布の組み合わせを楽しむ♪ハンドメイドのパッチワーク10選

布の組み合わせを楽しむ♪ハンドメイドのパッチワーク10選

いろいろな布を使って、柄の組み合わせやデザインを楽しめるパッチワークは、人気のあるハンドメイド趣味の一つです。自分好みで作ったパッチワーク作品を、暮らしの中で実際に使って愛用できるのも人気の理由ですね。そこでRoomClipから、パッチワークのある暮らしを楽しんでいるユーザーさんの実例をご紹介します。

小物

好きな柄の布同士を組み合わせて作るパッチワークは、同じものがほかに二つとない作品が生まれます。さりげない小物でも、その存在感を十分楽しめる魅力がありますよ。まずは、パッチワークで作った小物を暮らしの中で楽しんでいる実例をご紹介します。

ピンクッション

コツコツと集めたヴィンテージ生地を使って、パッチワークのピンクッションを作ったこちらのユーザーさん。個性的な柄や色同士の布を上手に合わせた、パッチワークらしい魅力のある作品ですね。お気に入りの布で作った作品は、ほかにはない宝物になりそうです。

コツコツと集めたフィードサックやUSAコットンで待ち針用のピンクッションを作りました。
buchiko
フィードサックの柄は個性的なので、柄合わせに迷う事も有りますが…それも楽しみの一つなんですよね
buchiko

コースター

こちらのユーザーさんは、マリメッコの布を使ってパッチワークのコースターを作っています。北欧デザインの布をほかの布と組み合わせることで、違った表情も楽しめますね。落ち着いた色のカフェセットと合わせているので、コースターの明るい色使いがいっそう映えて感じられます。

もしかして、マリメッコのパッチワークkurumichocoちゃんが作ったの??
aurinko
パッチワークは随分前だけど、欲しくて見てたら高かったので、自分でハギレで作ったよ~
kurumichoco

おやつマット

こちらはマリメッコの布を使ってパッチワークで作った、おやつマットです。特徴ある大柄の布同士をバランスよく合わせて、存在感ある仕上がりになっていますね。なにげない時間を特別なものにして、暮らしを楽しくしてくれそうな作品です。

クッション・カーテン

お部屋のアクセントとして、インテリアを楽しませてくれるクッションやカーテン。パッチワークで作ることでさらに自分好みに、オリジナリティあるものを楽しむことができますよ。続いて、パッチワークのクッションやカーテンを作って楽しんでいるユーザーさんをご紹介します。

大好きな白×青

白×青の組み合わせで、お部屋をコーディネートしているユーザーさんです。パッチワークの腕を活かして、いろいろな色味の青を組み合わせた自分好みぴったりのクッションを作っていますよ。シンプルながら、こまやかなデザインと色味の楽しめる上質な作品になっています。

そうだ、パッチワークでクッション作ろうって思い、型紙おこして、出来上がりまでにかれこれ1ヶ月かかってしまいました
KOKO
色んな青を使ってパッチワークしてみたかったんです
KOKO

海外風デザイン

海外風のミックスインテリアでお部屋づくりをされている、こちらのユーザーさん。自分の欲しいデザインに合わせて、パッチワークでモノクロのクッションを作っています。スタイリッシュな作品は、パッチワークに初めて挑戦して作ったとは思えないできばえです。

パッチワーク初めてやってみたけど、やっぱり大変なのね…厚手のベルベットで作ったからなのか、生地どうしが重なって折り返すところ?がアイロンでうまく癖がつかなくって…最後の方とか、だいぶ適当…でも、完成してよかった
k

革のハギレで

レザークラフトを趣味にしているユーザーさんは、革のハギレをつなぎ合わせてクッションを作っています。革作品ならではの存在感がありつつ、パッチワークのカラフルな色合いが楽しい作品ですね。お部屋にさりげなくあるだけで雰囲気を作ってくれる、アクセントのあるクッションです。

ちょびちょびで2週間もかかった。
rrikiy

カラフルなカーテン

こちらのユーザーさんは、パッチワークでカーテンを作っています。元気で明るい色のカーテンが、雑貨と合わせてアメリカンポップな空間を演出しています。光に透けてカラフルな色合いが楽しめるのは、パッチワークカーテンならではの風景ですね。

こっちはだいぶ前に手縫いで作ったカーテン。端処理してないしつんつるてんだしヨレヨレだけど、愛着だけはあります
choco88

キルトカバー

パッチワークと言えば、誰しも憧れる大きなキルトカバー。作る手間はもちろん、使うことで思い出や愛着が生まれ、家族の大切な宝物となっているおうちも多いようです。最後に、自分好みに作ったキルトカバーでコーディネートを楽しんでいるユーザーさんをご紹介します。

お花畑のキルト

淡いパステルカラーでお子さんのお部屋をコーディネートされている、こちらのユーザーさん。「おばあちゃんの花畑」というデザインのパターンで、まさしくお花畑のようなキルトカバーを作っています。かわいさの中に大人っぽさもある組み合わせは、ユーザーさんならではのセンスです。

チクチク縫ったパッチワークキルトは、ホットカーペットカバーにしたり、ソファーに掛けたり、そのまま畳んで置いててもかわいいです
nikoniko
パッチワークキルト!!!根気のない私には一生無理なやつですー
sally
キルトは幾度となく挫折しましたよ~。やる気が湧かない時は数ヶ月、放置でした…ねかせて、ねかせて、熟成してます~(笑)
nikoniko

デニムパッチワークのラグ

こちらのユーザーさんは、デニムリメイクでパッチワークのラグを作っています。デニム地の風合いを残しつつ、北欧デザインの布と組み合わせて明るさのあるラグに仕上がっていますね。お部屋を魅力的に見せてくれるデニム地が、パッチワークでさらにワンランクアップしたアイテムになっています。

デニムリメイクで最初から作りたかったやつ♡
yukai
絶対可愛い!と思いつつ、また根気の作業やった笑。途中何回飽きたか笑
yukai

ヘキサゴンパッチのキルト

こちらのベッドカバーも、ユーザーさんのパッチワーク作品です。ヘキサゴンパッチのデザインで作った手作りのキルトには、パッチワークならではの温かみがありますね。アンティーク風のキルトとウィリアムモリスの壁紙のコーディネートで、海外のプチホテルのような雰囲気の空間です。

雑誌でヘキサゴンパッチのアンティークキルトのベッドカバーがあるお家を見て、私も作ってみたい!と思い見よう見まねで作ってみました。フィードサックやヴィンテージ布は全然使ってないので(そもそも1枚も持ってない…)お手本のものとは似ても似つかないけど、なんとか仕上がったことに満足です♪
jun

ユーザーさんたちは、自分らしいパッチワーク作品を暮らしの中で楽しんでいましたね。好きな布を選んで作るパッチワークは、自分の欲しいものを形にすることができるハンドメイドです。あなたもパッチワークで、暮らしをもっと輝かせてみませんか。


RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「パッチワーク ハンドメイド」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク