自分に優しくしていますか?頑張るための休息を持つ方法

自分に優しくしていますか?頑張るための休息を持つ方法

仕事に家事に子育てなど、毎日忙しい暮らしを送っている方は多いですよね。目まぐるしく一日が終わり、自分のことが後回しになってしまっていませんか。一生懸命頑張っている方にこそ、自分に優しくする方法を取り入れてほしいなと思います。RoomClipユーザーさんの上手な休息のはさみ方を、ぜひ参考にしてみてくださいね。

自分のためのご褒美

何かを買うとき、家族や仕事など、自分以外を基準にしてしまう癖がついていませんか。それは他を思いやれる素敵なことですが、たまには自分だけのご褒美を選んでみても良いはず。迷って選んだものは、自分自身をもっと輝かせてくれますよ。

自分のためのアイテムを

自分だけが使う、自分を輝かせるためのアイテムを手にしてみてはいかがでしょうか。ゴールドのアクセサリーは、並べておくだけでも豪華な雰囲気になりますね。身に着ければ、いつもより気分が軽やかになること間違いなしです。

自分に花束のプレゼント

誰かに花束をあげたりもらったりすることはあっても、自分のために購入することって意外と少ないですよね。自分のために花を選ぶ時間が尊いです。Ayaさんのように、フラワーベースにもこだわれば、お部屋も華やいで明るい気分になりますね。最後はドライフラワーまで楽しめるそうです。

憧れのアイテムをお迎えする

自分へのご褒美に暖炉型の電気ヒーターを購入されたahsaさん。お部屋が一気にゴージャスになりますね。夜は暖炉の炎を見ながら、ゆったりした時間も過ごせます。気に入ったものを思い切って購入するのも、日々を頑張る活力になりますよ。

自分時間を持つ

自分の時間や一人の時間を持つことも、気分転換につながります。大好きなことをいつもより丁寧に行って、リセットタイムに。常に楽しみが心の中にあるということ自体が、大切ですね。

デジタルだけではなく本を読む時間を

海外のインテリア本を眺めて、一人時間を楽しむa-saさん。ネットも良いですが、手に取ってページをめくりながら写真を眺めるのは、また別格です。無造作に重ねて置いてあるだけでも、絵になります。新しい本を探す時間も、また楽しいですよね。

早めの晩ご飯 シャワーして ゆっくり好きなインテリア本を読むのが一番の楽しみなんです♪ 笑 ネットで見るより やっぱり本の方が 好きかなヽ(≧▽≦)ノ
a-sa

趣味の時間を持つ

好きなことに没頭できる時間は貴重です。家でできる趣味があれば、すきま時間を使って自分の時間を持つことができます。mimiedenさんは、アロマワックスバーを作っているそうです。目で楽しめて香りで癒される優雅な趣味ですね。心が休まって、穏やかに過ごすことができそうです。

アロマワックスバー゚・*:.。. .。.:*・゜ 今の私のマイブームの1つです(♡ˊ艸ˋ♡) 好きな香りはプルメリア。 柑橘系ドライの香りとあいまって 癒しの香りと空間をくれます(*´˘`*)♡
mimieden

好きなものを手作りで

鮮やかな色が印象的な、お手製の果実酒を作られているcocco0505さん。市販品を買うこともできますが、あえて時間を使って作る優雅な時間です。仕込んでから完成までの時間も、ワクワクしながら過ごせますね。

スペシャルな時間と空間

たくさんのことをこなして頑張った日こそ、スペシャルな空間を作って、いつもと違う時間の流れを感じてみてください。忙しい日常の時間を一旦止める空間を作って、意識的に気持ちを落ち着かせたいですね。

スペシャルケア

疲れた日や気分を変えたい日に、いつでもスペシャルケアができるセットを常備。グリーンやオブジェも添えられていて、この扉を開けた瞬間から、特別な時間が始まるような収納場所になっています。たまにはスペシャルケアで、自分を高めたいですね。

いつでも好きな香りに包まれるように。洗面所の棚にAVEDAのスプレーとお風呂に入れる用のアロマオイル。 YAYのヘアクリームはハンドクリームにもなる優れもの。
himarayako

手間をかける楽しみを

コーヒーの豆を挽くときの音と香りは、癒されますよね。その時間までいただいているような高貴な気分になります。忙しくしている時にはできない特別感です。さらに、コーヒーミルはオブジェとしても優秀アイテムです。sweetさんのように、豆も透明の瓶に入れて、渋いインテリアの1つとしても楽しみたいですね!

ゆったりした気持ちの時じゃないと、豆を挽いたり‥‥って出来ないですもんね(๑˃̵ᴗ˂̵) そういう時間を意識して取るのも大切ですね♡
sweet

香りで癒される

お休み前のひと時を、香りを添えて特別な時間に。頭も体も解放してから、良い眠りにつけそうです。香りと灯りとミスト、3点揃ったディフューザーをお使いのari6196さん。この空間は、まさに憧れのベッドタイムです。

ライトで非日常を演出

キャンドルの光だけが灯るバスタイム。いつものお風呂なのに、リゾートで過ごしているような気分になりますね。白い壁に反射した光もムーディーです。1人になれるバスタイムで、さらに特別に自分を労いましょう。


リフレッシュができると、また優しい気持ちで過ごすことができますよね。やりたいことに耳を傾けて、たまにはたっぷり自分を甘やかしてみてください♪心の中にゆとりを持ちながら、また毎日を頑張ることができますよ。


RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「自分時間」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク