100均だってあなどれない!ダイソーのキッチンアイテム

100均だってあなどれない!ダイソーのキッチンアイテム

最近の100均は、デザインが豊富で魅力的なものがたくさんありますよね。そこで今回は、100円ショップダイソーのキッチンアイテムの中から、あえて見せて飾りたくなるようなアイテムをご紹介しちゃいます。RoomClipユーザーさんの、飾り方やリメイクアイデアも合わせてご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

最新キッチンファブリック

次々と新しいアイテムが入荷されるダイソー。そんな新商品の中で人気となっているのが、北欧風の柄のファブリック類です。ティッシュケースやソファカバーもありますが、今回はキッチンファブリックをご紹介します。

ハーフムーン柄エプロン

モノトーンのハーフムーン柄は、大人気のデザイン。同じデザインで複数のアイテムをまとめ買いしている人も多いんです。明るいナチュラルテイストのキッチンに、エプロンのシンプルな色柄がよく似合いますね。

クロス柄ランチョンマット

クロス柄のランチョンマットは、シンプルで温かみのあるデザインです。カゴやホーローキャニスターなどカフェ風の雑貨がディスプレイされたこちらのキッチン。ランチョンマットの上に、木製のトレーにお料理や飲み物を並べれば、ばっちりおうちカフェ気分ですね☆

おしゃれに詰め替え

調味料などは、買ってきたパッケージのままでは生活感丸出しな上に、色や大きさもバラバラで、ごちゃごちゃな印象になりがち。同じデザインのボトルや容器をたくさんそろえたいとき、100均ならお財布に優しいのがうれしいですよね。

オイルボトルはラベルもそろえて

こちらはダイソーのオイルボトルですが、そのまま使うのではなく、ラベルを貼っています。こうすることで、中身がわかりやすいだけでなく、見た目にも統一感があって素敵ですね。

お気に入りの調味料ラベル♡
Yumiiiii

ガラスキャニスター

コロンとした形がかわいいキャニスター。ユーザーさんのように、いくつか並べて置くとかわいさアップですね。さらにラベルをそろえて付けることで、まるでショップのディスプレイのようです。

2種類の調味料がひとつに!

こちらは、2種類の調味料をひとつのケースに入れることができる便利アイテム。斜めに仕切ってあるデザインは、こうして並べて置くとアートのよう!これが100均で買えるなんて、驚きですね。

これが100均!?センス抜群なキッチン雑貨

雑貨屋さんにありそうなキッチン雑貨だって、ダイソーにあるんですよ。そのまま置いておくだけで、キッチンのアクセントになってくれるアイテム。それをさらにセンスアップできる、ユーザーさんのリメイクアイデアもご紹介します。

ドット柄のコースター

2枚で100円というお値段もうれしい、こちらのコースター。ナチュラルな雰囲気でそのままでもじゅうぶん素敵ですが、ユーザーさんは、さらにワンポイントでタグを付けています。タグでオシャレ度アップ!ですね。

ダイソーの丸いコースター可愛い♡タグをペタリ♡まわりにレースを付けようか悩み中。
yuka

ホントに100均!?鍋敷き

こちらは鍋敷きですが、こうして飾っておくだけでも素敵ですよね。もう1種類、柄違いもあるようですよ。100均商品なら、迷わず2種類まとめ買いできちゃいますね。

え?これダイソー?♡(≧∇≦)めちゃオシャレやね〜♡パンいいやん♡飾ったらオシャレやよ〜♡
Rika

マグネットケースはこんな使い方も

人気のマグネットケース。ユーザーさんは、中にリサラーソンのマイキーのイラストを入れてリメイクしています。あえて大きいイラストを、3つにわけて使っているアイデアがGOOD!

キッチンスケールをリメイク

こちらのキッチンスケールもダイソーのものです。なんと元はプラスチックのものを、色を塗って汚し加工をしているそうです。スケール自体はシンプルなので、リメイクの仕方でいろいろ楽しめそう♪


ダイソーの人気キッチンアイテム、いかがでしたか?新しいアイテムにチャレンジしたり、詰め替え用にまとめ買いしたりもしやすいのが、100均の魅力ですよね。気になったアイテムがあったら、ぜひお店でチェックしてみてください☆


RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「ダイソー キッチンアイテム」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク