心地いい存在感。ニトリ&無印良品「かご」の楽しみ方

心地いい存在感。ニトリ&無印良品「かご」の楽しみ方

部屋に置いてあるだけで心地いい存在感を放つ「かご」。 見せる収納として活躍してくれるだけでなく、その高いインテリア性も魅力です。 そんなおしゃれアイテムですが、今回は今人気の【ニトリ&無印良品】の商品にフィーチャー。お部屋に自然の風を吹き込んでくれる、魅力あふれる「かご」の楽しみ方をご紹介します。

無印良品のかご

日々の生活に溶け込む、無印良品のかご「ラタンシリーズ」。シンプルな形とナチュラルな風合いが特徴で、手編みの温かさを感じるかごです。並べるだけでもサイズがピタッと合うので、すっきりとした印象になります。重ねておいてもずれないのがうれしいポイントです。

ナチュラルに収納

ホワイト×かご、そしてレースの組み合わせが女性心をくすぐるナチュラルな棚です。シンデレラフィットが気持ちいいですね!同じシリーズをただ並べるだけ。それだけで美しい収納に早変わりです。

グリーンと合わせて

無機質なシルバーラックに温かみのあるグリーンとかごをオン。コンクリート風の壁とも合わさって、異素材感がすてきな棚ですね。冷たいイメージがあるシルバー素材も、かごのやさしさがプラスされ、見事に調和しています。

食材を入れても

かごは通気性もいいので、たまねぎやじゃがいもなどのストックにいかがでしょうか?ユーザーさんは一番手前に根菜類、真ん中にはパン、奥の無印のかごにはティッシュなどのストックを入れているそうです。かごのナチュラルな雰囲気がお部屋ともマッチしていますね。

かごの中身が見えないように、視線よりも上に置くのが鉄則。 自然素材の収納アイテムはやはり心が和みます。
yun

ニトリのかご

手ごろな価格と豊富なデザインが魅力のニトリのかご。大きさや形、カラーなどさまざまでお部屋の雰囲気に合わせやすいものばかりです!きっとお気に入りの一品に出会えますよ。そんなときめきアイテムを、RoomClipユーザーさんたちは収納としてはもちろん、インテリアとしても楽しんでおられます。

花瓶がわりに

ヴィンテージ風の手作りラックにニトリのかごをイン。あじさいのドライフラワーとかごの相乗効果でいい味を出しています。かごは収納としてだけでなく、インテリアとしても活躍中。また、レトロな家具とナチュラルなかごは合わないわけがないですよね!

スリッパ入れに

スリッパ置きにかごをつかうというアイデア。かごにざっくり入れるだけでもスタイリッシュに見えるのは、まさにかごマジックです。かごから飛び出すグリーンもいい雰囲気ですね。ベンチ上のナチュラルな小物とも相性バッチリです。

バスケットにスリッパを入れてみました(๑• •๑)♡ 3足入ります(*˘︶˘*).。.:*♡ スリッパ入れにしてもとてもお洒落です(*∩ω∩)♡
yokochin

鉢隠しにも

ナチュラルなかごとグリーンの組み合わせは、やはり鉄板ですね。鉢ごとかごにインすればまるで海外インテリアのよう!ホワイト家具×ナチュラルウッド×かごの組み合わせが爽やかです。また、清潔感のある自然な空間にほっとします。

本を飾る

かごに本を並べると、インテリアとしても見栄えがいいですね。同じシリーズの本を並べたり、ブックカバーをつけたりすると統一感も生まれます。雑誌や新聞などの一時置き場としても使えそうですね。ちょこっと本を置きたい場所で使ってみてはいかがでしょうか?

+αでもっと使いやすく

そのまま置いておいても十分に魅力を発揮してくれるかごですが、+αすることでもっと暮らしやすくなることもあります。中が見えないよう工夫したり、収納能力を高めたりすることでより使いやすくなりますよ。最後に、身近な材料で簡単にできる3つのアイデアをご紹介します。

さっと布をかぶせるだけ

こちらは無印良品のかごです。かごの中身が見えないようにしたい時には、布をさっとかけるだけでOK。ほこり防止にもなりますよ。シンプルな生成りの布はかごとの相性もバツグンです。ナチュラルシンプルな空間にピッタリですね。

タグをつけてラベリング

ラベリングは収納美人への第一歩。みんなが片付けやすく、キレイな状態を保てます。こちらの大きいかごはニトリのもの。タグはダンボールに黒画用紙を貼り、セリアのシールをペタリ。簡単かつ安くできるタグアイデアです。

小さいカゴはコメリ、大きいカゴはニトリ。 タグはダンボールに黒画用紙貼ってセリアのシールを貼っています!安上がり笑 ほんとは皮でタグ作りたいんだけど買いに行く間が無くて(u_u) 中にはiPhoneのケーブルや充電器やら細々したものを収納しています。大きいカゴにはアイロンなどを収納。
spiyan

ランドリーバスケットにリボン

無印のランドリーバスケットにリボンをオン。白いリボンは「洗濯済み」、ネイビーのリボンは「これから洗濯するもの」の目印にしているそうです。手軽にできるのに洗練されている、素晴らしいアイデアですね!かごのランドリーバスケットは出しっぱなしにしていても美しくきまります。


いかがでしたでしょうか?リビング・玄関など、おうちのさまざまな場所でかごの存在が光っていましたね。ナチュラルな風合いで、生活にやさしい風を取り込んでくれるかご。ぜひニトリ&無印良品でお気に入りを見つけてみてください。


RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「かご ニトリ」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク