みんなどうしてる?使い勝手の良いキッチンペーパー収納術

みんなどうしてる?使い勝手の良いキッチンペーパー収納術

揚げ物の処理や野菜の水切りから、食器拭きやお掃除までマルチに使える「キッチンペーパー」。でも、意外に困るのがその置き場ではないでしょうか。すぐに手に取りたいけれど、インテリア性を損なってしまうのは嫌!という方も多いですよね。そこで今回は、さまざまなキッチンペーパーの収納術をご紹介します!

吊り下げ収納ですぐ手に取れる☆

まずは、すぐに手に取りやすいオープン収納をしている実例をご紹介します。壁にかけてあるので、片手でも楽々。リメイクやDIYのアイディアもあるので、ぜひご覧ください☆

美しいデザインに、見惚れる

シンプルながら、美しいフォルムが魅力のキッチンペーパーホルダーです。ふつうのキッチンペーパーが、インテリア性抜群のアイテムに大変身ですね。マグネットつきで、冷蔵庫などにくっつけられるそうです。

alletak(アレタック)楽天市場というお店で効果しました。マグネットタイプ以外にもテープタイプとかもありますよ。
skyblue
ありがとうございました! マグネットが、シンプルについてあるところも美しい! 購入しようとおもいます! ずっと、ホルダーを探してたんですが、コレだ!っていうのがなくて、保留にしてたので、本当うれしぃです。
hiro

DIYで収納もプラス

カッティングボードなどを使って、キッチンペーパーホルダーを作られたユーザーさん。収納やディスプレイに使えるスペースもついており、使い勝手も良さそうですね。デザイン性も抜群です。

前々からキッチンペーパーホルダー考えてたんですが、なかなかいいアイデア浮かばず・・・ タオルハンガーラックをカッティングボードで作ってるのを見て、使える!と思いました。
Vintage

シンプルなホルダーは、100均リメイク

レザータイプの布と、麺棒を使って作られたというキッチンペーパーホルダーです。シンプルな見た目で、モダンな雰囲気も漂いますね。黒いアイテムで統一した大人っぽいキッチンにも、ぴったりです。

100均で買ったレザータイプの布と麺棒で簡単キッチンペーパーホルダーを作りました! 細長くカットした布を輪っかにして麺棒が入る幅は空けといてボンドで貼り付けただけ。 簡単で飾っておくだけでも可愛く出来たので、自分的には満足です♡
chiikoko

麻袋で、こなれ感を

網と麻袋を使って、キッチンペーパーホルダーを作られた実例です。ナチュラルでこなれた雰囲気ですね。磁石で固定してあるので、移動も楽々。大人っぽいモチーフのついた冷蔵庫にも、ぴったりのデザインです。

キッチンペーパー、立てると場所とるのでこんな物を作ってみた!!これ、BBQとかで使う網焼きの網をくるっとさせて、麻袋を被せて磁石つけて冷蔵庫にペタッとしただけ☆
nonchi

引き出しの中にすっきりしまって

続いては、キッチンペーパーを引き出しの中にしまってある実例を、ご紹介します。見た目もすっきりするだけではなく、油はねなども気にならないので便利。取り出しやすいように工夫して入れた実例を、ご覧ください。

ぴったりサイズを探してみて!

コンロ横の引き出しに、キッチンペーパーを収納されているユーザーさん。ぴったりサイズは、気持ちいいですね。コンロの近くにキッチンペーパーがあると、油の処理など調理時にもすぐに取り出せそうです。

コンロ横の小さい引き出しにぴったり入るのを見つけて狂喜乱舞しました。 奥にはダスターが収まっています。
YOKO

きれいな収まり方に、うっとり☆

まるでパズルのように、きれいに袋類などが収まっている引き出しです。キッチンペーパーも、しっかりと収まっていますね。一ヶ所に必要なものが集まっているので、使い勝手も抜群。誰が見ても使いやすい、お手本のような収納術です。

キッチンの真ん中、食洗機の下の引き出しです。毎日使うものを取り出しやすくしています。キッチンペーパーはホルダーを使わずとも、ここから引っ張りだしてつかいます。
bonkiyo

ボックス+突っ張り棒で

ファイルボックスと突っ張り棒を使って、キッチンペーパーホルダーを作られたユーザーさん。ファイルの下部分には、予備があるそう。取り換えもスムーズにできそうですね。真似っこしたいアイディアです。

candoのスッキリまとめ隊というファイルボックスの持ち手に突っ張り棒を渡して、キッチンペーパーをトイレットペーパーみたいにくるくる回して引き出してます。 ファイルの下部に予備が1個入るので、かなり機能的と個人的に思ってます!
brown-white

こんなアイディアも♪

最後にご紹介するのは、思わず笑ってしまうようなものから、目から鱗のアイディアまで、さまざまなキッチンペーパーの収納術です。キッチンでの作業がより便利に・楽しくなるアイディアが満載です。

まさかのジャストサイズに、ほっこり

キッチンペーパーの上から、ぴょこんと出ているミニオンがユーモラスなアイディアです。何とも言えない表情は、癒し度満点。キッチンペーパーを使うたびに、笑顔になれそうですね。

ハッピーセットのミニオンがここにぴったり。
non

シックに吊るして

黒いフックやバーを使った、収納スペースです。縦に吊るしたキッチンペーパーは、使いやすさも見た目も抜群ですね。モノトーンのケトルなどとも色合いがあっているので、大人っぽい雰囲気になっています。

収納もできる、キッチンペーパーホルダー

手作りだというキッチンペーパーホルダーは、収納力抜群です。カフェのような雰囲気が漂うミニ棚は、キッチンの主役になれそうですね。ステンシル部分が大人っぽい雰囲気です。

ワゴンにも突っ張り棒をプラスして

簡単に移動できる便利なワゴンも、突っ張り棒をプラスすると、キッチンペーパーホルダーとして使えます。くるくると引き出せるので、使い勝手も抜群。見た目もスッキリとしていますね。

キッチンペーパー立て買い忘れてたので、突っ張り棒でとりあえず(^ ^) このままでも良いような気がして来ました笑
mai
コレ、結構便利なんじゃない?(^^*) 使いやすいと思うよ~!
Hal

見せる派から隠す派まで、さまざまなキッチンペーパーの収納実例をご紹介しました。真似っこしてみたいアイディアが満載でしたね。ぜひ参考に、便利なキッチンペーパーを、より使い勝手よく収納してみてください!


RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「キッチンペーパー」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク