優れモノ!無印のシリコーン調理スプーン&マッシャー

優れモノ!無印のシリコーン調理スプーン&マッシャー

無印良品のシリコーンシリーズは、発売当初からすべて持っているという愛用者もいる人気商品です。ボディはシンプルなデザインで見た目もよく、使いやすさを追究したフォルムでリピーターも続出中です。無印良品のシリコーン調理スプーンとステンレスマッシャーをメインに、無印良品の調理器具もあわせてご紹介します。

無印良品のシリコーン調理スプーン

シンプルでモダン、個性的で便利なものを生み出している無印良品。革命的なアイデアで、「ここでなければ手に入らない」というアイテムを提供し続けています。調理器具も多種あって、どれもデザイン・利便性ともに優秀なものがそろっています。ここでは、RoomClipでの活用方法や具体的な例をご紹介します。

無印のシリコーン調理スプーンは使える!

キッチンの冷蔵庫の側面にバーをつけて、調理器具をフックで引っ掛けている5172styleさん。右の黒い2つのスプーンが無印良品のシリコーン調理スプーンです。いま、RoomClipで「便利!」「使い勝手がいい!」と話題になっています。5172styleさんは「3つめもほしい」というほど愛用しています。

シリコンスプーンの使い勝手がよすぎて三つ目が欲しい(ノ∀`*)
5172style

おたまのように、調理に使える

シリコーン調理スプーンは、調理に使える高温耐熱シリコーン素材です。煮物や炒め物、汁物など幅広く使えて使用頻度も高くなりそう。なべも傷つけないので安心して使えます。北欧スタイルでまとめられたキッチンとも、相性ぴったりです。

食卓で、取り分けスプーンとして使える

無印良品のシリコーン調理スプーンは、調理をしたスプーンでそのままサーブできます。シンプルでモダンなデザインなので、食卓に出してもOK。取り分けるのにも十分なサイズ感で、使いやすいアイテムです。

先日、購入しました無印良品のシリコンスプーンが、ロールキャベツをすくうのに、ちょうどいいサイズでした。 とても気に入ってます❤
mekkokunkun

熱烈なファンが急増中

無印良品の特徴であるシンプル&モダン、シリコーンシリーズのマットな黒のスプーン(おたま)というデザインもさることながら、調理と料理の取り分けができる2つの機能が評価されています。熱烈なファンが急増中で、2つ3つとそろえたり、シリコーン製の調理器具をそろえたり。まだまだ熱は高まりそうです。

これ、最っ高〜に使いやすい!炒めるのも使えるし、すくいやすい。特にあん掛けとか!炒めるとき木べらで、すくう時オタマ。2つ洗わなあかん。これやったら1個しか洗わんでええ
yuko
わたしもこのシリコンスプーン 買ってたので嬉しくてコメント\♥︎/ これほんと1本で何役もできて すごく使えますよね✧ \( °∀° )/ ✧
Reiya

無印良品のステンレスマッシャー

無印良品のステンレスマッシャー(約800円)は、口コミで評価が高い調理器具です。およそ幅5×長さ20cm。サイズは小さめですが、使い勝手のいい大きさです。シンプルで愛らしく、キッチンに掛けておいてもいい、見た目のいいデザイン、目詰まりせずに洗いやすいフォルムと、眉目秀麗・成績優秀なアイテムです。

うねうねした形状が愛らしい♡

無印良品のステンレスマッシャーは、かたちがキュート。シンプルなのにスタイリッシュなところが魅力です。見た目だけでなく、マッシュしている最中も目が詰まらない形状なので、滞りなく調理できます。目が詰まらないので洗いやすいところもうれしいですね。

ずっと欲しかった無印のマッシャーをGET♥︎このうねうねがかわいい〜( ´ ▽ ` )ノ
makky

無印良品週間にぜひ買いたい!マッシャー

puriさんが無印良品週間に入手したステンレスマッシャー。上からまっすぐにプッシュできるので、思い切り力を入れられ、滑らずにつぶすことができます。また、軽くて丈夫、しっかりしたつくりで型崩れしないので、長持ちしそうです。スプーンやフォークでつぶすよりもラクで、時短になる便利な品です。

無印良品週間なので、少しだけお買い物♪前から買おうと計画していた米びつ、箸立て、マッシャーに加えてキーマカレーとドーナツ♡
puri

キッチンに置いても気にならないミニマムさ

無印良品のステンレスマッシャーは、サイズ感がベストです。小ぶりなので、グリップを握りやすく、つぶしやすい基本性能の高さ。加えて、コンパクトなので置きやすく、収納するのにも困りません。見た目とともに魅力的ですね。じゃがいもをつぶしてポテトサラダにしたり、いちごや卵、離乳食の野菜をつぶすのにも使えます。

いっしょに使いたい無印良品の調理器具

無印良品には、シリコーン調理スプーンといっしょに使いたい、調理器具があります。ぜんぶ無印良品でそろえたい、あるいはほとんどそろえているという方も。RoomClipで見られる実例から、シリコーン製のスパチュラやミニスプーンなど、無印良品の調理器具をご紹介します。

シリコーンスパチュラ(下中)

無印良品のシリコーンスパチュラは、750円程度。使いやすさが好評です。お菓子作り、パン、ハンバーグなど、ボウルにこびりついた材料を効率よくすくい取ります。調理中も、ヘタらず踏ん張ってくれる頼もしさで、硬さ・弾力・色の移りにくさも◎。ヘッドと持ち手のつなぎ目がない一体型で、洗いやすく衛生的です。

ルームクリップを眺めていると、やっぱり抑えられなくなります。 黒やシルバー…好きなカラーで統一させたくて買ってしまいました(^_^;)
mako2ya

シリコーンスクレーパー(右上)

無印良品のシリコーンスクレーパー(480円ほど)は、カレーなど料理した皿やなべを洗う前の、よごれ落としに使います。お弁当箱の溝にもフィットしてくれます。洗い物がラクになって時短になり、洗剤や水の節約にも役立つ優秀さ。シンクなどキッチンのおそうじに、もう1つ使う方法もあります。

無印良品週間なので。 手に持つ系の調理ツールは、これらと包丁しか持っていませんがあまり不便はありません。 スクレーパーはお菓子作りにもとても重宝してます。
eri

ステンレス泡立て 大(右)

ステンレス泡立ては、フレンチトーストや生クリームのホイップ、お菓子作りなどに使うのに便利な調理器具です。グリップが持ちやすいサイズで、見た目もシンプルですっきりしていて人気です。フックに掛けると使い勝手がよさそうですね。


無印良品で人気のシリコーン調理スプーンとステンレスマッシャーを中心に、無印良品の調理器具もあわせてご紹介しました。よく研究されて考案されているだけに、使い勝手がよくて、コアなファンを獲得している商品です。RoomClipの実例を参考にしてみてください。


RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「無印良品 シリコーンスプーン」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク