リビングで活躍中!アロマディフューザーで癒し空間に

リビングで活躍中!アロマディフューザーで癒し空間に

アロマディフューザーは、蒸気などでアロマオイルを室内に拡散できる器具です。火を使わないので、安全にアロマテラピーを楽しむことができます。また、商品によっては他の効果があるのもうれしいですよね。今回は、RoomClipユーザーさんが、リビングで活用されている、アロマディフューザーをご紹介します。

シンプルなデザインのアロマディフューザー

シンプルなデザインのアロマディフューザーは、どんなインテリアにも馴染みますので、選びやすいですね。使い方も分かりやすそうです。まずは、シンプルなデザインのアロマディフューザーをご紹介します。

無印良品 磁器超音波アロマディフューザー

無印良品「磁器超音波アロマディフューザー」は、約直径80mm×高さ140mmの小型のアロマディフューザーです。6~8畳用で、タイマー付き。ライトは2段階に調整できます。小型なのでどこでも置けますし、間接照明にもなって便利ですね。

アロマの優しい香りが漂っている素敵なお家に癒されるわぁ♡+:。.。❣LロVЁ❣。.。:+♡ドット柄の様な形から溢れる灯りがラブリーですね♪
yumicyan

iFormosa アロマディフューザー

iFormosa「アロマディフューザー」は、超音波加湿器にもなるアロマディフューザーです。約直径85mm×高さ140mmとコンパクトなので、省スペースで使えます。車でも使用できるようです。6~8畳用で、タイマー付き。明るさは2段階に調整できます。

超音波うるおいアロマディフューザー

無印良品「超音波うるおいアロマディフューザー」は、直径168mm×高さ121mmと大きめのアロマディフューザーです。約12~15畳用で、広いリビングでも、香りを楽しめますね。大きめですが、丸みのあるフォルムなのでかわいらしいです。グリーンと組み合わせると、見た目にも癒されますね。

木目調デザインのアロマディフューザー

木目調のデザインのアロマディフューザーは、やさしい印象で、見た目にも癒されますね。ナチュラル系インテリアにもピッタリなのではないでしょうか。次は、木目調デザインのアロマディフューザーをご紹介します。

ころんとした形のアロマディフューザー

ONDTECH「木目調 アロマディフューザー」と、Deik「すりガラスアロマディフューザー」と、Youhome「超音波式 アロマディフューザー」の3台をまとめ買いされたそうです。ONDTECHは加湿力に優れたもので、Deikは空気清浄効果があり、Youhomeは7色のグラデーションライトが特徴です。

部屋中に潤いと良いにおいを♡ 冬の乾燥対策と、癒しを求めて、アロマディフューザーのまとめ買い♡ アロマオイルのお試しセットで好きなにおいを研究中♪
anko

BRUNO ウッドアロマディフューザー

BRUNO「ウッドアロマディフューザー」は、天然木とフロストガラスの組み合わせがオシャレな、アロマディフューザーです。ライトは7色とグラデーションが選べるので、照明としても楽しめます。コンパクトなのでどこにでも置けますし、シンプルなので、お部屋のどこへ置いても活躍してくれそうです。

砂時計のような形のアロマディフューザー

砂時計のような形の「超音波式アロマ加湿器 SablierWood」と、球体の「アロマミストディフューザー YUN」を使用されているようです。SablierWoodは、抗菌カートリッジでキレイな蒸気で、6~10畳を加湿できます。YUNは、音楽機器との接続ができるため、音楽と香りでリラックスできます。

その他のアロマディフューザー

その他にも、さまざまなデザインのアロマディフューザーがあります。乙女チックなデザインのものや、陶器のものまで、個性を出したいときに選びたいですね。最後に、いろいろなデザインのアロマディフューザーを、まとめてご紹介します。

BRUNO アロマモイスチャー

BRUNO「アロマモイスチャー」は、デザインガラスが宝石のような印象のアロマディフューザーです。加湿機能にも優れており、7色のグラデーションライトには、自然なゆらぎを演出するゆらぎライトを採用しているので、視覚でも癒されます。デザインガラスが空間を優雅に彩ってくれますね。

コロンアロマディフューザー

Francfranc「コロンアロマディフューザー」は、送風式のアロマディフューザーです。電源はUSB電源と電池の2WAY仕様になっています。95×95mmとコンパクトです。周りに置かれている化粧品の容器たちもオシャレなデザインで、アロマディフューザーが溶け込んでいますね。

Onlili 陶器 アロマディフューザー

Onlili(オンリリ) 「陶器 アロマディフューザー」は、カバーが陶器製で、インテリアとしても個性的なアロマディフューザーです。操作はシンプルなので、簡単に扱うことができます。132×132×177 mmとコンパクトなので、置く場所にも困りません。

インテリアに馴染む加湿器を探していたら出会いました꒰ ♡´∀`♡ ꒱ ナチュラルアンティークな加湿器って、なかなか無いから、これは一目惚れ♪ 冬だけでなく、オールシーズン置けるのが嬉しいです(*´▽`*)ノ)) 見た目可愛いく、タイマーもついていて、アロマの香りも楽しめる優れモノです♪♪
akky

ブルーのライトが近未来風 タワー型加湿器

「タワー型2WAY加湿器」は、アロマも対応している、超音波加湿器です。ヒーター機能で、温かいミストを出すことも可能です。トップカバーが2種類あり、広範囲にミストを広げられる「ハイタイプ」を使用されているので、広いリビングでも充分潤いますね。ブルーのLEDライトが近未来風でかっこいいです。


いかがでしたでしょうか?機能性も良く、インテリアとしてもオシャレなアロマディフューザーがたくさんありましたね。みなさんも、香りでリラックスしたいとき、アロマディフューザーを使ってみてはいかがでしょうか。


RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「リビング アロマディフューザー」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク