ココはおさえておきたい!くつろぎ空間の作り方

ココはおさえておきたい!くつろぎ空間の作り方

家族と暮らすお家、一人暮らしやルームシェア……たくさんのかたちの「お家」があると思います。だれと暮らすどんな場所であっても、できれば帰ってきたらホッとして、家にいる時間は限りなくくつろげるようにしたい。だからこそ、おさえておきましょう。RoomClipユーザーさんは実践してる、くつろぎ空間の作り方。

ホッとする場所

くつろぎ空間を作るには、絶対に外せない「ホッと一息つける場所」。それは、休憩スペースであったり、趣味に没頭できるスペース、そして、疲れて外出先から帰ってきたときなど人によってさまざまですよね。ホッとするスペースを量産して、早くお家に帰りたい!そんなお家にしましょう。

疲れた気持ちを癒してくれる玄関

和テイストにセンスが光る癒し玄関です。天井に取りつけられた照明は、あらかじめ玄関の装飾と壁を照らすために取りつけられたとか。その計算がバシッと決まって、ふんわりとあたたかい光が玄関をつつんでいます。明るすぎず、暗すぎずの絶妙な光加減が安心感を引きよせているのかもしれません。

天井には壁や下駄箱の上の装飾が照らされるように照明を付けました。壁には妻が障子の紙で作ったクリスマスリース、下駄箱には備前焼。
hiraya2015
渋いです、カッコイイ!
inthebiggning

午後の楽しいひととき♡カフェカウンター

キッチンに直結した、くつろぎカフェカウンター。少し高めの100センチのカウンターは、チェアに合わせて購入されたとか。高めのチェアに腰かけて、足をぶらぶらさせながら、美味しいお茶とお菓子に舌つづみ……。何も考えずにぼーっとしたり、家事をこなしたあとのひとやすみだったり、オールマイティに使えます。

自分だけの秘密基地

趣味や作業に没頭する時間って本当に幸せなものです。しかもそれを、自分だけの空間としてゲットできたなら、まさにそれは秘密基地。こちらは、お裁縫などをするスペースで、色とりどりのミシン糸がところ狭しと並んでいます。ミシンは奥様の必需品!趣味の手作りや家族の繕いものなど、なんにでも活用できます。

だれにもじゃまされないデトックスタイム

お風呂ほどのプライベート空間、他にあるでしょうか?そこで過ごす時間は自分のための充電時間に使いたいですよね。そのためにそろえたいのは、デトックスタイムに集中できる快適な環境。ちょっとしたものを置けるスペースだったり、贅沢なキャンドルの明かりは外せない!水分補給もしっかりとりながら、くつろぎましょう。

使い終わったディフューザーのボトルに、飾り終わってドライフラワーにしたお花を挿しました :)
HAL

芸術は心を豊かに

体の中にあるストレスや、老廃物をしっかり押し出してホッと一息ついたら……次は豊かな感性を磨くのがオススメ!やっぱり、人間は外からの刺激で成長したり、感情を抱いたりする生き物です。過ごす時間の長いお家で、アートな刺激を受け続けたら、気持ちに余裕のある大きな器になれるかも★

ふと見上げればそこに

吹抜けの壁に取り付けられた2枚のアート。それぞれの作品の特徴に合うライトをセレクトされたそうです♪厳選されたライトの光に照らされて、木目の柱との相性もバツグン。存在感のあるアートは、じっくりと鑑賞したくなる魅力ある作品です。ふと見上げたときは思わず立ち止まって鑑賞タイムが始まってしまうはず。

吹き抜けの壁には、弟が描いてくれた絵を飾ってますが、絵の雰囲気に合わせて、ライトも違う種類のものをそれぞれ使い分けてみました( ¨̮ ) 今年1番こだわった部分(笑)
Taku

奏でたり、ひたったり

ピアノやギターのある音楽部屋の壁を埋め尽くす、カラフルなCDジャケットたち。ご自分や家族が好きにピアノを弾いたり、気に入った音楽を聴いたりするのにぴったりなお部屋です。飾りっ気の少ないナチュラルな壁は、集中して楽しむ環境作りに欠かせませんね。

憧れライブラリー

読書好きの悩みである、増え続ける本の収納スペース。自分だけのライブラリースペースに憧れているけど、そのためだけに一部屋確保なんてなかなか……なんて方には朗報かもしれません。階段下のスペースを活用なさっているナイスアイディア!これなら蔵書をどんどん増やしていけます。

全身脱力!究極のリラックスタイム

ラストはやっぱり、究極のリラックスをテーマにしていきましょう。全身の力を脱力して、自分以外の何かに委ねるリラックスタイム。意外と普段の忙しい生活の中では忘れている快感かもしれません。インテリアとして取り入れて、いつでもそういう時間を過ごせるようにするのが幸せの秘訣♡

家族集結!ビッグサイズソファー

家族が集まるリビングには、みんなでゆるりとくつろげるソファーが欠かせません。カウチつきで、スペースひろびろ。クッションの中におりかさなって、スキンシップタイムも憧れちゃいます♪さらにこちらのソファーは、背もたれの高さが5段階に変更できるそうです。臨機応変な対応もできちゃうなんて優れものすぎます。

でか過ぎました! が、お気に入りです。 背もたれが5段階に倒れて便利♡
hello_kyoko_813

寝相うち放題!ひろびろベッド

シングルベッドを3台つなげているというこちらの寝室。部屋全体が落ち着いた色合いで統一され、枕元のジュエリーライトがかわいくきらめいています♡これだけの広さがあれば、寝相の悪いお子さんや家族も安心ですね。休日の朝はなかなか起きてこられないかもしれません♪

主寝室はシングルベッドを3台並べて寝ています(-_-)zzz白とグレーで落ち着いた雰囲気に。ジュエリーライトは寝る時そのままスイッチオフできて便利なので。クッションは子供たちが寝相悪くて頭をぶつけるので、防止もかねて。
nao70

みんなでゴロゴロ

トーンダウンした、やわらかい照明につつまれているこちらのリビング。たくさんのクッションあふれるソファーの前に広がる空間は、やわらかそうな六角形デザインのラグです♪これだけ広々とした空間があれば、家族みんなでゴロゴロとくつろげるはず。テーブルやチェアをあえて置かないシンプルスタイル!


くつろげるお家にするためのさまざまなポイント、いかがでしょうか?ユーザーさんたちの工夫が光りますね。日々たまっていく負の感情は押し出して、お家でたっぷり充電を♪くつろぎパワーは毎日に活力と、癒しを与えてくれます。


RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「くつろぎ リラックス」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク