「シンプルで軽やか。使いまわせる収納ケース by kotikkoさん」わたしの愛用品 vol.19 kotikkoさん

「シンプルで軽やか。使いまわせる収納ケース by kotikkoさん」わたしの愛用品 vol.19 kotikkoさん

RoomClipユーザーがだいじにだいじに使い続ける愛用品を紹介する連載。今回は、kotikkoさんのお宅の収納場面で欠かせない「無印良品 ポリプロピレンケース引き出し式」をご紹介します。

今回教えてくれたユーザーさん♪

昔からインテリアが好きで、住まいに関わる勉強や仕事をしてきました。 現在は2児の母で、3年前に完成したマイホームを家族みんなが暮らしやすい家にするために日々模索しています。

ご紹介いただいた愛用品

ITEM無印良品 ポリプロピレンケース引き出し式
PRICE1000〜1500円(税込)
SIZE約幅26×奥行37×高さ17.5cm

無印良品のロングセラー商品であるポリプロピレンケースの引出しタイプ。正面の向きを前後入れ替えても積み重ねられる構造になっています。ケースサイズは豊富に揃い、自由に組み合わせて使えます。別売りのキャスターを取り付けることも可能です。

販売サイトで商品を見る

場所を選ばず、フレキシブルな活用ができる

無印良品のポリプロピレンケース引き出し式のシリーズは、適度な透け感と豊富なサイズ展開が特徴。シンプルな北欧スタイルインテリアのkotikkoさん宅にも、その軽やかさはよく馴染み、スペースにフィットした無駄のない収納が実現しています。お気に入りの使い方についてお聞きしました。

kotikkoさん

「同シリーズで深さや並べ方を自由に組み合わせ出来、水周りにも使える素材なので様々な場所で使い回しが出来ます。 引き出しを抜き取って持ち運びも可能。 例えば家計簿を付けるときは、リビング収納から家計簿の引き出しを抜いてダイニングテーブルで作業をすると効率的です。」

自立への期待を込めた個別収納棚

kotikkoさん

「深型を12個組み合わせ、洗面室に家族の下着やパジャマを入れる収納棚として使用しています。1ボックス1ジャンルとし、家族一人一人に専用のボックスを与えています。子供達は入浴前自分のボックスから下着やパジャマを出し、洗濯後の下着やパジャマは各自でこのボックスへ片付けます。小さい子供にも分かりやすくするためにイラストのラベルを貼っています。小さいうちから自発的に自分の身支度が出来るよう期待を込めて収納を考えました。」

沢山積み重ねても圧迫感なく、スッキリとした印象に収まりますね。「自分のことは自分で」と、”自分の”印や場所をもらったお子さんのやる気を引き出すとても素敵なアイディアです。子ども自身で管理しやすいケースサイズのセレクト、積み重ね高さも自立へ近づく工夫のポイントです。

目隠しと使いやすさの工夫でより快適に

kotikkoさん

「半透明の素材なので中身が少し透けます。洗面室は来客の方も利用することがあるので、前面にプラダンを挟んで下着が見えないように配慮しています。また軽い素材なのでケースを重ねる場合、引き出しと一緒にケースごと外れることがあります。自己責任ですがケースの上板をマイナスドライバーで外して、ケース同士連結させると解決します。複数個購入する場合は無印のオンラインストアだとまとめ買い割引があり配達もしてもらえるので便利です。」

ごちゃごちゃとした物や見られたくない物の収納には、目隠しを施し、家主もお客様も快適な部屋作りをしていきたいですね。また、基本的にしっかりとした作りで引出しのすべりも良い商品のですが、積み重ねたケースがずれやすいようです。kotikkoさんのように使いやすさを追求し、普段使いにストレスのないようにしていきたいですね。

シンプルで統一感を作りやすい

書類や小物、衣類まで、様々な収納に適したポリプロピレンケース。無印らしいシンプルなデザインで、インテリアの邪魔にならず、簡単に収納面を強化できます。深型や浅型、ハーフサイズの物などをうまく組み合わせながら、自宅のスペースにぴったりの収納を作っていきたいですね。別売りのスチームフレームと組み合わせて、抜け感のある部屋の間仕切りにする使い方も可能。無印良品に足を運んだ際は、皆さんもぜひ使用感などを試してみてください♪


kotikkoさんはご紹介した他にもRoomClipに素敵なインテリアを投稿していらっしゃいます。ぜひご覧下さい!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク