カゴならニトリ!棚&部屋に映えるコスパ最強アイテム集

カゴならニトリ!棚&部屋に映えるコスパ最強アイテム集

お値段以上のアイテムで、RoomClipユーザーさんにもファンを増やしている、ニトリ。見た目と使い勝手もよくて、低価格。そのコスパのよさは、すでにたくさんの方が実感されているかもしれませんね。今回は、ニトリの中でも人気が高い「カゴ」に絞ってご紹介します。これを見ると、あなたもニトリに行きたくなるはず♡

種類も多く、どれもリーズナブル

カゴと言っても、デザインとサイズが豊富で迷ってしまうほど。その人気の秘密は、大量買いすることを後押ししてくれる、価格!1000円以下はもちろん、高くても2000円以下でそろうんです。必要なサイズを把握したうえで、ぜひ店頭で手に取ってみてくださいね。

自然素材の表情で、収納が楽しくなる

価格だけではなく、自然素材特有の豊かな表情も魅力的。onsix777さんの脱衣所には、ニトリでそろえられたカゴがズラリ!まるでディスプレイのようで、見ていてワクワクしませんか?種類を分けることで色や形の違いが生まれ、お子さんにも分かりやすいですね。堅苦しさのないカゴ収納に、心地よさを感じます。

脱衣所の収納。かごはぜんぶニトリです。取っ手付きのカゴはこげ茶とベージュの2色あるので、兄弟で色分けして衣類を入れています。 軽くて使いやすいのでおすすめです(^^)
onsix777

ユーザーさんの愛用率が高いカゴはコレ!

ニトリのカゴの中でも、特に多くのユーザーさんに選ばれているカゴを、3種ご紹介します。どれも、人気ぶりに納得できる物ばかりです。サイズや色、質感などはもちろん、部屋に置かれたイメージもふくらませながらご覧くださいね。

積み重ねバスケット①

yanさんがリビング収納でお使いなのが、ラタン製の積み重ねバスケットライドLです。中には、オモチャを収納されているそうですが、そんな風にはまったく思えないほど、スッキリですよね。色は、こちらのナチュラルとダークブラウンの2色で、サイズ展開もあり、さまざまな棚やスペースで、活用率が高いんですよ。

ニトリのラタンカゴは見た目もサマになってかわいいし、ごちゃごちゃしたおもちゃがスッキリ片付きます。 急なお客様がきたときも全部バーっと入れちゃえる。 手で引き出せる穴もついてて、スタッキングもできて…なんて便利なの〜〜。 家中で使っています✩︎⡱
yan

積み重ねバスケット②

ラタン製の自然な風合いは、ナチュラルなキッチンにもピッタリです。yukinoさんは、L、S、Lハーフを愛用されています。別売りのフタをつけると、さらに視線をカットして、ホコリだって防いでくれますよ。フタは、最大サイズでも500円以下なので、追加購入も検討しやすいですね。

ニトリのカゴは見た目が無印風で手頃なお値段なので重宝してます(*^^*)
yukino

BANKWAN取っ手付きバスケット

na__kaさんの階段下収納では、着替え入れにカゴが大活躍!特に上2段に並べられた、取っ手付きバスケットも人気があります。手ごろなサイズに、見た目も軽やかなバンクアン素材。丸いフォルムは、ひとつだけ置いていても、複数並べていても目を引きます。下2段のバスケットも同じBANKWANシリーズなんですよ。

脱衣所横の階段下収納 * ニトリのかごをやっと揃えました♪ * ここにはお風呂上がりの着替え(下着、部屋着)オトナ用と、こども服一式置いています * ラベルはダイソーのガーデニング用のネームプレートにピータッチキューブで作ったシールを* * 統一するときもちい♪部屋中のクローゼットも統一したくなります
na__ka

フタつきバスケット

こちらは、カラーボックスサイズのフタつきバスケット。内布つきのやさしい装いが、tensmileさんのような、ナチュラルインテリアとも相性バツグン!通気性に優れたウィロー素材は、衣料や雑貨収納に適しているようです。サイズ展開もあるので、シリーズで統一した収納もできちゃいます。

まだまだ注目のカゴがありますよ

豊富なラインナップの中から、他にも注目すべきカゴをご紹介します。ここでもやはり、ユーザーさんの部屋の一部となって、溶け込んでいるのが特徴です。用途や使用方法など、あなたの暮らしにフィットするカゴがあるのではないでしょうか。さっそく見てみましょう。

ムスカ

akooさんが日用品ストックを収納されているのは、4つ並んだカラーボックスサイズの、ムスカ。涼しげなウォーターヒヤシンス製。色はナチュラルのみですが、編み目や素材の濃淡が楽しめます。サイズは、レギュラー以外に横ハーフと縦ハーフがあり、値段もレギュラーで1500円以下とお手ごろです。

ディアウォール&ガチャ柱で作った棚。やっと荷物が入り形になりました(^^) ずらっと並んだニトリのかごには、日用品のストックを入れています。 一番下の古い引き出しは、とりあえずBOXとして、これからチェックする書類などを入れるようにしました。
akoo

ライラ2

ニトリのカラーボックスにセットされているのは、3sunshineさんの自作ラベルつきの、ライラ2。骨組みがしっかりとしているので、おもちゃ収納に使ってもヘッチャラ。サイズ展開はこちら以外の横ハーフもあり、色も印象がガラリと違うナチュラルがあります。値段は、レギュラーでなんと!1000円以下なんです。

コガマ

流行をほどよく取り入れた、デザイン性のあるカゴも登場する、ニトリ。Mikiさんが衣類収納に使われているカゴは、白とナチュラルの2トーン。違う素材の組み合わせで、とってもやわらかな印象です。インテリアアイテムとして、部屋にさり気なく置いておきたくなる、清潔感あるカゴですね。

オーバル7

アジアンリゾートを思わせる、yukikoさんのリビング。グリーンが入れられたカゴが、オーバル7です。ウォーターヒヤシンス製で黒とナチュラルの2トーン。ザックリ編まれた細長いデザインが特徴的です。他にも、大きなラウンドタイプやトレイがあるんですよ。黒が入るだけで、男前インテリアとも相性がよさそう。

自然素材だけあって♪ 素足でサラサラ気持ち良いラグマットです✨ 籠には観葉植物を入れてみましたぁ(^^♪ もう早くも夏が来ましたね♡
yukiko

置くだけでサマになるビッグサイズ

大きめサイズは、ソファまわりや寝室などにひとつあると便利。サッと手に取りたい雑誌や衣類などの収納にピッタリ!それにひとつ置くだけで、その存在感で部屋の雰囲気もUPさせてくれますよね。ちょっと値段が張りがちなアイテムですが、そこは、やはりニトリ!気軽に取り入れやすい価格設定を約束してくれます。

リングハンドル7のSサイズ

部屋とのなじみの良さを証明する、naoyo-2525さんのリビングでの1枚。ニトリのカゴを探してしまいませんか?イスの上に置かれた、丸い持ち手のカゴがそうなんです!こちらはウォーターヒヤシンス製で、サイズも幅39センチと、ちょうど良い大きさ。丸みを帯びたシルエットは、見ているだけで心が和みます。

ニトリのかごの中は 一瞬薪のように見えますが、今後DIYで使うであろう木材達です。(何時になるかわかりませんが)(^o^ゞ
naoyo-2525

リングハンドル7のLサイズ

こちらは、Lサイズのリングハンドル。airingoさんの夏らしさを感じるリビングとマッチしています。中には、お子さんのタオルケットなどが収納されているそう。そのままでも十分ですが、ユーザーさんの実例を参考に、ペイントされたそうです。シンプルだからこそ、そのひと手間が映えますね。

買ってよかったものは、ニトリのかごです。 子どものお昼寝用のタオルケットを入れたり、オモチャを入れたり♡ 大活躍です☆
airingo

こんなハイセンスなカゴも!

MMさんがニトリで見つけたという、こちらのカゴ。丈夫そうなたたずまいと、インテリアアイテムとして、十分すぎるほどのデザイン。収納量もバツグンで、鉢カバーやゴミ箱、ランドリーバスケットと、その用途の幅の広さもうかがえます。大きめサイズでも圧迫感のない色で、置く部屋を選びません。

たっぷり収納できるので重宝してます♬
MM

ユーザーさんがお使いのカゴ以外にも、まだまだ気になるカゴがたくさんありますよ。手に取って吟味することも大切ですが、自宅まで運んでもらえるネットショップも要チェックです。店頭では見かけないカゴとの出会いもあるかもしれません。


RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「ニトリ カゴ」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク