いつもきれいに保ちたい!すっきりした水まわり徹底解明

いつもきれいに保ちたい!すっきりした水まわり徹底解明

キッチン、洗面、バス、トイレなど水を使う場所=「水まわり」をすっきりとしていれば、それだけで気もちのいい空間になって、清々しい印象さえ与えます。RoomClipユーザーさんの実例を参考にして、どんなふうにしたらすっきりとした水まわりにすることができるのか、ポイントやアイデア、方法を探ってみましょう。

「水まわりすっきり」にする方法は?

水まわりはいつでもすっきりとした気もちのいい空間にして過ごしたいですよね。それでは、散らからずに、水垢やぬめりのない整った水まわりにするにはどうしたらいいのでしょうか?RoomClipユーザーさんの実例を参考にして、方法を見つけましょう。

ものを置かないからそうじがしやすい

asukaさんのキッチンカウンター、とてもすっきりとして居心地もよさそうです。すっきりしているいちばんの理由はものが片づいているから。見習いたいピカピカなキッチンカウンターです。片づいていればそうじもしやすくて、サッとひと拭きできて手間がはぶけます。こまめにそうじに取りかかりやすくて便利ですね。

いつもきれいに片づいていて気もちのいいキッチン✨
bosh

清潔感のあるものを並べる

バスルームやランドリールームでは、シャンプーやトリートメント、洗剤などを使いますよね。いろいろなボトルを置くのはバラバラな印象を与えてしまいます。真っ白いボトルを選んでラベリングでそろえるのがおススメです。清潔感のあるものを選ぶのがポイント。角形ボトルなら並べやすくて場所もとらないのでGOOD!

そうじを欠かさず、きれいを保つ

もうひとつのポイントはそうじ。洗面所の大きな鏡は憧れです。その鏡もくもりなくピカピカだから澄んで見えるもの。水はねや歯みがき粉の飛沫をぬぐって、ていねいに磨きこまれた鏡は格別の美しさです。使った後にひと拭きして、きれいを維持したいですね。

タオル類や洗剤ボトルは同じものでそろえて統一感をだいじにしてます。 そして、洗面台改造で洗面台ミラー部分は完成しました✧ \\(°∀°)// ✧
o_r
海外の洗面所みたいでカッコイイですね! 大きな鏡は憧れます...
KEI

バスルーム バス・トイレのすっきり実現法

バス・トイレはよごれやすいスペースです。だからこそ清潔にしたい場所でもあります。道具をポールにつるしたり引っかけたり、ポイントだけ決めてこまめにそうじをしたり、そうじしやすい工夫をしたり。バスルームのすっきりを実現した、ユーザーさんの実例をご紹介します。

ポールにつるして&引っかけて

お風呂にシャンプーボトルや洗顔料のチューブなどを置いておくと、容器の底にぬめりがついてストレスにつながることに。hanachiconさんはホワイトで統一してクリーンな印象になったバスルームのアイテムを、ポールにつるしたり引っかけたりすることでぬめりから解放されてすっきり!ストレスからも解放されます。

シンプルで清潔感があって素敵ですね。洗顔フォーム等のフックはどちらのものですか?
moina500
フックは無印のものです♪
kanachicon

便利機能に投資&「ちょっとそうじ」をする

トイレはよごれやすいので、できるだけそうじは欠かさず「ちょっとのそうじ」できれいを保ちましょう。meguri.kさんのようにトイレの便器の機能に頼るのもアイデアです。コストをかけるなら負担軽減や時間を節約してくれるものがおススメ。床も使ったときにサッと拭くを心がけるとよごれがたまることもありません。

PanasonicさんのアラウーノS 自動洗浄機能搭載なので、もうすぐ2年経ちますが、トイレ内はいつもピカピカ★ 本当に優秀なトイレ★ 家事の負担も減ります‼︎
meguri.k

シンプルでそうじしやすい=きれいが続く

「何も置かない=きれい」の法則に気づいたMayu..さん。お風呂には椅子と桶を立てかけてあるだけ。だからそうじがしやすく、自然ときれいが持続することにつながっています。ものをなるべく置かないようにしているため、そうじのしやすさにつながり、結果としてすっきりとしているんですね。

決して広くないわが家のお風呂にぴったりのちょっと小さめサイズでシンプルなデザインのイスと桶♥見つけちゃいました! おそうじしやすい!邪魔にならない!シンプル!しかも安い!! かなりの優等生です( •ॢ -ॢ) 何も置かない=キレイ!ってのに気づいて、極力なんにも置かないようにしてる
Mayu..
こんなシンプルなのあるんだ、どんなお風呂にも合うよね お風呂といえどキレイなの選びたいよね(o’∀’o)
dandan
シンプルで素敵なお風呂だね〜(๑˃̵ᴗ˂̵) キレイすぎる〜( ̄▽ ̄)わが家も見習わないと୧( ⁼̴̀ᐜ⁼̴́)૭
poncocoberry

脱衣所と洗面所 収納しつつすっきりのコツ

脱衣所と洗面所。すぐに使いたいタオルや洗剤を置きたいので、RoomClipユーザーさんも収納や置き方をいろいろ工夫して整理しています。洗面台の下のひきだしにタオルを収納したり、洗面台や作りつけの棚を活用して段ごとに種類をまとめたり。それでは、さっそく見てみましょう。

ひきだし活用でショップ風にタオルを収納

お風呂あがりにパッと取り出して使いたいタオル。ユーザーさんもさまざまな工夫をされています。洗面台の下に収納スペースがあればしめたもの。タオルをショップ店頭のストック風にひきだしに収納しています。家族で色を少し変えて分かりやすくしているのも便利。使いやすそうですっきりした洗面&脱衣所です。

家族で色分けして茶系でそろえています。 お風呂上がりや洗顔時の動線を考えると、洗面台のひきだしがタオルの収納場所に。 ずっとこの場所が定位置です。
SIMPLE

棚を活用して1段ごとに種類をまとめて

洗面台や作りつけの棚を活用して収納するのも手段のひとつです。区切られた棚なら1段ごとに種類別に収納することでまとまって見えて、それだけで片づいた印象を与えます。kikilalaさんのおうちの洗面台の棚は、色や容器をそろえてきちんと整理されています。

ずっとずっと悩んでた洗面台の三面鏡の中をやっとお片づけしました。 以前は色もバラバラ、収納ケースもバラバラで決して人に見せれなかったけれど、すっきり!つぎは洗剤類を統一させようと思います。
kikilala
瞬間!目に飛び込んできて… ドキドキするくらいでした٩( ᐛ )و ✩**・ きれい 衛生的(*˘︶˘*).。.:*♡ 私も頑張らねば
suzy
シンプル&ホワイト系大好きです。 配置がいいですね~。見習いますo(^o^)o
heart.emiemi.white

整っているからこそ、乱さないようになる

洗濯機の上の棚に洗剤類を置くととても便利。洗濯をするときに、棚から取ってワンステップですぐに洗剤を使うことができる利便性の高さに惹かれます。ボトルやラベルをそろえて常に整えていると、その完全な状態を維持しようとする心理がはたらくようです。乱さないようにきれいが続き、すっきりとした状態が維持できます。

見える収納でごちゃつかない方法は?

見える収納で散らかった印象を与えない方法にはどんなものがあるのでしょうか?清潔感のある白と透明の容器をセレクトして、細かいところまでこだわりをもってたいせつに選んだアイテムだけを置く、収納力をカバーしてくれるワゴンを活用、ホテルのようにすみずみまで整えるといった、ユーザーさんの実例をご紹介します。

清潔感がある白と透明容器をセレクト

mariさんは洗顔料などのスキンケアを、シンプルで清潔感のある白と透明のパッケージを採用している無印良品の製品をチョイスしています。歯ブラシやタワシ(右下)の色やデザインにもこだわっています。シンプルなのにキュートでオブジェのようなタワシは掘り出しものですね。ニッチも上手に活かしています。

収納力をカバーしてくれるワゴンを活用

収納スペースが足りないときはワゴンを活用してみるのもひとつの手段です。山善のバスケットトローリーに段ごとに種類分けして、洗濯洗剤・バスタオル・洗濯バサミとハンガーを入れたflannel.さん。整った印象を与える「見せる収納」に成功しています。コロがついていて移動もできるので、そうじにも便利そう。

山善さんのバスケットトローリー♡ 洗面所に置いても便利そうですっ✨ 洗濯洗剤、バスタオル、洗濯ハンガー、洗濯バサミを入れてみました! ホワイトだと清潔感があって洗面所に最適です(*´∀`)
flannel.

目ざすのはホテルライク!洗面台の下を活用

まるでホテルの洗面コーナーのような、Macaroniさんの洗面所。フォルムの美しい洗面台のデザインもさることながら、洗面台の下にある棚の収納はみごとです。タオルを大小並べてきちんと置かれている様子が美麗で、収納ボックスやかごの利用方法も見習いたいですね。


すっきりした水まわりを実現している理由や方法を見つけることができたでしょうか?キッチン・洗面・バスルームといった水まわりはよごれやすく、衛生的に保ちたい場所だけに気をつかいます。ユーザーさんの実例を参考にしてみてください。


RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「洗面 バスルーム」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク