住みやすい家はここが違った!ハウスキーピングのコツ

住みやすい家はここが違った!ハウスキーピングのコツ

いつでも清潔で、整理整頓され、居心地のいい、きれいなおうち。そんな住みやすい家で過ごしたいですよね?住みやすいおうちの特徴とは、なんでしょうか。それは、家事が行き届いていることなんです。どんなふうに住みやすい家にしているのか、どんなふうに家事に取り組んでいるのか、参考にしてみてください。

住みやすい家は、家事が行き届いている

いつでもきれいで住みやすいおうちは、家事がすみずみまで行き届いている家です。でも、実際は育児や仕事に追われて、キープするのもたいへんですよね。いつでも余裕があって、心が穏やかで家を住みやすくキープする秘訣は何でしょう?RoomClipユーザーさんの実例を見てみましょう。

いつでも家事を楽しむ気もちで♪

整理整頓されて、すっきりとしたflannel.さんの洗濯所。ナチュラルな素材とアースカラー×白の、かごや洗剤容器で統一されて、使い勝手もよさそう。洗濯をするのも楽しくできそうです。そう、住みやすい家=家事が行き届いた家にするには、気もちに余裕をもって穏やかに「家事を楽しむ気もち」がポイントなんです。

いつもほんと素敵~~☆☆☆ お洗濯も楽しくなるね~♪(´ε` )
VIOLA
こんなに素敵なコーナーだったら、めんどくさい家事も楽しくなりそう!
1114kmyrek
洗濯が苦手なので(^o^;) 少しでも楽しくと思ってやってますっ(*^^*)
flannel.

好きなところを見つけて大好きな家に

では、家事を楽しむ気もちになるには、どうしたらいいんでしょう?今、住んでいる家の長所を探して、おうちを好きになること。おうちを大好きだと再認識すると、ハウスキーピングも苦になりません。erikamama.さんのように、自分で好みの仕様にリメイクするのも◎。目にするたびにうれしくなりますよ。

ウォールシェルフの下にIKEAのアイアンバーを取り付けました٩(๑•᎑•๑)۶ ここにRちゃんからのプレゼントの私のイニシャルが入ったマグをかけています( ⁎˃ᴗ˂⁎ ) 前からしたかったことの1つだったので、すごくうれしいです!
erikamama.
アイアンバーが入って、さらにおしゃれだし、かっこよさもあって、大好きコーナーだよ❤
banma1223

友だちを招待して、いつも片づいた家に

おうちは散らかってしまうもの。片づけを先延ばしにしないために、お友だちを家に招待してみましょう。目的と期限が決まりました。パーティを楽しみにしながら、片づけに着手しましょう。comiriさんのように、週1ぐらいホームパーティを開ける家は、見せても平気な、きちんと片づいたおうちです。見習いたいですね。

今日のキッズパーティーは(毎日がパーティー(笑))食べておしゃべりしてもらいましょう。 母たちはゆっくりtea timeできるでしょうか?
comiri
comiri ちゃんの周りにいる人は幸せ者だなぁ♥ いっつもヒーヒーな私。楽しみを作り出す姿勢や大変さを表に出さないところ見習わなきゃρ(・・、)
millsuke
夕方の時間を少し作ってみんながcomiriちゃんち楽しいって思ってもらえたら…私もまたちょっと頑張れる。それだけのことなんだけどね。週1回から2回ね(笑)(笑)
comiri

ハウスキーピングの5つのポイント

ここでは、お友だちを招待できる家にするために、おうちを片づけて、その「きれい」をキープするための5つのポイントをご紹介します。これらは、まさに達人たちの技です。これをぜひマスターして、家事をはかどらせ、おうちを住みやすくしてしまいましょう。

やることリストと週間おそうじスケジュール

招待までの準備の「やることリスト」を作りましょう。1度リストを作ってルーティンにすれば、ハウスキーピングのリストに早変わり。毎週のおそうじスケジュールにも落とし込めれば、一石二鳥です。不都合が起きたら、都度リストやスケジュールを再調整すればOKなんです。kamoshikaさんの付箋活用がGOOD!

本田さおりさんの本を参考にしつつ、やることリストを作ってみました。 付箋を、この表とカレンダーと手帳のあいだで行き来させて、管理できないかなと考えています。 全部を頭の中で組み立てていると、何もかも嫌になってくるので、こんな感じで。
kamoshika

トイレと洗面所をきれいに

まずはトイレと洗面所からきれいにしましょう。タオルは肌ざわりのいい素材を選んで、s.mamaさんのように花やグリーンを飾ってもいいですね。気もちのいい空間になれば、居心地よくなります。「ここだけは」と思って取り掛かると、終わったときには、次にきれいにする場所を考え始めてしまうから不思議です。

広々してて可愛い窓辺があって、ホントゆっくりさせていただきたいお手洗いです♡
Natashya

「もったいない」を理由にしないで断捨離

必要なものだけを残し、いらないものを処分する断捨離。断捨離ができずに、ものが残ってしまう理由は「もったいない」「いつか使うかも」と考えてしまうから。いらないものが占めるスペースがもったいないという逆転の発想で、処分しましょう。定期的な断捨離によって、ためこむことがなくなり、きれいがキープできますよ。

使わない食器、似たような食器を「いつか使うかも」と取ってありましたが、「持っていても仕方ない。収納スペースのムダ」と思い切って断捨離。「もったいない」って気持ちを押し殺して! 本当に必要なものだけにすることによって、割らないように大切に扱い、何より取り出しやすいので、片づけが楽になります♫
meguri.k

時間を区切って片づける

毎日少しずつ片づけると言っても、どうしていいか迷ううちに一日が終わってしまうことも。「一日15分だけ」「今日はこの場所だけ」など区切って取り掛かれば、気楽に着手できます。makomiさんのように、持ち越してしまった家事も、週単位でやりくりすると決めて、ためてしまわないのがポイントです。

「綺麗に片づけて綺麗に使わないと」と思いながらも、毎日微妙に片づけきれずに週末まで持ち越す日々です。 今日は天気なので干せるだけ干して、家中窓をあけてスッキリ!
makomi

ハンディで、目に付いたら片づけるを習慣に

よごれや散らかって目に付いたら片づけるを習慣にしてしまうと、「あとでやる」という先延ばしをしなくなります。テーブルの上がよごれているなら、ハンディになるそうじ機で、そこだけちゃちゃっとそうじ。フットワークの軽さが気軽に片づけをする習慣をつけるのに役立ちます。

そこだけ綺麗にしたい場合に、すぐ(クリーナーできれいに)できるのがいいです。
piyohop

気分上々!コーディネートとデコレーション

おうちにまとまりがなくて迷っているなら、コーディネートとデコレーションを見直してみましょう。いろいろなテイストが混じっているのも素敵。組み合わせも大事です。お友だちを歓迎するために、コーディネートとデコレーションをしてみませんか?

スタイルとカラーを決める

コーディネートの基本は、スタイルとカラーを決めること。どんなテイストでも統一感があればすっきりとして見えます。こちらはシンプルでモダンなスタイルで、モノトーンをベースカラーにしたお部屋。そこにテーブルを囲むイスのカラーを変え、リズムを取るようにポイントにしています。明るいポップさがあって、楽しそう!

ダイニングチェアの配置で部屋のイメージがガラッと変わるのが楽しい。 5年半前にイスを購入する前に、「色を統一するかしないか・色を統一してデザインを変えるか」さんざん悩んだけど、きっと、どっちに転んでも楽しんでいただろうなーと思う^_^
jucom.de

空間構成を参考にする

三角構成や非対称など、空間構成にはいろいろな法則があります。それを活用すると、安定感があって、まとまりのあるお部屋に見えてきます。こちらの実例は、シンメトリーを使ったベッドルーム。窓・枕・クッション・ベッドの配置など、シンメトリーを有効に使っています。

(*´ω`*)ビーチラウンドタオルを新調☆ブルーで、くつろぎカラー♪
mayu-han

フォーカルポイントをつくる

お部屋に入ったときに、パッと目を引く場所を作っておくと、そこに視線が集中してくれます。まわりに目が行かないので、インパクトがあればあるほど、それだけが印象に残ります。freakycatさんのお部屋の中央の鏡がそのフォーカルポイント。お部屋のアクセントにもなって、2度おいしいお役立ちアイテムですね。

やっぱり居心地よさそうな開放感あふれる素敵なお部屋ですね〜♡
snowbell

住みやすい家は、家事が行き届いていて、家事を楽しむことがポイントでした。心に余裕や穏やかさがなければ、家事を楽しむのは難しいもの。いつでも慌てずにイライラしないで、楽しんで取り組めるようにしたいですね。参考にしてみてください。


RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「リビング キッチン」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク