケーキが入るくらいのスペースは空けておきましょう。そして、年末に向けて、食材も大掃除!外食が続く年末年始に、食材が悪くならないようにうまく消費していきましょう。

④イベント料理の準備をする

クリスマスのディナーからおせちまで、本当にあっという間。パーティーメニューは前もってレシピをチェックして、献立も決めておきましょう。おせちの材料は年末にグッと高くなるので、早めに仕入れられるものはそうしたいですね。日持ちするものから順に仕込んで、だらける準備万端で年越しをしましょう。

冬を楽しむ家仕事も追加

家にこもりがちになる冬に、欠かせない家仕事。昔から、寒い時期に作られてきた保存食作りをしてみませんか?手間と時間はかかりますが、丁寧に作った分、できあがったときの達成感もひとしお。さらに、美味しくいただくことができて、楽しみが増えますね。

⑤手作り味噌を仕込む

味噌作りなんて一般家庭では無理…… と思われるかもしれませんが、そんなことありません。材料も工程も少ないので、自分でも簡単に作ることができますよ。友達同士で毎年の恒例行事にしてしまえば、楽しみに変わりますね!自分で作った味噌は格別なので、ぜひ挑戦してみてください。

お友達にお味噌の作り方を教えてもらいながら一緒に仕込んできました〜! 楽しかったぁ♡美味しいお味噌が半年後にできると思うとワクワクします!
mamaiko

⑥干し野菜を作る

年末の冷蔵庫整理で、野菜が残っていたら迷わず干し野菜に。湿度の低いこの時期は、干し野菜に最適です。作り方も簡単!切った野菜を、通気性のよいザルや網に並べておくだけ。たまにひっくり返すぐらいで手間もかかりません。もちろん、野菜以外のキノコや果物も干せるので試してみてください。

私もたまにやります!うまみが凝縮されて美味しいですよね( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ )
sakuramochi

⑦柑橘系の保存食を作る

寒い時期によく出回る、柑橘類。たくさん手に入るこの時期に、一気に作ってしまいましょう。例えばゆずなら、ジャムやシロップ。さらに、ゆず味噌や塩漬けなど、料理に使える調味料まで作ることができます。皮を冷凍しておけば、一年中、料理の彩りにも薬味にも使うことができますね。

沢山もらった柚子を蜂蜜漬けにしました。種は日本酒につけて化粧水にします。
Fumika

春を迎える前にしておきたいこと

まだ寒いのに春のこと?と思われるかもしれませんが、先回りすることが肝心です。今のうちに対処しておくことで、より安心に快適な春を迎えることができます。先のことは後回しになりがちですが、ひとまずやることリストに追加しておくことをオススメします。

⑧冬カビを予防する

冬は乾燥しているからと安心されるかもしれませんが、実は冬こそカビに注意。一番気を付けないといけないのが、窓にできる結露です。カビの繁殖に欠かせない水分が集まっているので、放っておくと危険!このように、結露防止シートを使ったり、まめに換気をしたり…… カビを作らない工夫をしましょう。

窓の結露吸水シールです。去年バージョン。百均です。
uratititin

⑨お庭のお手入れをする

なかなか外に出るのが億劫な季節ですが、暖かくなる前に、お庭の点検を。根が張る前に小さい雑草から抜いておけば、気づいたときには生え放題!なんてこともありません。合わせて、土づくりをしておけば春にはまた、きれいなお庭を楽しめますね。

クリスマスローズにつぼみを発見❤慌ただしさの中の癒し
Mayu821

⑩害虫対策をする

言葉も見たくないかと思いますが、あえて書きます。そう「ゴキブリ」対策です。冬はほとんど、卵か幼虫の状態なので、まずは大掃除の際にそれらを処理。冬でも暖かい、冷蔵庫や電子レンジの下が要チェックです。そして、外から侵入しない対策も取って、今年こそ撲滅しましょう!

対策のひとつとして、Gがとくに嫌いといわれているキャラウェイというハーブのお力を借りることにしました。 ホールタイプはお茶フィルターに入れて、マステで封をして食品ストックの等の棚へ。 来月、冷蔵庫の裏の大掃除をする予定なんでそこにも設置します。 エッセンシャルオイルは、精製水と無水アルコールを混ぜたものに数滴入れて玄関外やベランダにスプレーで散布しました。 重曹に垂らして置いておくのも良さそうなので近日中にやります! あとは基本的な対策で、食べかすとかエサになるものを残さないように台所を中心に清潔を保ちます! 調べたら寒くなってくると、あたたかく過ごせる家の中に侵入しようとするとか書いてあって…恐ろしい…うう…ほんとにイヤ(鳥肌)
black-white

気持ちばかりが焦ってしまう年末。そして、年が明ければのんびりして腰が重く…… そんな冬だからこそ、家仕事のリスト化をオススメしました。毎日の家仕事に、冬にやることも少しづつ加えて。この季節にだからできることも、見つけてみてください。


RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「冬支度」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク