小さな隙間に収納できちゃう!マキタのコードレス掃除機

小さな隙間に収納できちゃう!マキタのコードレス掃除機

使いやすいと評判のマキタのコードレス掃除機。性能もピカイチですが、もっとも注目すべき点は、そのデザイン。無駄のないシンプルなデザインが人気を呼んでいるのです。また、とてもスリムな点も、収納しやすいと高評価を得ています。今回は、そんなマキタのコードレス掃除機をご紹介していきます。

スリムなボディと清潔感のある白さが魅力

マキタのコードレス掃除機は、無駄を削ぎ落したスマートな形をしています。色も清潔感のある白で、シンプル好きさんにはたまらないデザイン。リビングにそのまま立て掛けても、邪魔になったりお部屋の雰囲気を壊したりしません。ここでは、実際にマキタのコードレス掃除機をリビングに収納している例をご紹介します。

絵になるデザイン

こちらのリビングに立て掛けられているのが、マキタのコードレス掃除機。シンプルかつスマートなデザインですね。また、ディアウォールと大差ない細さをしています。これなら、この場所に置いていても邪魔にならなそうです!購入者であるyouさんも、場所を取らないと大満足の様子。うれしい情報ですね。

New 掃除機 makita君を お迎えしました(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ これねいい! 軽いし、場所取らないし、コードレス 吸引の強弱もあり、 今までのあれこれ付いてた 高い物より全然安く最高です!
you

テレビ横に置いてもOK

starfishさんは、マキタのコードレス掃除機をテレビ横に収納しています。小さなカゴにポンと入れるだけで、収納されている感が出ていますね。デザイン性が高いので、出しっぱなし感がまったくありません。転倒防止にも役立つナイスなアイデアですね。

フックに引っ掛けて収納

少しデザインが変わりますが、こちらもマキタのコードレス掃除機。真っ白なデザインがグッドですね。puzzle.さんは、この掃除機をなんとフックにかけて収納しています。すぐに取り出せて、お子さんの食べこぼしもササッとお掃除ができるとのこと。収納場所を取らず、サッと取り出せる賢いアイデアですね。

マキタのコードレスクリーナーを買いました。 リビングですぐ使えるように、壁裏にフックを付けてかける収納してます。 掃除機横の麻のトートには充電器とゴミパックを収納。 デザインがシンプルだし、コードレスで場所を取らないし、何より取り出すのが簡単。 子どものおやつタイム後の食べこぼしが ストレスだったけど… 手軽に掃除機がかけられるようになって食べこぼしも許せるようになりました。
puzzle.

クリーナースタンドでスタイリッシュに収納

さわやかでスタイリッシュなリビング。こちらのリビングにも、マキタのコードレス掃除機の姿が。まるでインテリアのようですね。こちらで掃除機を支えているのは、山善(YAMAZEN)のクリーナースタンド。他社の製品なのに、こんなにもジャストフィットするのですね。これは良い情報を教えてもらえました♡

洗面所の隙間に収納できちゃう

リビングにしっくりと馴染んでいたマキタのコードレス掃除機。今度は、この掃除機を洗面所に収納している実例をお届けしていきます。限られたスペースしかない洗面所に、いったいどのように収納しているのか。とても気になりますね。さっそく見ていきましょう♪

無造作に置けちゃう

nahhoさんは、マキタのコードレス掃除機を洗濯機の前に置いています。ノーマルタイプの掃除機と違って、少しも邪魔になっていませんね。ハンド部分が上にあるので、かがまずともスイッと退かせるので、こういう収納もアリ♪ますますマキタのコードレス掃除機が魅力的に見えてきますね。

小さな隙間にIN

こちらでは、マキタのコードレス掃除機が、洗面台とラックのわずかな隙間に収納されています。スリムなマキタのコードレス掃除機は、こんなところにも収納できるのですね。思わず手を叩いてしまうほど、うれしいサプライズ情報。シェアしてくれたmac_houseさんに感謝です♡

洗濯機横のデッドスペースに収納

なんとこちらでは、洗濯機と壁とのごくわずかな隙間にマキタのコードレス掃除機の姿が!まさかこのデッドスペースを掃除機の収納場所として使用できるとは、夢にも思いませんでした。S字フックを利用してラックにぶら下げることで、この収納を可能にしているのですね。上級収納テクニックに開いた口がふさがりません。

垂直収納で省スペース

chirotanさんは、付属のハンドストラップを利用してコードレス掃除機を収納しています。掃除機が壁にピッタリとフィットして、垂直立ちしていますね。これなら隙間に収納せずとも、場所を取りません。これもとても役立つ情報ですね。

おうちのデッドスペースに収納しちゃおう

わずかな隙間にもスッポリ収納できるマキタのコードレス掃除機。最後は、そんなマキタのコードレス掃除機を、おうちのデッドスペースに収納している実例をご紹介します。これは役立つ!というアイデアを集めましたので、ぜひ参考にしてください。

トイレ裏の隙間を活用

驚くことにreiさんは、トイレの隅にマキタのコードレス掃除機を収納。トイレに掃除機をしまうという発想はまったくありませんでしたが、これはかなりグッドなアイデア。マキタのコードレス掃除機のスリムなボディならではの隙間活用法です。

私もようやくマキタさんデビュー。 以前頂いた楽天カード5000円分で お安くゲットできました❗ フレキシブルホースに紙パック30枚付。 2階のお風呂場が埃凄いので隙間に常備。
rei

クローゼットの隙間に

見せない収納をモットーにしていると、クローゼットがパンパンになりがち。掃除機を収納しておく場所に困ることもありますよね。しかし、こちらの実例をご覧ください。マキタのコードレス掃除機が、クローゼットのわずかな隙間に見事に収まっています。この掃除機なら、もう収納場所に困りませんね♪

階段の壁に吊り下げ収納

mikiさんは、階段にウォールバーを設置。そしてそこにマキタのコードレス掃除機を吊り下げ収納しています。耐久性に優れたタイプのウォールバーを用意すれば、こんな収納の仕方もできるのですね。これは覚えておきたいアイデアです。

階段ににゃんずの抜け毛が綿毛のように すぐ溜まる季節(  ̄▽ ̄) フック付きのマキタの掃除✨ すぐに使えるようにぶら下げてます。 ハンディだから毎日2回の掃除も楽チン♪
miki

ナチュラルカントリーなキッチンに

こちらはナチュラルカントリー調のキッチン。マキタのコードレス掃除機は、穏やかなコーディネートにもしっくりと馴染むのですね。壁のわずかなスペースに収納することもできているので、これならキッチンに収納していても邪魔になりません。こぼしてしまったものをササッと掃除できるとても良い収納法です。


以上、マキタのコードレス掃除機をご紹介しました。ほんのわずかな隙間にもスッと収まるうれしい掃除機でしたね。掃除機の買い替えをお考えの人は、ぜひマキタのコードレス掃除機を候補の1つに入れてみてください。


RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「マキタ掃除機」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク