「雰囲気たっぷり光の演出♡5分簡単!メイソンジャーライト」 by painmomoさん[連載:10分でできる100均リメイク]

「雰囲気たっぷり光の演出♡5分簡単!メイソンジャーライト」 by painmomoさん[連載:10分でできる100均リメイク]

誰でも簡単にアレンジやプチDIYを楽しむことができる「10分でできる100均リメイク」連載。

今回は、独自のセンスと世界観でつくるミックススタイルインテリアで人気を集めるpainmomoさんに「メイソンジャーライト」をご紹介いただきます。メイソンジャーをムードある間接照明風にリメイク♪ディスプレイの仕方によってさまざまな表情に変化する素敵なアイテムになっています。プラスチック製なので、寝室や、棚の上、お子さまやペットがいるお家にもオススメです。さっそくみていきましょう。

教えてくれた人

トレンドを取り入れつつ、MIXスタイルでもまとまってる!そんなお家を目指してます♪また、100均やプチプラ小物を駆使して、欲しいと思ったものを作り出すのが大好きです!!

必要なもの

所要時間

5分

購入する材料 計2アイテム 216円(税込)

  • LEDミニタッチライト【Seria(セリア) 売場:家電】
  • PETジャーボトル550ml【Seria(セリア) 売場:キッチン用品】

必要な道具

  • 両面テープ
  • ハサミ

つくりかた

STEP1

LEDミニタッチライトに電池を入れて、裏に両面テープを貼ります。

STEP2

PETジャーボトル550mlの蓋の裏に、ミニタッチライトを貼り付けます。

STEP3

本体は完成です!!

STEP4

お好みで、中にフェイクグリーンなどを入れてください。今回は私が入れたものを紹介します。 園芸用砂→フェイクモス→貝殻→フェイクグリーン→ドライフラワー→ドライフルーツ
園芸用砂、フェイクモス、貝殻はダイソーのものです!

STEP5

ライトアップするとこんな感じです!!

STEP6

☆おまけ☆お手持ちのメイソンジャーの蓋に付けてもOKでした!!

間接照明効果×ディスプレイで雰囲気抜群!

幻想的な雰囲気に、うっとりと眺めていたくなるようなメイソンジャーライト。中のディスプレイの世界観も素敵ですよね。皆さんならどんなディスプレイにしますか?LED×プラスチックなので、熱さや割れる心配もなく安心して楽しむことができます。お金をかけずに「ちょっといい時間」を演出できるメイソンジャーライト、ぜひ挑戦してみてください。

ワンポイントアドバイス

  • 砂やフェイクモスは、メイソンジャーの三分の一程度にするのがちょうど良いです。
  • 夏は貝殻がオススメです。

painmomoさんはご紹介した他にもRoomClipに素敵なインテリアを投稿していらっしゃいます。ぜひご覧下さい!

みなさんの投稿をお待ちしております♪

本連載に連動して、ただいまイベントを開催中です。みなさんが試された10分でできる100均リメイクをぜひ投稿してください!

■■■■■■!以下3点ご確認ください!■■■■■■

  • 10分以内でつくれるもの(乾かす時間等、何もしない時間はのぞく)
  • 工具や塗料は初心者が持っていそうなもののみ
    →持っていなさそうなものは、100均でも購入できる工具・塗料であればOK
  • 執筆時点で材料がすべて購入できそうなもの
お待ちしております♪

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク