みんなはどこにしまっている?掃除機の置き場所

みんなはどこにしまっている?掃除機の置き場所

よそのおうちの掃除機の置き場所、気になりますよね。生活感が出てしまうので隠してしまうのか、あえて見せるのか置き場所のコツを学びましょう。バスルームやクローゼットに置く方が多いようですが、こちらではリビングや収納棚を作って置かれている、RoomClipユーザーさんをご紹介します。

周りのものと同系色の掃除機を置く

リビングやキッチンにある家具や家電などと同じ系統の色の掃除機を置けば、お部屋に馴染んでしまいます。リビングやキッチンなどにある家具や家電は、自然と自分の好きな色になっていますよね。掃除機も同じように同系色であれば、シンプルにすっきりと見えて生活感も出ません。

①ブラック系のリビングに掃除機を置く

テレビや本棚と掃除機が同じブラックカラーで、お部屋に馴染んでいて、本当に掃除機がおいてあるの?と思ってしまうほどです。よく見ると写真の中央に置かれていますね。テレビボードやブラインドは、濃いブラウンカラーなので、お部屋全体がシックで落ち着いた印象になっています。

②ホワイト系のリビングに掃除機を置く

こちらはホワイトを基調としたナチュラルテイストのお部屋に、シンプルなデザインの掃除機が置かれています。スリムでコードレスなので、すっきり!壁紙と掃除機が同じホワイトカラーで、お部屋に溶け込んでいます。

③レッド系のキッチンに掃除機を置く

先程は、どちらもリビングに掃除機を置かれていましたが、こちらはキッチンに置かれています。キッチンの引き出しに、炊飯器やオーブンの家電もレッドカラーでそろえられています。そこに、同じレッドカラーの掃除機を置かれているので、違和感が全く感じられませんね!

おうちと一緒!掃除機の定位置に

おうちと掃除機がセットになっています。おうちがあることで、使い終わったら必ず定位置に置くのが習慣になりますね。また、キャラクターの掃除機であれば、お掃除も楽しいですし、終わったらおうちに帰してあげたくなります!

④手作りシールのおうちに掃除機を置く

手作りで壁紙にシールを貼って、ルンバのおうちを作られています。「ROOMBA COME HOME」と書かれてあったら、ルンバも戻らなくちゃ!って思うかもしれませんね。

⑤スヌーピーの小屋に掃除機を置く

スヌーピーのロボット掃除機があるんですね!スヌーピーがいつも乗っている小屋も付いています。こんな小屋があれば、帰りたくなりますね。また、セットで置くことでインテリアにもなるので、リビングにそのまま置いてもGood。

⑥ヘンリーのおうちに掃除機を置く

イギリス生まれのキュートな掃除機ヘンリー。ヘンリー専用のおうちが売られているようです。おもちゃのようなので、子ども部屋に置いていても違和感がなさそうです。これだけ存在感があるので、隠す必要はありませんね。リビングに置いておきたくなります。

うちにお迎えしてもう少しで10歳!まだまだ現役の掃除機!
ayaKawasaki
ヘンリーハウスに乗せると更に可愛らしいですね、ウチもブルーが居ます。
ohama147

掃除機隠しをDIY!おうちにピッタリ

掃除機隠しをお部屋にピッタリにDIYされているRoomClipユーザーさんをご紹介します。それぞれのインテリアに合わせて、自由にカスタマイズできるのがDIYのいいところです。

⑦すのこリメイクで掃除機を隠す

すのこをリメイクして、掃除機隠しを作られています。リビングにあるチェストと壁の間の隙間を利用して、掃除機を置かれています。すのこの隙間から掃除機が見えていますが、これがちょうどいいんですね!見えることで掃除しなくちゃと思えますし、すぐに取り出せるというメリットもあります。

⑧コロコロ付きで掃除機を出し入れする

こちらも、チェストとの隙間を利用して掃除用具収納をDIYされています。DIYされたものにはコロコロがついていて、いつでもさっと引き出せばお掃除道具が簡単に取り出せますね。もとに戻せば、チェストと同じ木目調でリビングに置いていてもスッキリです!

掃除用具収納DIY。 マキタの掃除機に替えてから見えててもいいし!と ついついほったらかしになっていたのをようやく収納しました。 サイズ感ぴったりの隙間もあっていい感じ\(^o^)/
shiho

⑨部屋に合うお掃除BOXをDIYする

掃除機の色がお部屋に合わないときは、収納を作ってしまえばいいのですね!なかなか簡単にはチャレンジできませんが、こちらは掃除機のサイズに合ったBOXをDIYされています。これならリビングにもマッチして、棚の上には小物をディスプレイする余裕もあります。

ダイソンの掃除機を収納してます(*´∀`*) ダイソン、いい仕事してくれるけど、このブルーがうちには合わなくて(笑)
Azu
このBOXは、自分でDIY始める前に、父に設計図渡して作ってもらいました(*´∀`*)
Azu

⑩掃除機やその他を隠すBOXをDIYする

掃除機隠しだけでなく、分別ごみ箱も木工でDIYされています。リビングが木目調の床なので、木工のゴミ箱がインテリアに溶け込んでいますね!ごちゃごちゃしがちな分別ゴミもスッキリ、掃除機がリビングにあるので、いつでもお部屋がきれいな状態になりそうです。

分別ゴミ箱の中を撮ってみました。 こんな感じです。 食品トレー&ペットボトル 牛乳パックなどの古紙 アルミ&スチール缶 空きビン という感じに仕切ってます。 左側はハンディ掃除機とお掃除ワイパーの収納スペースです。
hitominmin
うちは主人と二人がかりでDIYしました(結構大変だったかも…私が色々注文したから)
hitominmin

意外とリビングに掃除機を置かれている方が多かったですね。ディスプレイして見せる収納、掃除機隠しをDIYして収納などそれぞれの収納方法がありました。皆さんのお家に合った掃除機の収納をしてみてください。


RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「掃除機 場所」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク