1枚欲しい!ニトリ&しまむらのマルチカバーでリフレッシュ

1枚欲しい!ニトリ&しまむらのマルチカバーでリフレッシュ

用途の幅広さから、1枚あると重宝しそうなマルチカバー。RoomClipユーザーさんも、季節に合わせてマルチカバーをうまく取り入れているようです。そこで今回は、リーズナブルにGETできる、ニトリとしまむらのマルチカバーに注目。使いこなされているユーザーさんの実例をご紹介します。

ベッドカバーとして

寝室で存在感を放つベッド。そのベッドにフワリと1枚かけるだけで、アクセントになって雰囲気も激変!お気に入りの掛布団カバーと組み合わせたり、シンプルな寝室の差し色にしたりと、使い方は自由なんですよ。

男前空間にやわらかニュアンス

マステやリメイクシートで、壁やクローゼットの扉をイメチェンされた、kei.hiroro2さん。ちょっぴり男前な壁紙に囲まれた寝室も、枕カバーの落ち着いた色味と質感で、一気に上質な空間に。そして語らずにはいられない、ニトリのグレーのカバー。表面の濃淡のある表情が、ほどよいゆるさを演出しています。

「小さめの星柄×ネイビー」が使える!

DIYされたzutsunaさんのパレットベッドには、しまむらのマルチカバーが。西海岸風インテリアと相性のよい星柄が、ほどよく主張しつつなじんでいますね。色はネイビーでしょうか?全体的にネイビーを基調とされているので統一感もあり、置かれている雑貨との相性もバッチリです。

冬でもグリーンで爽やかに

グリーンを意識されたmarippeさんは、リーフ柄と白の組み合わせでボタニカルに。マルチカバーを始め、ラグやクッションもしまむらだそう。冬はダークカラーが主体になりがちですが、marippeさんのようなコーディネートだと、毎日気持ちも軽やかに起きられそうです。

ソファやこたつカバーに

大きめサイズのマルチカバーは、ソファカバーなどリビングでも重宝します。小さなお子さんやペットがいるお宅だと、ソファの汚れや傷みも気になるのでは?頻繁に手入れができないことも多いので、季節を快適に過ごせる素材のマルチカバーで、リビングも衣替えしちゃいましょう♪

愛着あるソファと、もっと長く

ネイビーが主役のKさんのリビングでは、ニトリのカバーがソファにかけられています。もともとは真っ赤な革のソファだそうで、22年も一緒に過ごされているんだとか!同色の無印良品のラグやクッションカバーの中、キャメルが艶やかにパリッと映えています。カバーで色の変化を楽しみつつ、愛着を深められているんですね。

新鮮な色で、印象の変化を楽しむ

グレーは季節やテイストを問わず使えるので、色合わせが不安な方にもオススメです。こちらのharu_さんは、しまむらのライトグレーのカバーが、とても新鮮だとか。以前は黒だったようなので、印象がガラリと変わったのではないでしょうか。ひとつの変化で、思わぬ発見や楽しみが見つかることもあるんですよ。

しまむらでゲットした、マルチカバー。 ソファカバーとして使ってみました♫ 我が家にあんまりなかった薄グレーで、新鮮(^.^)
haru_

季節を盛り上げる色と柄

柄物が豊富なしまむらは、マルチカバーも抜かりありません。chiekawa63さんが春夏仕様に使われているカバーは、涼しげなオルテガ柄です。ニトリのフラミンゴ柄のクッションを合わせると、まさに夏っぽさ全開のコーディネートに。マルチカバーなら、柄物にも新たなジャンルにもチャレンジできますね。

ソファーカバーを冬仕様から春夏仕様へ☆ ソファーカバーは去年しまむらで購入したカバー。クッションカバーはニトリで新調しました♡
chiekawa63

洋風顔のこたつに

kuruさんの冬バージョンのリビングでは、しまむらのカバーが、無印良品のこたつにセットされています。厚みを感じるカバーの、白とグレーの組み合わせがスタイリッシュ♪ そして、ナチュラルな楕円形の天板が、和のイメージを脱ぎ捨てて、こたつを洋風の顔にしています。

まさにマルチ!しまむらのラウンドマルチカバー

ラウンドタイプで縁にはフリンジのアクセント。しっかりとした薄手生地やタオルケット、フリース素材など、季節に合わせた素材でどんどん登場しています。洗濯や収納時にも扱いやすいサイズ感で、使い勝手も見た目も満足度の高いアイテムのようです。もちろん!ユーザーさんも、どんどん生活に取り入れられていますよ。

ビーチスタイルの主役に

ソファにかけられたリーフ柄のカバー。この1枚をかけた瞬間から、夏モードのビーチスタイルに。海を感じる雑貨が並ぶyuuki1003さんのリビングで、主役級の存在感を放っています。大胆なリーフ柄ですが、同じ水色がリンクするリビングと好相性。爽やかで涼しげな印象が増しています。

リラックスタイムのお供に♡

rrmamさんは、ハンギングチェア用にラウンドタイプを選ばれたようです。チェアとカバーの色が、合わせたようにピッタリ。ちょっぴり肌寒いときは、こんな柔らかそうな素材が気持ち良いですよね。毎日ここに座るのが楽しみになるくらい、穏やかなひとときを過ごせそう。

和室にもマッチしちゃう

人気のオルテガ柄も、ラウンドタイプだとさらに旬な顔に。yukichi.wanwaさんは、和室でラグとして使われています。これが意外にも違和感なくシックリきていませんか?暗く堅苦しくなりがちな和室も、オルテガ柄の1枚で明るく立ち入りやすい印象に。柄の魅力って奥が深いですね。

小さな和室❣️ ニトリの丸いこたつは、犬たちのお気に入りのスペースでした。 丸いこたつに、しまむらのラウンドカバーを敷きました。 和にも洋にも、マッチするのでは、、、? お値段以上のニトリandしまむらですね♡
yukichi.wanwa

大の字になりたい毛布素材

marimamaさんは毛布素材のカバーをラグに。シンプルなリビングが、ロゴデザインでグッと引き締まっています。ちょっと足元が冷えるときは、即席のラグとしても気軽に使えます。滑り止めなどのひと手間は必要ですが、手触りの良いサラサラな質感が、リビングで過ごす家族との時間を増やしてくれそう。


季節を快適に乗り切ったり、模様替え気分も味わえるマルチカバー。その名のとおり、使い方は自由自在です。物足りない部屋のアクセントにもなるので、お気に入りの柄を取り入れて、新しいジャンルに挑戦!もいいかもしれませんね。


RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「しまむら マルチカバー」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク