見せてもOKな優秀アイテム♪バッグ・ポーチでアイデア収納

見せてもOKな優秀アイテム♪バッグ・ポーチでアイデア収納

せっかく気に入って買ったバッグやポーチ、意外と使うところがなくて眠らせていませんか?実は収納アイテムとして、お部屋の中でも活躍してくれるんですよ。そこでRoomClipから、バッグ・ポーチを使った収納方法の実例を集めてみました。サニタリールーム・キッチン・リビングの3つのテーマでご紹介します。

サニタリールーム

たくさんのモノを収納するサニタリールームは、空間を効率よく使いたいですね。バッグやポーチが、デッドスペースの活用や効率のよい整理収納に活躍してくれますよ。まずは、サニタリールームでの収納アイデアをご紹介します。

ドライヤー&ヘアアイロン入れに

こちらのユーザーさんは、トートバッグにドライヤー&ヘアアイロンを入れています。どちらもかさばるアイテムですが、ざっくり収納できて出し入れも便利です。バッグに入れて掛ける方法は、しまいにくい形のモノの収納で活躍してくれそうですね。

タオルの横に掛けてるトートバッグの中にドライヤーとヘアアイロンを入れてます( ˊᵕˋ* )かさばるこの2つをスッキリ収納できて、出し入れし易いです♫ このトートバッグを掛けるつもりで、タオル掛けは長い物を使ってます( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) あ、本当はタオル掛けじゃないんですが、IKEAのウォール収納用FINTORPレールをタオル掛けとして使ってます♡
makochi.m

洗濯バサミの保管に

予備の洗濯バサミの収納に、100均のポーチを使っているユーザーさんです。からまりやすい洗濯バサミを、しっかりめのポーチに並べて入れることで、場所をとらずに収納できています。半透明で中身もわかりやすく、使いやすく考えられたアイデア収納です。

洗濯バサミの予備収納 今まで カゴに入れていましたが カゴの中も洗濯バサミもホコリが… しかも カゴは幅があるので 場所をとります ウチ 洗面所狭いので 少しでも スッキリさせたいと(^_^;) 100均の しっかりめの素材ポーチに 入れれば 場所もとりません 半透明なので タグ作りも不要! 手間なく文字なく よりスッキリと見せてくれます と信じてます(笑)
ak3

サニタリー用品入れに

こちらのユーザーさんは、ダイソーのポーチをサニタリー用品入れに使っています。壁に付けたアイアンバーに吊るしているので、邪魔にならずすぐに取ることができますよ。デザインのいいポーチは、見せて使うこともできるので便利ですね。

セリアのアイアンバーをつけて、ダイソーのポーチを吊るしました!中にはゴミ袋、生理用品ご入ってます!前まではいちいち棚からとったりしてめんどくさかったので楽になりました♪
Mai

キッチン

料理や片付けなど、忙しく家事をする場所であるキッチンスペース。収納力をアップしたりすぐに手に取れたりと、家事をしやすくしてくれる収納に、バッグやポーチを使うことができますよ。続いて、キッチンでの収納アイデアをご紹介します。

レジ袋の収納に

こちらは、マルシェバッグをレジ袋の収納に使っているユーザーさんです。カゴがたくさんあるナチュラルテイストの雰囲気に合わせて、バッグを上手に収納に使っていますね。収納するだけでなくインテリアのワンポイントとして、さらに魅力をプラスしています。

300円だったマルシェバッグにはレジ袋を
mayutan.

ティッシュケースに

ダイソーのビニールポーチを、キッチン用のティッシュケースに使っているこちらのユーザーさん。横に切り込みをいれて、ティッシュを取り出せるようにリメイクして作っています。持ち運びしやすく濡れてもOK、とキッチンにぴったりなアイデアですね。

ダイソーのポーチ。ウェットティッシュケースにしてましたが、キッチン用のティッシュケースにも使ってみました(*´∇`) 濡れてもオッケー。持ち運びにも便利( *´艸`)キッチンもスッキリしたし、しばらくこれでいくとします‼
yukarin

ラップの置き場所に

こちらのユーザーさんは、ラップがすぐに取れるようにするためにバッグを使っています。さりげなく掛けたバッグからなら、ワンアクションで取ることができますね。使い勝手のよい見せる収納にも、バッグは活躍してくれるアイテムです。

ラップはどうしてもすぐに取り出せる場所に置きたかったので、色のごちゃつきを隠すためにクラフト紙を貼り付けて、汚れに強くなるよう上からワックスペーパーを巻きました。
minami_09

リビング

家族みんなが集まるリビングは、どうしても散らかりやすい場所ですね。バッグやポーチを活用して、誰でもわかりやすく片付けやすい収納方法を考えてみましょう。次に、ユーザーさんのリビングでの収納アイデアをご紹介します。

お絵描きグッズの整理に

お子さんのお絵描きグッズの収納に、100均ショップのポーチを活用しているユーザーさんです。透明なポーチなら、お子さんも中身が見えて使いやすいですね。さらに、セリアのセメント袋にまとめることで、見かけもスッキリして持ち運びしやすくできています。

息子のクレヨンやスタンプ、シールは100円ショップのポーチに収納。DVDはワッツで購入したケースに。 セリアのセメント袋にまとめて入れています☆
yumi

ゴミ箱に

こちらのユーザーさんは、リビングの壁に掛けたバッグをゴミ箱として使っています。ゴミ箱に見えないので生活感が少なく、浮かせているので掃除もしやすそうですね。リビングの床が広く見えて、お部屋もスッキリとした印象に感じられます。

リモコン入れに

リビングにリモコンが多くて困っていた、こちらのユーザーさん。トートバッグにまとめて入れることで、スッキリと片付けることができています。すぐに散らかりやすいリモコンも、入れるだけの収納なら、家族みんなが片付けやすそうですね。

近所にフロレスタってドーナツ屋があるんですが、手土産に便利なんでちょいちょい買ってます。こないだ買ったらトートバッグのノベルティいただいたのでテーブルの上で散らかりがちなリモコン達とティシューボックスを放り込みました。 なんかリモコン多くて困ってたのでスッキリしました。
mohayaete

救急箱に

こちらのユーザーさんは、雑誌の付録のDEAN&DELUCA保冷バッグを救急箱に使っています。軽くてしっかりした素材の保冷バッグは、救急箱にもちょうど便利ですね。100均の収納グッズを駆使して、使いやすいよう上手に整理収納されています。

昨日載せた雑誌の付録…★DEAN&DELUCAの保冷バッグを救急箱にしました(❛ᴗ❛人)✧ キャンドゥのDSのソフトケースが真っ白なので、それに薬が入ってます‼︎‼︎ ダイソーのクリアケースは仕切りがついてるので、大人の風邪薬やサビオ、ベポラップ、体温計などを倒れないように収納しました。 湿布もキャンドゥのケースに入れてます!
linu.a.a.a

ユーザーさんたちは、バッグ・ポーチのデザインや機能をうまく収納に活用していましたね。お気に入りのモノを使えれば、毎日の暮らしも、さらに楽しくなりそうです。あなたのお部屋の収納にも、ぜひ取り入れてみませんか。


RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「収納 ポーチ」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク