素朴な温かみを感じるイイホシユミコの世界

素朴な温かみを感じるイイホシユミコの世界

食器好きの間では、既に話題のイイホシユミコさんの作品たち。素朴で温かみを感じながらも、主張はしすぎないという使い手のことを考えた色とりどりの食器が並びます。テーブルに色を添えてくれるイイホシさんの作品をご紹介します。

イイホシユミコとは・・・

”手作りとプロダクトの境界にある作品”をコンセプトとしているこのブランド。量産の作品であろうと味気ないものにならないよう、計算されたデザインがナチュラル系の雑誌で紹介されるや瞬く間に人気となりました。

こだわりのシリーズ

こだわりのシリーズ

後に紹介する3つのシリーズの他にもスケッチシリーズ、bon voyageシリーズ、with4sシリーズなどたくさんのシリーズを作られていますが、どのシリーズを組み合わせてもなぜかしっくりきます。また、ウッドなどの温かみのある素材、ステンレスなどの無機質な素材、相反する素材とも相性が良く、使い勝手に困りません。

unjour(アンジュール)シリーズ

フランス語で「1日」を意味するunjour。朝、午後、夜更け、と器を通して1日のそれぞれのシーンを想像して作られており、その場面に合うように用途を変えて使うことができるシリーズです。

matin(朝)

matin(朝)

matincupは、カフェオレやスープを飲むなど、朝ごはんに適した大き目のカップになっています。シンプルなフォルムながらも、どこからか温もりを感じることが出来るカップです。

この写真見たら、一気に目が覚めました(≧∇≦)すごく明るくて爽やかで、気分が上がる光景ですね('∇^d)
macaron

apres midi(午後)

apres midi(午後)

午後といえば、おやつの時間。ケーキやフレンチトーストを載せるのにピッタリなサイズのapres midi plate。午後のホッと一息つける穏やかな時間を過ごせるよう、落ち着いたカラー展開になっています。

nuit(夜更け)

nuit(夜更け)

一日の終わりに、お茶やコーヒーのお供にお甘いものを食べるときに最適な大きさのnuit plate。オーバーサイズのお団子も愛嬌があって可愛く見えます。一かけらのチョコやナッツを入れてもおしゃれです。

toriシリーズ

シンプルでクールでありながら温もりのあるデザインの多いイイホシユミコさんの作品の中で、可愛い部類に入るtoriシリーズ。可愛さとかっこよさを兼ね備えた絶妙な塩梅のシリーズです。

お茶菓子用に

お茶菓子用に

お茶を出す際、飲む際に、ほんと少しだけお茶菓子を添えたい時にピッタリのtori plate。なかなかこのサイズのプレートで凝ったシェイプのものは見つかりません。

カトラリー置きに

カトラリー置きに

意外なプレートの使い方ですが、カトラリー置きに使っても可愛いtori plate。テーブルのワンポイントにもなり、色違いで使いたいシリーズですね。

トリさんの小皿、買ってきて良かったねー♡こんな風に箸置きにも使えて益々かわゆい (*´艸`*)
jam.

お漬物用に

お漬物用に

和食器・和食と合せても可愛いtori plate。お漬物やつくだ煮などの少量ですむものを乗せるのに、ちょうど良いサイズです。

春の食卓美味しそう(*^^*)器も素敵な物ばっかり♪
tomp

アルミニウムシリーズ

イイホシユミコさんの作品といえば、ポーセリンのイメージがありますが、ステンレスのシリーズも密にマニアの中では人気です。

アルミニウムプレート

アルミニウムプレート

アルミニウムのプレートとガラスの器とを重ねることで、より涼しげな印象にすることができますね♪無機質なイメージのアルミニウムも他の素材で作られたものと組み合わせると温かみが生まれます。

他シリーズとの組み合わせ

他シリーズとの組み合わせ

アルミニウムシリーズとファンシーなtoriプレートを組み合わせて使っています。toriプレート単品でも可愛いですが、アルミニウムシリーズと一緒に使うことで、toriプレートにもさらなる温かみとモダンさが生まれますね。

インテリアとして

インテリアとして

プレートをインテリアオブジェとして使うというおしゃれなアイデア!柔らかい色で統一された空間に、一つだけアルミニウムプレートをポイントで入れるのはハイセンス!


イイホシユミコさんの作品は、シリーズも多くあり、カラーバリエーションも豊富なので揃えていくのも楽しめますね♪セレクトショップなどで取り扱われていますので、是非実物をご覧になってください。

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク