「洗練されたデザインを楽しむ。機能的なほっこりスツール」わたしの愛用品 vol.39 _makkiy_さん

「洗練されたデザインを楽しむ。機能的なほっこりスツール」わたしの愛用品 vol.39 _makkiy_さん

RoomClipユーザーがだいじにだいじに使い続ける愛用品を紹介する連載。今回は_makkiy_さんのお宅で活躍する「伊千呂×ミナペルホネン コロロスツールSH430」をご紹介します。

今回教えてくれたユーザーさん♪

2016年3月、桜並木のすぐそばにコの字型の家を新築しました。インテリアは大好きですが、なによりそこで暮らす夫と2人の娘たちの笑顔を大切にできるよう、そして、日々を丁寧に暮らすことを目標にしています。

ご紹介いただいた愛用品

ITEM伊千呂×ミナペルホネン コロロスツールSH430
PRICE31,886円(税込)
SIZE幅378×奥行434×座面高さ430

化粧板メーカーの伊千呂から発売された「コロロデスク」に合わせて作られた「コロロスツール」に、ファッションブランド「ミナペルホネン」のファブリックを使用した特別バージョン。スツールの座面を外すと、物が収納できるようになっています。

販売サイトで商品を見る

インテリアとしても素敵なアクセントに

「自分らしい道具」をコンセプトとした「イチロのイーロ」プロジェクトの第一弾として提案されたコロロスツール。跳び箱のような、とても個性的なかたちをしています。デザイナー皆川明さんによるファッションブランド「ミナペルホネン」とのコラボ商品です。自然をモチーフにしたファブリックが特徴的。_makkiy_さんがセレクトしたのは、深い森のような模様の「フォグランド」。部屋に素敵な感性を添えてくれます。

_makkiy_さん

「元々はコロロデスクに合わせて作られたスツールですが、ミナペルホネンのファブリックとのコラボなのでスツールだけで使用しても個性があります。インテリアとしてもちょっとしたアクセントとなり、また側面は木目なのでリビングや窓際など、どこに置いても自然と馴染むところが魅力的です。」

収納できるスツール

_makkiy_さん

「我が家では、普段は洗面所に置いています。座面を外すとちょっとした収納になるのでドライヤーやヘアブラシなど、よく使うけれど出しっぱなしだと生活感が出てしまう細々した物を入れています。 最近は、娘たちも大きくなりお洒落をする年頃になってきたので、座って髪の毛を整えたり… スツールとしても活躍しています。」

柔らかなクッションの座面の下は、収納箱になっているので、小物やおもちゃなどいろいろなものが収納可能。確かに、物が少なくスッキリとしている_makkiy_さんの洗面所。生活感をうまく隠せているのは、このスツールのおかげだったのですね。

収納はサブ的役割として……

_makkiy_さん

「収納できるとはいえ容量はそこまで大きくないため、事前にサイズを把握する事が大事かなと思います。また、高さも2種類あるので、用途に合わせて選ばれると良いと思います。」

収納機能は便利だけれど、メインはもちろんスツール。”お道具箱”のイメージで、ちょっとした小物の収納にお使いいただくといいようです。リビングで、洗面所で、よく使うものをすぐ手に取れるように入れておくものいいですよね。

洗練されたインテリアへ近づく、個性的スツール

とび箱のようななかたちと、ほっこりとした癒しデザインのファブリックが融合した、とても個性的なスツール。洗練されたそのデザインは、インテリアの”ポイント”となり、空間をハイセンスに仕上げてくれます。シンプルインテリアや、北欧インテリアの素敵なアクセントになりそうです。収納という機能付きなのもうれしいところ。座るだけでなく、「見て、使って」楽しめるスツールは、ずっとそばに置いておきたくなる、そんな魅力にあふれていました。


_makkiy_さんはご紹介した他にもRoomClipに素敵なインテリアを投稿していらっしゃいます。ぜひご覧下さい!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク