壁面が印象を決める!写真を使って簡単ウォールデコに挑戦

壁面が印象を決める!写真を使って簡単ウォールデコに挑戦

お部屋を眺めていて、なんとなく壁が寂しい...... と思ったことはありませんか?そんなときに試していただきたいのが、ウォールデコです。お部屋に華やかさをプラスしたり、あるいはクールな印象を強化したり、壁面をアレンジしていくことで、理想の雰囲気のお部屋を実現できますよ♪

マスキングテープと写真さえあれば、ここまでできる!

ウォールデコと聞くと、壁に穴をあけたりフォトフレームをたくさん用意したり、大変そうなイメージがあるかもしれません。でも、飾りたい写真をマスキングテープで貼りつけるだけでも、立派なディスプレイになるんですよ♪ そこで、まずは簡単に始められるものをご紹介します。

写真を大きなハート型に貼りつけるディスプレイ

diyalohaさんは、思い出の写真をたくさん印刷し、ハート型になるようにマスキングテープで貼っています。遠くから見ると大きなハートのディスプレイに見え、近くからなら一枚一枚の写真を眺めながら懐かしさに浸れる、一枚で二回楽しめるデコレーションですね!それぞれの写真の彩度も合っていて統一感があります。

正方形の写真をイルミネーションで照らす

tomoonさんは、正方形に印刷した画像の四方をマスキングテープで囲うようにして壁に貼り、規則正しく並べてイルミネーションの下にディスプレイしています。淡い色彩の写真とマスキングテープが、イルミネーションのやわらかな光で素敵に演出されています。壁のちょっと空いているスペースなどですぐに試せそうです!

モノクロ画像をランダムに貼る

aaniさんは、モノクロのカレンダーの日付を切り落とし、重なり合うようにして壁にディスプレイしています。黒い壁にあえて黒のマスキングテープで貼られているさりげない演出に、海外のお部屋のような抜群のセンスを感じさせます。

わー♡ かっこいいコーナー発見♡⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ どアップで見ちゃいましたw 重ね貼りステキ(*ฅ́˘ฅ̀*)♡︎
romi___o.

幸せあふれる子どもの写真もマステで

こちらは、「家族」をテーマに、淡いカラフルなマスキングテープで、赤ちゃんの写真を縦や横にバランスよく配置されています。familyのウォールステッカーや子どもが喜びそうなフラッグガーランドで、あたたみの感じられる演出がされていますね。

大切な思い出はフォトフレームに入れて

次は、フォトフレームを利用した壁面ディスプレイの実例をご紹介していきます。選ぶフォトフレームによって、本格的なミニギャラリーになったり、楽しそうな壁面ディスプレイになったり...... 可能性は無限大ですよ!

階段をギャラリーにする

kirariさんは、大量のフォトフレームにご家族の写真を入れて、階段の壁にずらっと上まで設置しています。枠の太めなフォトフレームを使用することで、本格的な写真館のようになっていますね。いろいろな色や向きのフレームがバランスよく配置されていて、見ごたえがあります。

壁面の棚にフォトフレームを並べる

こちらは、壁面の細い棚にフォトフレームを立てる形で並べている、comiriさんの写真コーナー。棚の間隔に合わせて同じようなの幅のフォトフレームが並べられ、たくさんあってもスッキリと整って見えます。上段にはイラストも飾られていてほほえましいですね。

わぁー♪素敵なコーナーですね(о´∀`о) アルバムだとなかなかひっぱりだして見ないから、こうやって飾ってるとふと成長を感じれていいですね❤
mami

部屋の一角を写真で埋め尽くす

Chie2015さんは、お部屋の一角にある壁一面を、フォトフレームに入れたご家族の写真で、すき間なく埋めるように飾っています。フォトフレームにも一つ一つにこだわりが感じられ、思わずお客さまも立ち止まってじっと眺めてしまいそうな、思い出の詰まったコーナーになっていますね。

いろいろなアイテムを楽しくディスプレイ

最後は、これまでご紹介してきたようなアイデアに、画像以外のいろいろなアイテムも組み合わせてディスプレイしている実例を見ていきましょう。テーマを意識して飾られたディスプレイには、ロマンを感じるオリジナルな世界観が詰め込まれていますよ♪

マスキングテープとフォトフレームを中心に

マスキングテープで貼った写真やフォトフレームに入れた画像、そして、他のアイテムをすべて合わせて壁面にディスプレイした、こちらの実例。いろいろなアイデアが組み合わされつつも、モノクロとカラーがうまく共存してバランスよく配置され、センスのよさが感じられます。

空のフォトフレームを活用する

アルファベットの木と空のフォトフレーム、画像の入ったフォトフレームをランダム並べてディスプレイしている、mi-kumaさんの実例。空のフォトフレームを使うことで、素敵な模様の入った壁紙が活かされています。あえて写真を入れないというフォトフレームの使い方が、上級者らしくて憧れます♡

さまざまな画像をレトロにまとめる

いろいろなサイズやデザインの画像を、他のアイテムと一緒にランダムに壁に設置した、usamaruさんのディスプレイ。落ち着いた雰囲気の中に、サイバーパンクのような掛け時計の組み合わせが、レトロな雰囲気をかもし出しています。画像のデザインは多様なのに、不思議とすべてなじんでいるのが魅力的ですね。

素晴らしい配列のセンスですね✨オシャレなカフェみたい。到底マネできませんが、おがませていただきます♡
tomoyuzupi

いかがでしたか?マスキングテープを使った簡単にできるアイデアから、アイテムを組み合わせたこだわりのディスプレイまで、写真や画像を使ったいろいろなウォールデコがありましたね!壁にちょっとしたスペースを見つけたら、ぜひ試してみてくださいね。


RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「ウォールデコ 壁面」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク