脱・生活感! 無印良品の詰替ボトルでスタイリッシュに

脱・生活感! 無印良品の詰替ボトルでスタイリッシュに

生活感が出てしまう日用品を、無印良品の詰め替えボトルに変えてインテリア化してみましょう!さまざまな色やパッケージで、まとまりがなかった風景も、スタイリッシュに大変身です。色をそろえることで統一感もアップ。無印良品のものはシンプルデザイン&サイズも豊富で、使いやすいと人気です。

生活感であふれていませんか?

シャンプー、リンス、洗剤、クリーナーなど、生活する上で必要不可欠な日用品。しかし、 主張の強いパッケージによって生活感が出てしまいますよね。それでは、せっかくおうちをオシャレにしてもインテリアの邪魔をしてしまいます。

無印良品の詰め替えボトルですっきり解決!

そこで!無印良品の詰め替えボトルの登場です。日用品を同じ色や形のボトルで統一することでスタイリッシュに大変身。しかも無印良品のものは、シンプルな形で使う場所を選ばず、おうちのあらゆるシーンで大活躍してくれます。naturekamさんはバスルームの日用品を詰め替え♪色が統一され、こんなにすっきり。

揃えると統一感めっちゃありますね(ノ*>∀<)ノ ボトルとかってどこで購入されたんですか??
karico
ボトルは無印良品で買いました^_^ お風呂の洗剤ボトルは、キャンドゥのトイレ用洗剤のボトルです(笑) トイレ用洗剤のボトルのラベルをはがすと真っ白なので♪♪♪( ´▽`)
naturekam

人気のホワイト

ホワイトの詰め替えボトルに黒文字のラベルを貼って、モノトーン化する人が急増中!ホワイトは清潔感があり、統一することでスタイリッシュな印象になります。また、ホワイトはどんな色とも相性がいいので、インテリアに合わせやすいのも魅力の一つ。

すっきりキレイ

ナチュラルなバスルームには、ホワイトの無印良品の詰め替えボトルで統一。すっきりとした空間に仕上がっています。洗顔フォームや桶は吊り下げ、ぬめり防止。また、お風呂場にひとつグリーンがあるだけでも、ほっと一息つけそうな安らぎ感があります。

我が家のお風呂も少し前に詰め替えボトルに変えました。 ボトルは無印、ステッカーは楽天で購入。 お風呂周りがスッキリ綺麗になったので毎回入るのが楽しくなりました!
takeboo3

男前な洗濯洗剤

246ra_Rieさんは入浴剤の詰め替え容器に洗剤を入れています。角のあるデザインが小洒落ています。ラベルは手作りでしょうか。忘れがちな使う分量を記載することで、「あれ?どれぐらい入れるんだっけ?」と迷うこともありません。また、太字フォントで男前な雰囲気がかっこいい!

無印良品の入浴剤詰め替え容器です。 容量は約520mlと書いてましたよ。 キャップも付いてるので使いやすいですよ。
246ra_Rie

掃除も楽しく

無印良品にはスプレーボトルもあります!手作りのラベルは、黒のしずく柄と手書き風フォントでアレンジしていますね。やはり、ラベルはモノトーンでまとめるのがマスト。中には、「水の激落ちくん」を入れているそうです。

中身が見えるクリア

ホワイトに続き、クリアもクリーンな印象が魅力です。中身が見えるので、残量が分かりやすいのもいいですね。入れる液体は透明やホワイトで統一しても清潔感がありますし、ピンクやブルーなど色で遊ぶのも楽しいですよ。

泡タイプもおすすめ

左3本は無印良品、右3本はダイソーの詰め替えボトル。左2つのボトルは泡で出るタイプのもので、泡タイプの洗顔フォームや、お子さまが使うハンドソープなどに重宝します。シェービングフォームも詰め替えできて便利!

残量も一目で確認

クリアの詰め替えボトルは、やっぱり残量が分かりやすい!また、四角いデザインが、すっきりとした空間にしてくれます。シルバーのラックも無印良品のもの。ぬめり防止として使えます。ストライプが印象的なラベルは、メルカリで購入されたそうです。

転写シールをオン

無印良品の詰め替えボトルに、セリアのボタニカルな転写シールをオン。モノトーンだけでなく、好きな柄のシールやラベルを貼るのもオシャレですね。詰め替えボトルの中には、子ども用のシャンプーを入れているそうです。かわいいシールで、子どもウケもいいそうです。

落ち着いたブラウン&グリーン

落ち着いた色味のブラウン&グリーンもおすすめ。どれもお手ごろな価格ですが、まるでホテルのような、ラグジュアリーな空間にしてくれます。色を統一させるのはもちろん、ブラウン&グリーンは相性のいい色なので、一緒に使ってもいいですね。

ブラウンで引き締める

こちらはブラウンの詰め替えボトルです。どこか高級感のある雰囲気がかっこいい!ダークな色の詰め替えボトルを置くことで、空間が締まりますね。こちらもラックに乗せることで、直置きよりもお掃除が楽。デザインがすてきな風呂桶とイスは、ニトリのものです。

高見えするグリーン

グリーンのスプレー詰め替えボトルも雰囲気があります。高見えするのも魅力の一つ。このまま置いておいてもインテリア小物のように見えますね。こちらはラベリングのほかに、mtテプラで日本語表記もオン。そうすることで、家族みんなが迷わず使えるのもいいですね。

一緒に並べる

クリア、ブラウン、グリーンの詰め替えボトルを一緒に並べてもOK。ラベルは黒をベースに、ラグジュアリーな雰囲気に仕上げています。シンプルなフォントも大人っぽくていいですね。落ち着いたバスルームになりそうです。


いかがでしたでしょうか?日用品によって生活感があふれていたところも、詰め替えボトルですっきり解決です。家中のボトルを詰め替えると、結構お値段がかかってしまいますが、無印良品のものはお手ごろ価格なのも魅力。ぜひ参考にしてみてください。


RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「無印良品 ボトル」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク