靴下の収納場所はここ!ごちゃごちゃが解消するしまい方♪

靴下の収納場所はここ!ごちゃごちゃが解消するしまい方♪

靴下といえば、すぐにごちゃごちゃになってしまい、収納に困る衣類のひとつではないでしょうか?今回は、RoomClipユーザーさんの驚きのアイテムを使った収納や、ひらめきがたっぷりつまった収納方法を紹介します。ただ入れるだけではない見応えある、靴下収納アイデアをお手本にしてみてください!

ケースを使った収納

まずは収納用のケースを使った靴下収納の例を紹介します。RoomClipユーザーさんは用途に合わせた形や大きさのケースを選んで、すっきり収納を作るのがとても上手。どんな収納ケースを使って、どのように収納をされているかのぞいてみましょう。

ダイソーのふた付き収納BOX

こちらはダイソーのふた付き収納BOXを使って、靴下収納をされている例です。ふたが付いているので中身が見えずにすっきり。ふたを乗せるだけのタイプなので、出し入れも簡単にできます。ユーザーさんのように、ステンシルシールでアレンジをすれば人目に付くところでも靴下収納だと気づかれにくいですね。

ダイソーのカラーフタ付きBOXでスッキリ収納!靴下や下着などまとめてます!セリアのステンシルシールが良い感じ★
Asaka

ニトリとダイソーのケースでぴったり収納

きれいに並べられたこちらの靴下収納は、ニトリの衣装ケースにダイソーの引き出し整理用のケースがぴったり入ったそう。中身が見やすく靴下の管理が簡単にできます。サイズぴったりに入った収納はとても気持ちがいいですね。しまいやすい靴下のたたみ方もすっきりした収納のポイントになっています。

ニトリの押入れ衣装ケースSにダイソーの引き出し整理バスケットスリムがちょうど7つ入ります。 そこに靴下タイツストッキングを収納。
Mika

仕切りありなら出し入れも管理もスムーズ

こちらは仕切りがついているタイプのケースを使われている例です。列が乱れることなくスムーズにノンストレスで出し入れができます。仕切りがついている分しまえる靴下の数は限られますが、入る分だけと数を決めておけば増えすぎてごちゃつくことなく無駄がない生活ができますね。合理的な収納方法です。

お気に入りの靴下だけ ♡
yukiss312

ウォールポケットも靴下収納に◎

お子さんが出し入れしやすいようにと靴箱の裏にウォールポケットを使って靴下収納を作られたユーザーさん。子どもが靴下を履くタイミングや脱ぎたくなるタイミングを考えられた、とてもやさしさを感じる収納になっていますね。自主性もぐんぐん育ちそうです。

2歳半の上の子が、靴も靴下もぽいっと投げてそのままにしてしまいます_:(´ཀ`」 ∠): 靴箱の裏にマステと両面テープフックでウォールポケットをひっかけて、靴下収納を作ってみました。 これに変えてから、自分でここから出して履いて、また戻してくれるようになってきました♡
mayru

手作りや身近にあるもので収納

続いては身近にあるものを使って、靴下を快適に収納されている例を紹介します。コスパも良く収納場所に合わせて自分でカスタマイズも可能な素晴らしいアイデア満載で、真似したくなること間違いなしです。

牛乳パックで靴下収納

こちらのユーザーさんはなんと、牛乳パックを使って靴下を収納されています。引き出しの高さに合わせて牛乳パックをカットした、見事な靴下収納を完成されています。牛乳パックですので、厚みもなくデッドスペースがほとんどないスマートな収納ですね。牛乳パックがぴったり収まっていて、気持ちの良さも感じられます。

紙コップも使える

お安く手軽に購入できて、コスパ抜群の紙コップを使った靴下収納の例です。ひと目見て入っているものが分かるのはもちろん、紙コップの丸い形状で抜け感を感じられる収納になっています。引き出しの掃除をするときも、取り出しやすそうですね。とても参考になる収納方法です。

見た目もスッキリだし、履きたいのがすぐに取り出せるねぇ~♪
chi-chan

ダンボールでフレキシブルに

こちらは、ダンボールを使った収納です。ユーザーさんはダンボールを組んで、なんと30マスもの仕切りを作られたそう。ダンボールなら好みの幅や高さで仕切りを作れるので、引き出しの大きさや収納するものに合わせたマスに仕上げることができますね。お見事です。

靴下の収納~30マス仕切りを手作り(新しいチェストに移すためにサイズあってません)
tukimi

見た目よしの靴下収納

最後は、見た目にも楽しい靴下収納を紹介します。スタイリッシュな容器を使われていたり、ショップのようなディスプレイ、靴下を選ぶたびにワクワクするような収納例が盛りだくさんです。

靴下をディスプレイ収納

ずらりと並んだ靴下がショップのような雰囲気のこちらの靴下収納は、突っ張り棒とカーテンクリップを使って作られています。つるすことによって、柄の違いなどもパッと見て確認できて、たたむ手間も省けます。お気に入りをつるせば毎日の靴下選びが楽しくなる!そんな靴下収納ですね。

くつ下ー笑!かわいい収納(o・ω・o)♥
chikohiro
カーテンクリップを衝動買いしてしまい…思いついたのが靴下でした^^;
mmm

バケツでポンポン収納

こちらのユーザーさんは、デザイン性のあるバケツを使って靴下を収納されています。バケツを使うことでポンポン靴下を入れることができて、引き出しにしまう手間が大幅に減ります。さらにスタイリッシュなバケツを使うことで、インテリアのひとつとしての役割も果たしてくれます。うれしいポイントですね。

ブリキBOXでワンランク上の靴下収納

ブリキのBOXを使って靴下を収納されている例です。なんだか、宝箱を開けるようなそんなワクワクした気持ちにさせてくれる靴下収納です。しかも中身は見えないのですっきり度もばっちり。ブリキBOXがインテリアをワンランクアップしてくれる効果もありますよね。

ゲシュマックのブリキボックス★ うちではソックスケースです(≧▽≦)
chi-taro

いかがでしたか?ユーザーさんの例からも、いろいろな角度で考えられた靴下収納を見ることができましたね。ぜひみなさんも、自分に合った靴下収納に挑戦してみてください。


RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「靴下収納」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク