毎日ポジティブ♪キッチンで楽しく過ごすちょっとした工夫

毎日ポジティブ♪キッチンで楽しく過ごすちょっとした工夫

皆さんはキッチンで過ごす時間、楽しんでいますか?お料理が好き、お皿洗いが好き、だから楽しいという方ももちろんいると思いますが、同じくらい仕方なくキッチンに立っている、という方もいるかもしれません。今回はそんな方のために、少しでもキッチンで楽しく過ごすための方法について考えていきたいと思います。

まずは格好から入ろう!

格好というのは不思議なもので、綺麗な格好をすれば、立ち居振る舞いも普段より上品になるというのは、皆さんも覚えがあるのではないでしょうか。それは、キッチンに立つときも同じです。自分が理想とするキッチンに立つ姿をイメージして、それに近い格好をすると、やる気が出るかもしれませんよ。

お気に入りのエプロンを

キッチンと言えば、やはりエプロン。洋服のように人に見せるものではないですが、自分自身が気分よく過ごすために、デザインにはこだわりたいもの。こちらのユーザーさんは、お子さんの洋服とおそろいのエプロンを手作りされたそうです。このエプロンを着るためにキッチンに立ちたい!とモチベーションもあがりそうですね。

ハンドメイド娘の服&エプロン(^^)✨親子色違いおそろコーデ作りました。
nonnon

キッチン専用のスリッパを

熱湯などを扱うキッチンでは、スリッパは危険防止の意味合いが大きいですが、やっぱりお気に入りを使いたいですね。汚れやすいので、かわいくてリーズナブルなユニクロのスリッパはまさに適役。ルームシューズと別に、キッチン専用のスリッパを用意しておくと、履き替えるときに、気持ちの切り替えができるかもしれません。

ゴム手袋だってこだわりたい

これがゴム手袋?と思ってしまうほど、デザイン性の高いこちらのグローブ。食器洗いや掃除をしている自分の手を見て、ちょっとエレガントな気分になれそうです。汚れるものだから、と適当なものを使うのではなく、丁寧に扱いたいと思えるものを使えば、自然とキッチンに立つ時間も大事に思える気がしませんか?

自分が楽しめるグッズをそろえよう

キッチングッズも、いろいろなものがありますが、ぜひ自分が好きだ!と思えるものを選びましょう。見ているだけで楽しくなる、もしくは使っていてテンションがちょっとあがる、そんなグッズを探す時間も楽しそうですね。

デザイン豊富なキッチンタイマー

RoomClip内でいろいろなデザインをよく見かけるのが、キッチンタイマーです。キッチンタイマーは、比較的使うことが多いグッズなので、表に出しておくことが多いことを思うと、そのデザイン性はとっても大事です。こちらのキッチンタイマーは、なんとムーミン♪オブジェとしても楽しめますね。

洋服のようにタオルを選ぶ

気に入ったキッチンタオルを集めているという、こちらのユーザーさん。どれも素敵な柄のものばかりで、こうしてラダーにかけてあるだけでも絵になりますね。この中から、洋服のように、その日の気分に合わせてタオルを選ぶというのも、ウキウキできそうです。

好きなカラーに元気をもらおう

自分の好きなカラーがはっきりしている方は、こちらのユーザーさんのように、キッチングッズも好きなカラーでまとめてみるのはどうでしょうか?見た目も統一感が出ますし、なんといっても元気がもらえそうですよね。洗ったり手入れしたりする時間も、楽しめそうです。

居心地のいい空間を作ろう

キッチンで楽しく過ごすためには、居心地の良さも大事な要素となってきます。居心地よく過ごすために、どんな工夫ができるのか、RoomClipユーザーさんたちのアイディアをもとに考えていきましょう。

物理的に居心地よく!

キッチンって、夏は暑く冬は寒い、そんなイメージはありませんか?短時間でも、快適に過ごすことはとても大事。夏は、このように扇風機などで涼しく、そして冬は、ヒーターなどで足元を暖かくして過ごしましょう。こちらのレトロな扇風機は、周りのナチュラルな雑貨たちと、相性抜群ですね!

好きなテイストでテンションアップ

アメリカのヴィンテージグッズが、所せましと並べられたキッチン。何もかもがキュートで、こんなキッチンならきっとHAPPYな気持ちで過ごせそう、と思ってしまいます。好きなテイストをとことん楽しむ、そうすることで、キッチンがどこよりも居心地のいい場所になるかもしれないですよ。

すべて可愛い~ 1日中見ていたい。
AikoMorgan

音楽を流そう

キッチンで過ごすときに、好きな音楽が流れていたら、とてもいいと思いませんか?無印良品の壁掛式CDプレーヤーは、場所を取らないので、キッチンにもぴったり。曲に癒されるも良し、1人カラオケをするも良し。音楽の力を借りれば、きっとキッチンでの仕事もさくさくと片付くに違いありません。

タブレットをキッチンで

単調な作業をするときには、タブレットで動画を見たりしながら過ごしたいもの。でも、濡らしたり、うっかり台から落としたりするのが心配、という方は、このようなタブレットホルダーを使ってみては?マグネット式なので、冷蔵庫などにも設置できるというこちらの商品。レシピを見たりするのにも便利そうですね。


キッチンで楽しく過ごす方法について見てきました。一番大事なのは、人からどう見られるかではなく、自分がどう感じるかを大事にする、ということかもしれないですね。皆さんのキッチンでの時間が、少しでもすばらしいものになりますように!


RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「キッチン」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク