自分でカゴをハンドメイド♪エコクラフトの魅力

自分でカゴをハンドメイド♪エコクラフトの魅力

紙素材のバンドテープを材料に、カゴを編むエコクラフト。自分の欲しいデザイン・サイズのカゴを作ることができて、人気の高いハンドメイドです。素材が紙なので初心者でも扱いやすく、ボンドやハサミなど身近な道具で始められるのも魅力の一つですね。RoomClipの実例から、エコクラフトについてご紹介します。

エコクラフトとは

人気が高く、愛好者も多いエコクラフト。材料の紙バンドは手芸店のほか、ネットでも手軽に購入することができます。作り方や作品の載った本もたくさん出版されているので、簡単に材料をそろえて気軽に始めやすいですね。まずは、エコクラフトの基本についてご紹介します。

エコクラフトって?

エコクラフトは作りたい作品に合わせて太さをそろえた紙バンドを編んで、カゴを作っていきます。難しそうに思えるバンド同士の固定も、ボンドを使ってくっつけるだけなので安心ですよ。こちらのユーザーさんのように市販のカゴと並べて飾っても、全く見劣りしませんね。

ぜ…全部手作りですか⁉︎
khma88
まさか‼笑作ったのは下の段のだけですよ
chan.chi

使いやすさに合わせて

こちらのユーザーさんが作ったのは、中にミニカゴ2つがすっぽり入るソーイングボックスです。仕切りになるので整理しやすく、必要なカゴだけ取り出して使うこともできますね。自分の使いやすさに合ったものを一から作ることができるのは、ハンドメイドならではです。

ソーイングボックス作りました‼ミニかご2つすっぽり大きいカゴに収まります♪
nahho

自分好みぴったりに

さらに、エコクラフトなら、もっと自分好みにぴったりのカゴを作ることができますよ。こちらのナチュラルテイストなカフェセット用のトレーも、エコクラフトで作ったもの。側面を細かく編んだりタグを付けたりと、ユーザーさんのこだわりのセンスが感じられる作品です。

カフェセット用にエコクラフトでトレーを作ってみました!!大きくていろいろ使えそう!
erinko

収納用のカゴ

欲しいサイズのカゴを探しても、ぴったりのものはなかなかお店では見つからないもの。思いどおりのサイズでカゴが作れるなら、やっぱり便利なのがお部屋の収納用のカゴですね。まずは、エコクラフトで収納用カゴを作ったユーザーさんの実例をご紹介します。

テレビ台収納ボックス

こちらは、テレビ台に合わせて作った収納ボックスです。2つ並べて大きさがぴったりにできるのは、エコクラフトならではですね。取っ手を付けたカゴやテレビカバーで、テレビ周りが温かみある雰囲気に仕上がっています。

そういえば前回のピクニックバッグを作る前に、材料切れで作れなかったテレビ収納BOXを作りました。ピッタリサイズは気持ちいいです。
nahho

パントリー収納

パントリーを見せる収納にしたこちらのユーザーさんは、エコクラフトで作ったカゴを並べています。棚ごとにカゴの大きさを変えて、使いやすいよう工夫されています。カゴの大きさは違っても、同じ色と太さでそろえているので統一感が感じられます。

事動線、キッチン・リビング・洗面所の間にあるパントリーは見せる収納にして自分でかごを編みました
Seiko

洗面所収納

洗面所をホワイト×グレーで統一しているこちらのユーザーさん。白いエコクラフトで、棚のサイズに合わせたタオル収納用のカゴを作っています。フチがグレーのホワイトのカゴは、市販品では見つけられないものですね。

洗面所はホワイト×グレーで統一するようにしています♪
greenapple

こんなものも

編み方によって、さまざまなカゴを作ることができるエコクラフト。一つ置くだけでもディスプレイとして使える、雰囲気あるカゴもたくさんあります。続いて、慣れてきたらぜひチャレンジしてみたい、デザイン性の高いカゴたちをご紹介します。

北欧風のカゴ

こちらは幅の広い編み目が、北欧雑貨の白樺カゴのようなデザインのカゴです。幅の広い紙バンドを使って編むことができますよ。特徴的なデザインのカゴが、置くだけでお部屋に北欧風テイストをプラスしてくれています。

紙バンドで北欧風の大きめのカゴを編みました。
rie-clover

編み目で個性あるカゴに

こちらのユーザーさんは、キッチンで使う用に持ち手付きのカゴを作っています。編み方が変わっているので、シンプルながら個性あるカゴになっていますね。使いやすそうな形のカゴは、インテリアにも実用的にも活躍してくれそうです。

パンやお菓子を入れる持ち手付きのカゴを作ってみました。
chocon

フタ付きバスケット

このフタ付きのバスケットも、ユーザーさんがエコクラフトで編んで作ったものです。途中で太さを変えたりと、細部にこだわったデザインが一際かわいらしさを感じさせる作品です。ユーザーさんの一番のお気に入り作品となっているのも、納得のできばえです。

蓋付きバスケット編みました♪
yuka
これも紙?
1111
素材は紙だけど、仕上げに、ニスを塗ったりするので、丈夫になるよ
yuka

花結びカゴ

こちらは、花結びという編み方でユーザーさんが作ったカゴです。しっかりとした編み方なので、中にものを入れても安心して使えますね。どことなくレトロさを感じるデザインは、お部屋にそのまま置いて見せても楽しめそうです。

紙バンドで花結びのバッグ
nakami

ユーザーさんたちはエコクラフトで、自分の理想にぴったりのカゴを作っていましたね。初心者でも始めやすく、驚くクオリティのデザインのものまで作れるエコクラフト。あなたも、ぜひチャレンジしてみませんか。


RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「エコクラフト カゴ」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク