思いを形に♪DIYで作るこだわりのブックシェルフ

思いを形に♪DIYで作るこだわりのブックシェルフ

お部屋におしゃれなブックシェルフがある光景……憧れませんか?お気に入りの雑誌を飾ったり、素敵な表紙の絵本を置くのもいいですよね。今回はそんな「あったらいいな」を叶えたユーザーさんの、ブックシェルフDIYの実例を紹介します。随所にこだわりが詰め込まれた見応えあるDIY作品が盛りだくさんです。

DIYで思いのままに

好きな場所に、好きなサイズで、お気に入りのデザインに仕上げることができるのがDIYの最大の魅力。まずは理想を形にされたユーザーさんのブックシェルフを見ていきましょう。デザインも豊かで、クオリティの高い作品に見入ってしまいますよ。

タイル風の壁紙でアレンジ

こちらは、壁紙を使ったブックシェルフを作られたユーザーさんの実例です。背面にタイル風の壁紙を貼ることで、お部屋のアクセントになってくれています。イメージを変えたいとき、ブックシェルフをお部屋のポイントにしたいときなど、壁紙で冒険するのもいいアイデアです。存在感抜群ですね。

ひねりをきかせたラダー型

ラダー型ブックシェルフで、スタイリッシュな空間を演出されているユーザーさん。お部屋に合わせたカラーのブックシェルフとグリーンとの色合いも絶妙なバランスです。大きなブックシェルフを置いておくスペースがなくても、お部屋の一角にこのようなコーナーがあればうれしいですね。周囲に自慢できる逸品です。

ラダー型ブックシェルフをDIYしました✩︎⡱ 棚に強度を持たせる為に溝をノミで手彫りましたΣ(。>艸<。)
ANNA

トタンを使う発想力

こちらのユーザーさんは、トタンを使ってブックシェルフを作られました。トタンの色、質感そしてなみなみの形が言うことなしのかっこよさです。ユーザーさんはさらに、サイドの枠を斜めにカットされています。斜めにカットすることでクールなイメージに。こだわりが詰め込まれた作品です。

シンプルに洗練された空間

カフェに来たのかと錯覚してしまいそうなこちらは、ロフトの一角なのだそう。余計な装飾はなしに、シンプルに仕上がっているおかげで、お気に入りの雑誌たちを主役に押し上げてくれるブックシェルフですね。スマートで洗練されています。

何もなかったロフトに製作したブックシェルフ。空間の印象がガラリと変わった。
forest_cruiser

プラスαの機能やデザイン

続いては収納や飾り棚、センスあるデザインなどプラスαのひらめきが詰まったブックシェルフを紹介します。ユーザーさんが生み出された便利でスタイリッシュな作品は、どれも真似したくなるものばかりです。

収納×ブックシェルフ

こちらはパソコンデスクと収納、さらにブックシェルフが一緒になった、便利とおしゃれがセットで楽しめる作品です。デスクや収納と一体型で空間を有効に使ったブックシェルフですよね。ユーザーさんの知恵とアイデアがたっぷりの見事な仕上がりです。

飾り棚×ブックシェルフ

ブックシェルフと飾り棚を合わせて作られた、こちらの作品。飾り棚がついていることで、さらに華やかさがアップする作りとなっています。キッチンカウンターの下を利用して、省スペースでありながら大容量の見事なブックシェルフです。壁の色とガラス瓶も涼しげな印象ですね。

デザイン性×ブックシェルフ

ブックシェルフといえば、横や縦に長い木材などを使ってDIYされることが多いと思います。しかしこちらのユーザーさんは、木材にシンプソン金具を付けるという驚きのアイデアで、かっこよくオリジナリティに富んだブックシェルフを完成されました。他とは差がつくデザインをプラスした作品ですね。

簡単に作れるオリジナルブックシェルフ♪好きな木材とシンプソン金具だけでお気に入りの本を見せる収納♪
mai.tame

使う人に合わせたブックシェルフ

ブックシェルフがあると、小さいお子さんは絵本に親しむ時間が増え、大きくなればかさばる本や雑誌をすっきりときれいに収納できるというメリットがあります。さらに家族全員が便利に使える、ブックシェルフの実例を紹介します。

屋根つきブックシェルフ

子どもスペースに置かれた、とってもかわいい屋根つきのブックシェルフです。窓があったり、色合いが本当のお家のようで、子どもが喜ぶポイントを抑えた作品ですね。また子どもの身長でもじっくりと読みたい本を選べる高さで、ユーザーさんのやさしさを感じます。たくさん絵本に触れ合ってくれそうなブックシェルフです。

ディアウォールなら大容量で原状回復も可能

こちらは、ディアウォールでブックシェルフを作られた実例です。DIYでブックシェルフを作ってみたいけれど、壁や柱には傷をつけたくない!というときにベストな方法です。ユーザーさんは鮮やかなブルーにペイントされて、海のイメージを楽しまれています。大容量の収納力も魅力的ですね。

ディアウォールを使って壁に傷を付けずに本棚をDIY。落下防止の柵には異形丸棒を使用。ブルーに塗って海っぽく! ショップ名&商品名:ホームセンターブリコ&ディアウォール 購入した時期:2016年5月 フリーコメント:壁に傷を付けれない賃貸はもちろん、傷を付けたくないマイホームでも大活躍です。
seyakate103
僕は段は木で留めてます!説明しずらいんですが両サイドと真ん中に木を立てて固定して段になる木を乗せて固定。これを繰り返してく感じです! 丸棒は木に丸棒より少し大きい穴を開けて刺してるだけですよ
seyakate103

家族みんなが活用できる

ダイニングテーブルの横に、立派なブックシェルフを作られたユーザーさん。シャビーシックな雰囲気で、アンティーク調の小物類との相性も抜群です。さらにお子さんの学校の書類などを、ファイルに挟んで保管しています。家族みんなが手に取れるよう工夫した、お手本にしたいアイデアです。

ダイニングテーブルの横に、大きめのブックシェルフを作りました。 雑誌はもちろん、子供の学校の紙類とか種々雑多な書類をファイルに挟んで区分してすぐに見られるから、すごい便利です(*´∀`*)ノ
maca

いかがでしたか?かっこいいものからかわいいものまで、ユーザーさんのアイデアに富んだブックシェルフを紹介しました。みなさんも自分のこだわりを全部詰め込んで、世界に一つだけのブックシェルフを作ってみませんか?


RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「ブックシェルフ ブックシェルフDIY」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク