見習いたい♡収納上手さんのキッチン引き出し仕切り実例集

見習いたい♡収納上手さんのキッチン引き出し仕切り実例集

キッチンに楽しく立つためには、使いやすさが重要ですよね。引き出しを開けたとき混ざり合っていると、効率も見た目も悪くストレスに。ユーザーさんは、さまざまなアイテムを使って、引き出し内を工夫されています。そこで今回は、「間仕切り」に注目して、そのアイデア&アイテムを見ていきましょう。

立てる収納のお助けアイテム

限られたスペースを有効的に使える「立てる収納」は、多くのユーザーさんが取り入れています。物をひとつひとつ持ち上げる必要もなく、省スペースにもなり、見た目もスッキリ!ユーザーさんの実例からも、その快適ぶりがうかがえますよ。

安定感のあるボックスを活用する

収納の定番アイテムである、無印良品のファイルボックス。sally.さんも、コンロ下の引き出しに3つ置かれています。安定感あるボックスで、倒れる心配もなく安心です。取っ手がとれるティファールで、ぶつかり合うことなくコンパクトに。黒とグレーで色をそろえられているので、整っている印象もさらに強まります。

細かく仕切って倒れにくくする

食器も積み上げずに立てる収納にすると、料理の最中でも取り出しやすいですよ。makkyfoneさんは、カインズホームのskittoを活用されています。ひとつのボックスに入れる枚数が少ないので、取り出すたびに、割れやすい食器が倒れるストレスもなく扱いやすそうです。

ピッタリサイズで、ズレを防止する

こちらは見事にフィットしていて、とっても気持ちの良いmikaさんの引き出しです。セリアのスライドボックスがピタッとはまっています。縦も横もジャストサイズだと、ボックスも固定されてGOOD!全体をひと目で把握でき、あまり使わなかったお皿の出番も増えそうです。

セリアのスライドボックスが、横も縦もバッチリハマりました!!スッキリ〜ヽ(^o^) 縦収納、出しやすいし使いやすい(*´꒳`*) これでお皿を使うバリエーション増えるかな♫
mika

カトラリーやキッチンツールは細かく仕切る

家族全員が使うカトラリー収納は、探す手間のない分かりやすさを形にしておきましょう。もちろん数の見直しも大切ですが、細かく仕切っておくのが快適への近道です。ユーザーさんも、引き出しにフィットするアイテムで、美しい収納をつくられていますよ。

ひとつの枠には、ひとつを心がける

「1仕切りに1アイテム」と言われるmeguri.kさん。こちらは、一条工務店のオリジナルだそうです。ひとつの枠に数種類入れず、動かせる仕切りで贅沢にゆったりと配置。まさに探す手間のない、時短を叶える収納です。まずは必要な物を厳選して、詰め込みすぎず、ゆとりを持った収納を目指したいですね。

ひと手間プラスで、見た目を楽しむ

kao411さんは、セリアのカトラリーケースでスッキリ。ケースごとに種類が分けられ、お子さんも分かりやすい配置にされています。ケースの下にはコルクが敷かれ、明るく見せる工夫をされているそう。少しのひと手間で、引き出し内にもぬくもりが生まれます。

セリアのカトラリーケースで揃えた引き出し。 カラフルなこども達のカトラリーが目立ちますがスッキリして満足です(*^-^*) お菓子作りが大好きなので頻繁に使うスケールの位置がお気に入り(o^^o) 明るい印象にしたくて下にはコルクを敷いてあります(๑´︶`๑)☆.。.:*☆
kao411

カトラリーとのバランスを大切にする

シンデレラフィットの声が多い100均は、やはりチェックしたほうが良さそうです。yu-rinさんは、ダイソーのシステムボックスが見事にフィット!引き出しを開けるたびに、喜びに浸ってしまいそう。ひとつの枠のサイズ感も、yu-rinさんのカトラリーとピッタリですね。

ダイソーのシステムボックスで シンデレラフィットしました♡
yu-rin

細々した物の分類に

キッチンまわりで使う物やお子さん関連の物、お弁当グッズなど、収納を悩ませる物が多いキッチン。ここは一度、使い勝手の良さを狙って、しっかり仕切っておきましょう。ユーザーさんは、どんなアイテムで対応されているのでしょうか。少し見てみましょう。

慌てずに済むシステムをつくる

お子さん用のお弁当グッズは、バラエティー豊かで目を楽しませてくれます。でも油断すると、混ざり合い把握できなくなりがち。Yukariさんは、無印良品のPPボックスを使われています。特に細かなピックは、色や種類別に分けておくと、忙しい朝にも便利です。急ぐ作業こそ優先的に、スムーズ化を心がけたいです。

収納しながら、無駄買いを防ぐ

調味料も中途半端に余ったりと変動があり、収納や管理がしにくいかもしれません。mikurinさんは、残った調味料の収納方法を工夫されています。きちんとラべリングされた、無印良品のEVAケースでしっかり保存。必要になったときも分かりやすく、切らせることもなく買い足せます。

調味料ボトルに入りきらなかった調味料の残りを無印のEVAケースとセリアのミッキー柄のスライダー付き収納バッグに入れて見やすいようにラベリングして保存してます。 セリアのカゴもボックスもキッチンの一番下の引き出しにピッタリ収まって更にカゴの中にも収納バッグがピッタリ収まって気持ちがいい(❁´◡`❁)
mikurin

そのまま出せるアイテムを取り入れる

ニトリのカゴとセリアのケースで仕切られた、hiromin-626さんのキッチン収納。お茶セットを入れたカゴは、その風合いを活かして、必要なときにカゴのまま出せそうですね。すべて同じアイテムで仕切る統一感も美しいですが、質感の違う物が入った引き出しも味があります。

食器棚引き出し収納☆ ニトリのカゴとセリアのプラケースで仕切ってお茶セットなどを収納。
hiromin-626

視点を変えた、技ありアイデア!

ベストと思われる収納方法でも、使う人のスタイルに合っていなければ、使い勝手の良さは感じられません。そこを使うときに、ストレスになることをまずは解消しましょう。どんな風に解消するかは、アナタしだい!ここでは、形にとらわれずに快適を実現した、ユーザーさんのアイデアをご覧ください。

ストレスの原因を、確実に排除する

コンロ下の端の引き出しには、調味料類を収納されている方が多いと思うのですが、引き出すたびに倒れたり転がったりしませんか?ピッタリ入れると、奥の物が取り出せずイライラ。そこでknkさんのアイデアはどうでしょうか。片づけるときははめ込むだけ動かず倒れずノンストレスです♪

キッチンの一番端の引き出し。 調味料を入れたいのに、引き出しの中でガチャガチャいうし、倒れるし。 そこで、引き出しにぴったり収まる箱を作って、そこに調味料をはめ込むようにしました。 プチストレスが解消されました^ ^
knk

続けたくなる方法を取り入れる

セリアのワイヤー布巾掛けが、na.さんのお宅ではゴミ袋ストッカーに。分別の種類ごとに大量に収納でき、必要なときはサッと取り出せます。残量を把握しやすく、かけるだけでセッティングが完了できるのも、続けたくなる秘訣ですよね♡引き出しに余裕があるなら、こんな風に使ってみるのもいいかもしれません。

デッドスペースをなくす

意外にも場所を取る、鍋類のフタ。便利な立てる収納だけに限らず、akane.920さんのように、つっぱり棒で解決するのもナイスアイデア。つっぱり棒で空間利用できると、引き出し内がもっと充実した収納スペースになります。活用方法の幅が広いつっぱり棒で、収納の悩みがどんどん解決するかもしれませんね。

キッチンのお鍋やフライパンを入れている引き出しの上部分のスペースに突っ張り棒をつけてお鍋のフタ置き場を作りました(^∀^) フタの収納に悩んでたのでスッキリしました♬デッドスペースも活用出来て無駄のない収納場所になりました(^ ^)
akane.920

引き出し内を仕切ることによって、物の量も把握しやすく、自然と必要な物だけを選ぶ習慣にもつながるのかもしれません。あなたのキッチンにフィットする仕切りアイテムを、どんどん取り入れてみてくださいね。


RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「キッチン 引き出し」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク