お部屋を芸術的にセンスアップ!イーゼルのDIY&アレンジ術

お部屋を芸術的にセンスアップ!イーゼルのDIY&アレンジ術

お部屋にあるだけで、知的でスタイリッシュな雰囲気が出ると人気のイーゼル。自分で作ったりアレンジを加えたりと、DIY心もくすぐるアイテムです。今回はイーゼルをテーマに、RoomClipユーザーさんの、実際の作品をご紹介していきたいと思います。インテリアだけに留まらず、収納や飾り棚などにも大変身していますよ。

イーゼルをDIY

イーゼルは、大きな看板風のものから、小さなインテリアオブジェまで、市販品も多く販売されています。しかしDIYなら、用途に合った多目的なイーゼルを作ることも可能に。玄関やお部屋、ベランダでも、いろいろな場所で活躍しますよ。

すのこでイーゼル型プランターを

男前なプレート付きのイーゼルは、プランターとして、グリーンやお花を飾ることができるそうです。裏側にはフックを付けて、リーススタンドにもなる優れもの。その日の気分で、どちらを前にするかを決められて、雰囲気の違いが楽しめます。

カーマのスノコとセリアの木箱とプレートでイーゼル型のプランターを作りました♪ 市販品は小さくても高かったけど、作ったら安くできました♡裏にはフックをつけてリーススタンドにしてみました。お庭のアクセントになってくれて満足♡
ma-
作り方はスノコ二枚を裏から蝶番で留めて、木箱を釘で固定。色を塗ったら、プレートとフックつけて完成♪ 簡単にお安くできたから今度は色違いで黒板バージョンつくろかな♡
ma-

古木でイーゼル型ウェルカムボード

mucさんは、イーゼル型のウェルカムボードをDIYしていました。前面がネットになっているので、アイテムを引っかけて、アレンジも自由自在です。微妙に色の違うブロック状の木材をつなげて、彩りある見た目に。玄関がぱっと明るくなるイーゼル使いです。

割りばしでミニイーゼル

こちらの超ミニサイズのイーゼルは、割りばしや端材で作ったんだそうです。左端の爪楊枝と比べても、相当小さいのが分かります。英字が書かれた黒板は、ナチュラルさが出ていて雰囲気をアップしています。小さくても、細部にまでこだわりを感じますね。ずっと眺めていたくなるような可愛さです。

割り箸と端材で小さなイーゼルと黒板を作りました♡(≧∇≦)左は爪楊枝とほぼ同じ高さです♡
Yurina

イーゼル風の花台

akinkoさんは、ベランダにイーゼルを置いています。板を数枚付けて、花台になるようにしたアレンジです。ベランダ自体も、すのこで覆われた見せるガーデニングスペースになっているので、一体感がありますね。季節の植物を入れ替えたり、変化を与えることもできて楽しめそうです。

手前にあるイーゼル風の花台はホームセンターで見かけて良いなぁ〜と思ったものの、お値段¥4880円。 家に帰って納戸で寝かせておいた廃材達をギコギコして作りました(*´∀`*)♪ 材料費は金具のみで¥500円なり〜 廃材も片付けられて、多肉を飾るところも増えて、節約?にもなっていい事だらけなのでお気に入りです(笑) 移動が簡単なので日差し問題も対応済み!! 煽りどめを外せばパタンと畳むこともできますが畳むことは…まぁないだろうな(;´Д`A
akinko

インテリアや飾り棚にリメイク

ここからは、イーゼルを材料として使った、リメイク作品を集めてみました。そのまま飾ってもサマになりますが、付け加えたりペイントしたりすることで、その魅力もパワーアップしますよ。形を生かしたリメイク術で、お部屋も華やかになりそうです。

リースを乗せて、オブジェに

大切に育てている多肉植物のリースは、イーゼルに乗せて、ウェルカムオブジェに。リースを立てかけておくのに、ぴったりサイズですね。この作品のように、生きた植物を使ったリースは、ぶら下げるよりも安定感があって飾りやすそう。ナチュラルで優しい雰囲気も損ないませんよ。

100均のイーゼルふたつとすのこでプチシェルフ。
aya-ax

100均材料で、ショーケース

グリーンを飾ったこちらのショーケースは、Mamaさんの手作りの作品。100均の材料をいろいろ使ってDIYされたそうです。イーゼルは支柱のような役割で、全体に安定感を与えていますね。男前なアレンジもクールで、100均とは思えない完成度に驚きです。

イーゼルでラダーを

こちらの脚立はイーゼルを2本使ったリメイク作品。チェーンや取っ手まで付いていて、本物のようなオブジェです。使い込んだ感の加工も、かっこいいですね。このまま置いてあるだけで存在感がありますが、広げて立てかければ、ラダーにもアレンジできるんだとか。コーディネートの幅が広がります。

イーゼル2こは ネジを外してバラします。ナナメカットの部分が内側ではなく下を向くように半回転させて ハシゴを作ります。 下段は上置きを外した時のネジ穴を使って丸棒をネジ留めすると高さが決まります。真ん中は 後でチェーンを引っ掛けれるようにクギの頭を出して打ちました。 上段はナナメカットに合わせて 端材をネジ留めしています。同じように2組作って脚立のように合わせ プレートでサイドを留めています。 RCのみんなと一緒に作れたら 楽しいだろうなー♪って思いながら…こんな説明でわかるかなー^^;
cocoa.

イーゼルを収納に

先ほどは、インテリアのアイデアをご紹介しましたが、今度は収納として使えるリメイク術を、見ていきたいと思います。イーゼルの安定感を利用して、いろいろな形の収納方法を作り出すことができますよ。物を入れたままでもさっと移動できる、手軽さも魅力です。

引っ掛ける収納に

子ども部屋に置かれたイーゼルは、フックを付けて掛ける収納場所に。子どもが自分で準備や片付けをするのに、ちょうどいい高さです。簡単に移動ができるので、お部屋の使い方に合わせて、置き場所が変えられるのも便利ですね。白ですっきりしたお部屋に馴染む、アイデア収納です。

文房具おまとめボックスに

お子さまが普段使う文房具を、まとめて収納しているseven.さん。こちらは、イーゼルと木箱を組み合わた、収納ボックスです。勉強にも制作にも、持ち運び簡単ですぐに取り掛かれますね。かさばる鉛筆やペンも、使いやすくすっきり。

イーゼルの高さを利用して

SMISSさんは、イーゼルを土台として使い、高さのある収納スペースを確保していました。なるべく物を置きたくないレンジの上も、これなら熱を放出しつつ活用することができます。アイアンバーを通しているので、フキン掛けとしても重宝しますね。デッドスペースを有効に使えるアイデアです。

狭いからレンジの上を使いたくて 熱がこもりにくいように高さを作りました。
SMISS

木の温もりを残しつつも個性ある作品ばかりで、お部屋のポイントにぴったりでした。イーゼルの特徴を生かせば、アイデアが広がることが分かりましたね。用途を決めて、ぜひイーゼルアレンジを実践してみてください♪


RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「イーゼル」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク