ユーザーに学ぶ、おうち時間をもっと好きになれるコツ♡

ユーザーに学ぶ、おうち時間をもっと好きになれるコツ♡

休みの日だって引きこもりたくなるくらい、おうち時間が大好きになる工夫をしてみませんか?自分や家族にとって居心地の良い部屋には、何か理由があるはずです。今回はRoomClipユーザーの「お気に入りアイテム」「お気に入りスペース」に注目して、もっとおうちを好きになれるヒントを探してみましょう。

お気に入りの物と過ごす喜び

何気なく使う物が自分のお気に入りアイテムだと、気分があがりませんか?自分が好きだと思える物に囲まれていると、忙しい毎日を乗り切る原動力になるんじゃないでしょうか。ここではユーザーの「お気に入りアイテム」を参考に、そこから得られる喜びを見てみましょう。

①好きなアートを積極的に飾る

とても明るいyanbekoさん宅の玄関。シューズラック上に大好きな作家さんの絵が飾られています。帰宅と同時にお気に入りの絵が目に入り、ホッとできそうですね。ポスターや絵など気軽に取り入れやすいので、ちょっとさびしい空間にお気に入りの一枚を飾ってみませんか?その一枚の存在ってとても大きいんですよ。

玄関には大好きな作家のノーマンロックウェルの絵を飾っています。 いつかおうちを建てたら飾りたいなってずっと思っていたので嬉しい♡ 寒い外から帰ってきても、あったかいか〜〜い気持ちになります。
yanbeko

②ずっと大事にしたい物を身近に置く

家族が集うリビングには、特にお気に入りを取り入れたいもの。freakycatさんのリビングに敷かれたベニワレンのラグは、多くのユーザーが憧れる一枚。一緒にときを重ねたいと思えるラグを見ていると、きっと幸せな気分にしてくれますね。

一番のお気に入りアイテムは?って聞かれたらやっぱりこのラグかな?私達の人生にお付き合いいただく予定です✨
freakycat

③夜を楽しめる工夫を取り入れる

chikichikiさんの夜のリビングは、優しい間接照明の灯りが魅力的♡穏やかで静かな時間を過ごせそうです。しかもこちらの照明は、拾った流木で作られたとか。ソファに座って眺めているだけで癒されますね。

間接照明でちょっと落ち着いた雰囲気の夜。海で拾った流木で作ったお気に入りの照明です(^o^)
chikichiki

④季節に合わせて環境を整える

chieさんのお気に入りアイテムの加湿器は、乾燥の季節には必需品です。機能だけではなくビジュアルも好みだと、さらに愛おしくなります。家電は設置も収納も場所を取りがちですが、賢く取り入れて家族が快適に過ごせる環境を維持したいですね。

私のお気に入りアイテムは この時期欠かせない加湿器です。 スタイリッシュな形ですがタンクは大容量で加湿量を4段階で選べてタイマーもついています。 アロマの台座が付いているので好きな香りを加湿のスチームで楽しむ事もできますよ♪ 先端部分の高い位置からスチームが出るのでソファーや椅子に座っても加湿されてる感じがします。
chie

お気に入りの空間で過ごす幸せ

特に気に入っている部屋やコーナーがあると、充実したおうち時間に繋がるのではないでしょうか。楽しいことを家族と共有できるのはもちろん、ひとりの時間を持つことも大切ですよね。ここではユーザーの「お気に入りスペース」から、そこで過ごす幸せを感じ取ってみましょう。

⑤四季を感じられる眺めを確保する

ダイニングの窓から、四季折々のお庭を楽しめるm_yng_さん宅。子ども達ともその風景を味わい続けることで、お庭にもこの空間にも思い入れが強くなりそう。やはり季節の変化を身近に感じられる環境は、子どもにも大人にも必要です。家具の配置や間取りなど、部屋からの眺めにもこだわりたいですね。

ダイニング前の庭の板壁のグリーンが増えてきました!
m_yng_

⑥自分だけが使うコーナーを作る

aya_home1225さんのお気に入りデスクは、見ているだけでワクワク♪家事の合間やひとり時間に、思いっきりデスクに広げて好きなことを楽しめますね。ここに座っているだけで、リフレッシュできそうです。

向きを変えただけの作業台ですが、なんとなく雰囲気変わってます( ˊᵕˋ ) 好きな雑誌を読んだり、もちろんRCに没頭したり、現実逃避ばかり、ここでしております(ᐥᐜᐥ)♡︎ᐝ
aya_home1225

⑦好きじゃない部屋を減らす

popさんの個性的な寝室には、芸術的センスを感じますね。以前はこちらの寝室が好きではなかったそうです。お気に入りの部屋は、とことん手を加えたくなりますが、あまり好きではない部屋にこそ、変化を取り入れるといいのかもしれません。

ただ寝るだけだった普通の寝室をセルフリフォームして、やっと自分の空間ができた気がする 。゚( ゚இωஇ゚)゚。幸せ♡暗いし、寒いし、落ち着かないしで、実は寝室があまり好きじゃなかったの…>_<だから、入るのが楽しみになってホントに嬉しいよ〜。゚( ゚இωஇ゚)゚。
pop

⑧自分と向き合える空間を作る

洋画の中に出てきそうなFujicoさんのドレッサー。乙女心をくすぐる色とデザインのアイテムが並んでいます。こんな素敵なドレッサーがあると、自分のお手入れ時間も続きそう♡時間に追われて忘れがちな「女子力」を、思い出させてくれる空間ですね。

初めてのフライングタイガーで色々買ったらドレッサーが賑やかに♪+(0゚・∀・)+
Fujico

家族の居心地の良さも考えて

お休みの日に家族が勢ぞろいなんて、子どもの成長と共に減ってしまいがち……。家族がそろって同じ部屋にいたり、同じことを楽しめるって幸せですよね。ここでは家族と共に味わえる、「お気に入り空間」のあるユーザー宅をご紹介します。

⑨くつろぎ空間を常に充実させる

jucom.deさんのお気に入り空間は、ため息もののリビング。こちらのIKEAのソファーベッドが大好きだそうです。ご家族がくつろぐ様子も投稿されていて、家族それぞれのお気に入り空間なんだと分かります。大好きなアイテムと家族のライフスタイルがビシッとはまると、その空間が最高に好きになりますね。

オーガニックウールのモフモフが手放せない毎日でございます。ぬくぬく
jucom.de

⑩ワクワクする秘密基地を作る

fu.fu23さん宅のロフトは、リビングをのぞき込める秘密基地。布団も敷かれて気持ち良さそうです。読書好きな娘さんが長居するのも頷けます。子どもだって、自分時間を誰にも邪魔されずに楽しみたいはず。集中力も養えそうです。

居心地良くしすぎたようで。。娘がロフトから下りてこない☆
fu.fu23

⑪思い出を共有できるコーナーを作る

思い出を鮮明に残すカラフルな写真は、インテリアとバランスが取れないことも多いですよね。でもmahimanaさんのご趣味の写真の飾り方のように、ひと手間加えることで解決!見てるだけで楽しいコーナーに仕上がっています。思い入れのある写真を楽しく取り入れていると、家族ともその気持ちを共有できそうです。

飾りたいけどインテリアに支障出るのは嫌だからあれやこれやと考えてこうなりました(*^^*)
mahimana

意識して取り入れることから始める「お気に入り」であっても、そこからは日々の心遣いと工夫で、居心地の良さを維持できるものかもしれません。家で過ごすことを楽しみたい。家族が集う家にしたい。そんな思いを忘れずに持っていることが大切ですね。


RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「お気に入りアイテム お気に入りスペース」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク