優美な見た目♡ポーセラーツでオンリーワンのお気に入りを

優美な見た目♡ポーセラーツでオンリーワンのお気に入りを

みなさんポーセラーツはご存知でしょうか?趣味や習い事として人気があり、好きな絵柄や字体を焼き付けてオリジナルの作品作りができる魅力的なハンドクラフトなんです。トレンドやオリジナルといったことも積極的に取りいれておられるRoomClipユーザーさん。みなさんがどのように楽しまれているのかをのぞいてみましょう。

真っ白なキャンバスに思いのままに……

ポーセラーツとは白磁とよばれる磁器に転写紙を貼ったり絵具での絵付けをした後、専用の電気炉で焼き付けをするという工程をふんで、洗っても色落ちのないように仕上げてできる作品のことを言います。デザインも色も思いつくままに、好きなものをちりばめて……絵付けの時間も焼き上がりを待つ時間もワクワク心が踊ります。

プラチナカラーやゴールドでエレガントに

こちらのユーザーさんはたくさんの作品を作られています。そしてクオリティが高い!難しく感じることもあるかもしれませんが、ポーセラーツの醍醐味は好きなものを自分の思いどおりに、全部取りいれて世界でひとつのお気に入りを作れるところにあります。色違いやシリーズで作ってみたりと何とおりもの楽しみ方があります。

プラチナカラー、ゴールドでカップ&ソーサー作りました✨ キラキラで眩しい〜\(//∇//)\✨鍋敷き、スプーン&フォークは以前作ったペアのマグ、ミニミニお重と同じ柄でシリーズのように作りました♡鍋敷きには、さりげなくイニシャルを入れて…♡ 鍋敷きだけじゃなく、ティーポットやガラスに生けたお花を置いてもいいかな♡♡
futaba
これ、元はぜーんぶ真っ白白磁です‼︎ 好みをぜーんぶ取り入れたら、こんな感じになりました✨
futaba
ガラスにも出来るんだよ♡ 自分だけのオリジナルって感じですごく楽しくて、ハマってます(。´艸`。)
futaba

オリジナルの食器でテーブルコーディネイトをしよう

まずは、ポーセラーツを始めるときに最初に挑戦されることの多い食器類を紹介します。テーブルを華やかに彩るコップやお皿、ティーセットなど見ているだけで笑顔になるような作品を見ていきましょう。

思いどおりのデザインでマグカップ

2つセットで並んでいる様子がとても美しいマグカップです。カラーを交互に使うことでシンクロした絶妙なバランスを見せてくれています。仲の良い人とひとつずつ使ったり、インテリアとして飾っておくのもいいですよね。

porcelarts♡めっちゃ楽しい(*´꒳`*) 自分好みに作れるのが魅力的☆
kaorin

キャラクター入りだってできちゃう

パソコンから印刷をして、カッティングマシーンとよばれる機械でカットした転写紙を使うこともできるので、スヌーピー×ロンハーマン風のプレートだってできちゃうんです。好きなブランド風のものも作ることができるのはとってもうれしいですよね。こんなプレートでランチなんて憧れます。

お皿はポーセラーツなんです♡ 白磁のお皿にカッターマシンでカッティングした転写紙を貼って作りました✂️
mm

シリーズで作ってティータイムに彩りを

こちらはティーポットとカップ&ソーサを同じ柄のシリーズで作られた例です。淡い色のレオパード柄が上品な印象ですね。このティーセットで過ごすブレイクタイムは心も体も癒されます。

ポーセラーツで作ったポットとカップ&ソーサーです。別々に使えます。1人でお茶する時に使おう♪
riepon

デザインのバリエーションも無限大

市販ではデザインのバリエーションも少なく思いどおりのものが手に入らないようなものでも、ポーセラーツなら思いのままに絵や色を付けることができます。ユーザーさんの素敵なデザインの作品を見てみましょう。

テープカッターもお好きなデザインで

プラスチックでワンカラーというイメージのテープカッターも、ポーセラーツならこんなにもかわいく仕上がるんです。陶器という材質なので重さがあり、片手で使えたり洗えたりと、使用感も抜群なよう。ユーザーさんのデザインされたテープカッターで、事務用というイメージががらりと変わりましたね。

陶器なので小さくてもドッシリしているので片手でも使えてキッチンで使用するのになかなか良い感じです(*´◡`*)
hana
かわいい〜♡陶器だから汚れたら洗えるよね‼︎
futaba

見ているだけでいい香りがしてきそう

市販のものは真っ白いものが多いように感じるアロマウォーマーも、ポーセラーツでアレンジを加えればユーザーさんが作られたような明るい印象に。いい香りとデザインがマッチしており、癒される至福の時間になりそうです。

アロマウォーマーをポーセラーツで♡ 暖かい光に、お気に入りを香りを燻らせて… お家でまったり(๑❛ᴗ❛๑)
Rie

蚊取り線香もスタイリッシュに

北欧モノトーンで、シックな印象のこちらはなんと蚊取り線香を入れる容器なんだそう。生活感が出てしまう蚊取り線香もこのような入れ物に入っていれば、出したままにしたくなりますよね。北欧柄で作るポーセラーツはインテリアをセンスアップしてくれます。

我が家の蚊取り線香♡ 北欧風の転写紙を使って作りました! フクロウさんが可愛すぎる〜 本当にツボな柄♡♡
Rie

こんなものまで作れるんです!

こんなものまでできるの!?とびっくりするようなものがまだまだあります。ひと工夫されていてインテリアのポイントになり、周囲からほめられること間違いなしの作品を紹介します。

オリジナルの時計がときを刻む

こちらは陶器の時計です。ポーセラーツによってオリジナルのデザインがほどこされています。陶器の質感と時計とのギャップが遊び心を感じる作品です。お部屋に飾られていたらきっと注目の的ですね。

ポーセラーツでオリジナル時計
yoyo

周りに差がつく兜飾り

やわらかい印象のブルーがきれいな兜です。なんとこちらもポーセラーツで絵付けがされています。なかなか他では見ないポーセラーツの兜は、人と差がつくオンリーワンアイテム。ユーザーさんのこだわりが感じられる作品ですね。

陶器製の兜可愛いですね。色使いが爽やかです。
okyame-chan

こんなものまでできてしまう!

こちらのユーザーさんは、100均の瓶で作ったライトにポーセラーツで柄を入れられているそう。100均の瓶でライトを作るというアイデアも素晴らしい上に、ポーセラーツでさらにファッショナブルなライトへとチェンジされました。お部屋の印象をグッと格上げしてくれていますね。

もともと、模様なしの100均の瓶で作ったライトにポーセラーツで模様(´v`o)♡存在感あるライトになりました(*∩ω∩)
namijyo

作る工程も仕上がりも存分に楽しめるハンドクラフトであるポーセラーツの魅力を紹介しました。ユーザーさんの作品からも分かるように、幅広いアイテム作りが楽しめます。体験教室なども充実している分野ですので、ぜひトライしてワクワクするような作品作りをしてみてください。


RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「ポーセラーツ」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク