より快適に、清潔に☆わが家の「水切り」の置き方・使い方

より快適に、清潔に☆わが家の「水切り」の置き方・使い方

食器洗い後の食器置き場となる、水切り場所。みなさんは、どうされていますか?数時間をかけて乾かす方、すぐにふきんで水気をふき取る方と乾かし方もさまざまですよね。そこで今回は、RoomClipユーザーさんたちの水切りの工夫をご紹介します!ぜひ参考に、快適な方法を見つけてみてください。

工夫がいっぱいで、清潔感も◎水切りかご

まずは、置き型の水切りかごを使って食器類を乾かしていらっしゃる実例をご紹介します。洗った食器をぽんぽんと入れられる気軽さが魅力です。見た目だけでなく、機能性も抜群の水切りかごは、ぜひ参考にしたいですね。

水切りかごの下には、珪藻土マットを

ラバーゼの水切りかごを使用されているユーザーさん。注目は、その下部分です。トレイの代わりに使っているのは、soilの珪藻土マット!見た目もスッキリで、便利なナイスアイディアです。珪藻土マットは、時々干しているそうです。

水切りカゴの下に…いいアイデアですね☝参考にさせてもらいます☺
keiichi

水切りトレイに、「お値段以上」の工夫が

ニトリで、真っ白な水切りかごを購入されたユーザーさん。下のトレイ部分は、水が自然に落ちる仕組みになっており清潔も保てます。タオルハンガーやグラス立てもついていてお値段も安価なのは、さすがのニトリです。

ブランド&商品名:ニトリ タテヨコ置ける水が流れる水切り 購入金額:999円 購入した時期:2016年1月 ちょっといいポイント:シルバーのステンレスの水切りを長年使っていましたが、白いカルキ跡やサビ、そしてなにより毎日トレーに溜まった水を捨てるのにプチストレスがありました。 白いキッチンなので白の水切りを探してたらニトリでタオルハンガー(写真には写ってません)とグラス立てが付いて水も自然に切れて税込999円!! 最初に買いに行った時は在庫切れでした。人気があるってことなのかな!?さすが、お値段以上ニトリ♪ 今はプチストレスから開放されて気分良くキッチンに立てれます♪(^-^)
renren

美しい水切りかごは、長く使える

なんと10年間使っているという、水切りかご。倉敷意匠×野田琺瑯のものだそうです。良いものは長持ちするという、見本のような実例ですね。シンプルで美しい水切りかごは、大切に使い続けたいアイテムです。

かわいいですよね。ずっと買いたくて、でもお値段もそれなりにするので、迷いながら買えずにいましたが、10年使ってもこんなに綺麗なら、買っても損じゃないかも(๑ˇ3ˇ๑)•*¨*•.¸¸♪
Nana
お手入れも簡単だし、ながーく使えて愛着もわくしオススメです( ́•ૢ⌔•ૢ ̀)
ai.

折り畳み可能で、便利

こちらは折り畳み可能な、水切りラック。シンプルなデザインとマットな黒が、大人っぽいですね。インテリアを邪魔しない美しいデザインには、惚れ惚れとします。シンクに直接水が落ちるので、清潔に使えるところもポイントです。

ブランド&商品名:tower 折り畳み水切りラック L 購入金額:3,240円 購入した時期:2015年2月 ちょっといいポイント:商品名通り、小さな物の時は折り畳んで半分のサイズで、使わないときはクルクル丸めてシンク端へ、と可変性があるのが高ポイント 何より水受けトレーがない、シンクに直接水滴が落ちるのでトレーをマメに洗ったりするストレスがゼロ、コレは大したことじゃないかもしれないけど大したコトです(笑) シンクに置いててもフラットで主張してこないので、周りにゲキ押しの一品です 今のとこ購入者は母だけですが…(笑)
Hito-95

空中水切りかごで、省スペースに

続いては、キッチンのスペースを有効に使えると人気の「空中」に設置する水切りかごをご紹介します。通気性も良いので、食器類の乾きも早そうですね。DIYされた実例もありますよ!

省スペースで便利に

シンクの上部に、置かれた水切りラックです。タオルなどがかけられる場所もあり、便利そうですね。かごが深いので、転がり落ちたりする心配もありません。作業スペースが広々としているので、料理の腕も上がりそうです。

かごなしが流行ってるけど、シンク上水切りがズボラな私には最適。毎日使うものはこのまま。作業スペース広がって快適!
Mika

IKEAの吊り下げ式水切りラック

IKEAの吊り下げ式の水切りラックに、買い替えたというユーザーさん。シンプルなデザインは、何も入っていなくてもキッチンの良いアクセントになっていますね。一緒にマグカップなども吊り下げられており、便利なカフェ風キッチンとなっています。

狭いキッチンから失礼します*ฅ´ω`ฅ* 水切りカゴを買い替えました◡̈*✧ 今までシンクに引っ掛けるタイプを使っていましたが、吊り下げ式に替えてシンクが広くなりました(ˊ˘ˋ*) 吊り棚は可愛くないですが便利なのでそのまま使ってます( 'ω')
Mika

水切りかごを、もたない生活

最後は、最近取り入れる人も多くなっている「水切りかご」なしの実例をご紹介します。タオルやふきんなどの上に置いておく方法で、キッチンをよりフレキシブルに使うことができます。

吸水マットの上に、伏せて

大きめの吸水マットを敷いて、その上に洗った食器を置いているというユーザーさん。清潔感漂う真っ白なマットは、カインズホームのものだそう。使い終わった後は、クリップを利用して干しているそうです。

キッチンで水切りカゴを使わない我が家はカインズのマイクロファイバー水切り吸水マットを使っています☻
con
引っ掛けれるクリップをつけておいて、目立たない場所に引っ掛けて干してます☻
con

モノトーンマットは、ニトリで

ニトリの吸水マットを、利用されているというユーザーさん。黒がかっこいいですね。大き目で、使い勝手も良さそうです。水切りかごを撤去してから、キッチンも広々と使えるようになったそうです。

ウチも水切りカゴをやめて吸水マットに最近しました♬ キッチンが広くなっていいですよね(ノ∀`*)
sora1226
カゴの汚れも気になってきちゃって。。ニトリの吸水マットは無地でシンプルだから長く愛用できそうですよね♡
Akane

いかがでしたか?水切りかごからラック、そして「水切りかごなし生活」までさまざまなRoomClipユーザーさんたちの水切りの実例をご紹介しました。ぜひ参考に、食器洗いをより快適にしてみてください!


RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「水切り」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク