憧れのホーローマグはダイソーで♡数字を集めて飾るカップ

憧れのホーローマグはダイソーで♡数字を集めて飾るカップ

ダイソーのホーローマグをご存じでしょうか。RoomClipのお部屋でも見かける、ナンバー入りのマグが100円で買えるんです。グリーンを生けたり、そのまま飾ったり…… と用途は広がります。ユーザーさんも、お好きなナンバーを購入して愛用されているようですよ。今回は、大人気ホーローマグの特徴と使い方をご紹介します♪

ダイソー、ホーローマグの特徴を詳しくご紹介

1,2,3の数字がそれぞれ入った、シンプルなデザインのホーローマグです。取っ手が付いた大きいサイズと、取っ手なしの小さいサイズの2種類が展開されています。マグとはいってもインテリア用なので、飲食には不向きなんだそう。たくさんそろえて飾りたくなるキュートさです♡

ダイソーのホーローマグって?

ホーロー用鉄板にホーロー加工された、インテリアカップです。ユーザーさんの実例写真でよくお見かけする、ナンバーマグにそっくりな形です。使いこまれたような味のあるデザインが、インテリアのポイントになりますよ。kikkoさんのシャビー感のあるインテリアによくマッチしています。

1,2,3が、それぞれ大小サイズあります

1から3までの数字が販売されています。それぞれ大と小があり、大きい方には取っ手が付いています。取っ手があるので、吊るして飾るのも素敵ですね。全種類をそろえてこうして並べるだけでも、雑貨屋さん風のインテリアに。数字のかすれ加減が絶妙で、100円には見えないところもうれしいですね。

食器ではなく、インテリア用品です

「ホーローインテリアカップ」という名称で、インテリアや園芸コーナーなどに並んで販売されています。食器としては使えませんが、グリーンや小物を入れて飾るのに最適です。小さいサイズの多肉がぴったり収まり、グリーンが格段におしゃれに見えます。並べ方などを考えるのも楽しくなりますね。

こんな使い方がおすすめ

独特の色味とシャビー風な加工感で、そのまま飾ってもお部屋のポイントになるマグですよね。でもアイディアを駆使して、オリジナリティある使い方をされると、ホーローマグのよさをグッと引き立てます。すぐにマネできますので、ぜひ参考にしてくださいね。

たくさん並べるとインパクト大

sayuさんは、グリーンと雑貨をMIXさせて、お店のような雰囲気のあるコーナーを作られています。2種類のサイズのホーローマグをあちこちに置いて、動きを出した使い方がお上手です。力が入りすぎていない、こなれた空間を演出してくれますね。

2段のタワー型にして飾るのが鉄板

アーチ型の窓がホーローマグの特等席。全体的にフレンチシャビー風のお部屋に、可愛らしく佇んでいます。数字が3つあるので、cheshanekoさんのように、2段のタワー型にして飾るのがしっくりくるようです。上から垂らされたワイヤープランツの華奢な佇まいが、美しく映ります。

男前インテリアにも相性バツグン

ナチュラルやシャビー系のお部屋にぴったりなホーローマグですが、男前なお部屋にもなじみます。もともとはキャンプなどでも活躍するホーロー商品なので、その男っぽさは健在です。レンガ壁やブリキの小物と並ぶと、渋い表情を見せてくれますね。

3マス木箱にぴったりはまる

daisorarinさんは、キッチンのインテリアとして飾っています。なんと、3マス木箱にシンデレラフィットだったそうですよ!カフェ風のナチュラルで可愛らしいスペースに、ぴったりですね。小物を入れることもできるので、収納としても活躍してくれそうです。

RCのお友達のご近所のcocoaちゃんが、ホーローマグ出たちの頃に3マス木箱に入るよーってやってたの教えてくれたので、わたしもしてみようと思って近くのダイソーに再び買いに行ったら、一回購入して以降入荷されなくなったので、RCやってない別のお友達がminiサイズのほう買ってきてくれたんだけど、まさかの1、1、3(笑)びっくりしたけど、買ってきてくれて感謝してるしウケたのでそのまま使ってます(≧m≦)ぷっ!
daisorarin

他にもある!ダイソーのホーローインテリア商品

ナンバーの書かれたホーローマグ以外にも、ダイソーには、インテリアとして使えるホーローグッズはまだまだあります。デザインや大きさなど、お好みに応じて使い分けてみてくださいね。なんと、食品保存用のホーロー容器をアレンジする技もありますよ。お見逃しなく!

シックなデザインのホーロープランター

シックな英字が書かれたホーローのプランターです。ナンバーマグと似たデザインですが、フレンチスタイルのお部屋に似合いそうです。グリーンだけでなくお花の咲く植物を入れると、さらに上品な印象になりますね。アイアンカゴとの合わせ使いもお手本になります。

存在感のある大きめサイズも

こちらは、少し深さのあるプランターです。1つで十分な存在感がありますね。dezさんのように、動きのある植物を入れても、ホーローの白さが引きしめてくれて、バランスよく飾ることができます。さわやかさを足したいときに、選びたい商品です。

大きさもデザインも使いやすくてお気に入りです(*´ω`*)
dez
大きめだし100円に見えないですよね(*´∀`)他に赤もあったような気が...
dez

ホーローのタッパーをリメイクして

tomokaさんが水栽培に使用しているのは、ホーローのタッパーだそうです。耐熱シールを貼ってアレンジしているので、生活感を感じさせない容器に変身しています。どこに置いても絵になるので、家庭的な水栽培も一気にカッコよくなりますね。

ルッコラスプラウトの、水栽培始めました(* ̄∇ ̄)ノ♪ ダイソーのホーローのタッパーに、セリアの耐熱シールを貼って、中に台所用スポンジを入れてあります\(^o^)/ 発芽するまでは、日の当たらない場所で管理とゆうことで、ただ今私の机の上に置いてありまーす( *´艸`)♥
tomoka

このクオリティが、100円で手に入るとは驚きです。2サイズあるので、数字と組み合わせて自分だけのインテリアが作れます。人気があるので、品切れ続出だそうですよ。店頭で見かけた際はぜひ、ゲットしてみてくださいね。


RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「ダイソー ホーローマグ」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク